投稿者 |
メッセージ |
トピック: 訃報 |
しゃあ
返信: 2
表示: 3111
|
フォーラム: なんでも談話室 (Etc) 日時: Mon Nov 27, 2023 11:52 am 件名: 訃報 |
津山の横山順一氏が10月8日に亡くなられたとのことです。 |
トピック: 習志野隕石火球 ( 2020年7月2日南関東衝撃波火球 ) |
しゃあ
返信: 124
表示: 160533
|
フォーラム: 流星談話室 (Meteors) 日時: Mon Dec 28, 2020 7:10 pm 件名: 隕石落下の範囲 |
3号出たんですね。
1897年(明治30年)8月8日午後10時半頃の仁保隕石も3号まで拾われましたが範囲は直線距離で5kmでしたからもっと出ても不思議 ... |
トピック: 小惑星起因の流星 |
しゃあ
返信: 2
表示: 2664
|
フォーラム: なんでも談話室 (Etc) 日時: Wed Jan 15, 2020 6:26 pm 件名: 小惑星起因の流星 |
https://www.nao.ac.jp/news/science/2020/20200115-prc.html
国立天文台との研究成果が発表になっています。 |
トピック: 4K:3840x2160p30 観測 / Sony α7S |
しゃあ
返信: 131
表示: 151611
|
フォーラム: なんでも談話室 (Etc) 日時: Mon Oct 17, 2016 7:51 am 件名: SSDは上書きができない |
http://www.dosv.jp/other/1005/18.htm
に記事がありますがSSDは更地にデータを書き込むのが基本で、使い込まれると論理的に消去されたブロックを探して物理 ... |
トピック: ISSから見たレッドスプライト |
しゃあ
返信: 0
表示: 2667
|
フォーラム: なんでも談話室 (Etc) 日時: Mon Dec 21, 2015 7:30 am 件名: ISSから見たレッドスプライト |
12月20日のAPODはISSから見たレッドスプライトでした。
http://apod.nasa.gov/apod/ap151220.html |
トピック: モールス信号天体? |
しゃあ
返信: 5
表示: 4818
|
フォーラム: なんでも談話室 (Etc) 日時: Tue Oct 20, 2015 8:25 am 件名: Re: 初めて見ました。 |
モールスで言うと長い棒と短い棒が、別の人工衛星で、それぞれが光っているだけということですか。
写真に置くとこのようになります。
発光 ... |
トピック: モールス信号天体? |
しゃあ
返信: 5
表示: 4818
|
フォーラム: なんでも談話室 (Etc) 日時: Thu Oct 15, 2015 8:06 am 件名: Re: モールス信号天体? |
かなり長い時間だったようで静止画しか残っていませんでしたが、まるで、飛びながらモールス信号を打電しているようです。
身も蓋もありませ ... |
トピック: 大気光インターバール撮影 |
しゃあ
返信: 4
表示: 5160
|
フォーラム: なんでも談話室 (Etc) 日時: Tue Aug 04, 2015 8:10 am 件名: インターバル撮影 |
http://www2.wisnet.ne.jp/~daddy/LC3/lc3top.html
LiveCapture3というフリーソフトがあるのでこれを調べてみてはどうでしょう。
スチルのインターバル撮影は簡単 ... |
トピック: 最低被写体照度0.0005lux以下のビデオカメラ |
しゃあ
返信: 2
表示: 3957
|
フォーラム: なんでも談話室 (Etc) 日時: Thu Jul 30, 2015 10:32 pm 件名: 最低被写体照度0.0005lux以下のビデオカメラ |
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-07/pr-me20fsh.html
キャノンの35mmフルサイズCMOSセンサーカメラが12月に出るそうですがカラーで0.0005luxまで撮れるそうです。 ... |
トピック: Astronomy Picture of the Day |
しゃあ
返信: 2
表示: 3803
|
フォーラム: スプライト談話室 (Sprites) 日時: Thu Feb 05, 2015 8:41 am 件名: Astronomy Picture of the Day |
(APOD)Astronomy Picture of the Dayにスプライトが出ています。
http://apod.nasa.gov/apod/ap150204.html |
トピック: 12/29_18:52長経路流星 |
しゃあ
返信: 1
表示: 6374
|
フォーラム: 流星談話室 (Meteors) 日時: Mon Dec 29, 2014 9:36 pm 件名: 12/29_18:52長経路流星 |
2014/12/29_18:52:55の九州上空の長経路流星です。
分類は散在で夕方なのでかなり低速です。
スチルを見たときは自衛隊機かと思いました。 |
トピック: 流れ星か上空通過 11月03日 17時46分 福岡市上空 |
しゃあ
返信: 12
表示: 20738
|
フォーラム: 流星談話室 (Meteors) 日時: Tue Nov 04, 2014 6:36 pm 件名: 始点の記録 |
長い流星なので始点しか入っていません。
光度が上がる前でしょうね。 |
トピック: 那覇の謎の光学現象 |
しゃあ
返信: 3
表示: 4695
|
フォーラム: なんでも談話室 (Etc) 日時: Thu Jan 30, 2014 6:14 pm 件名: 謎の光は在沖米海兵隊の照明弾 |
沖縄タイムスの報道では解決したようです。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=61571
**************************
謎の光は在沖米海兵隊の照明弾 航空機か ... |
トピック: アイソン彗星由来流星は? |
しゃあ
返信: 8
表示: 12618
|
フォーラム: 流星談話室 (Meteors) 日時: Thu Dec 05, 2013 7:49 am 件名: 輻射点 |
阿部さんがしし座(赤経10H10m、赤緯16°40’)、対地速度52km/s、極大1/16_02:24UTとつぶやいておられました。 |
トピック: ニコンのレンズにキャノンのCMOS |
しゃあ
返信: 4
表示: 4392
|
フォーラム: なんでも談話室 (Etc) 日時: Thu Aug 29, 2013 8:41 pm 件名: Re:ニコンのレンズにキャノンのCMOS |
キヤノンのページにある写真がなかなかシュールです。
http://web.canon.jp/technology/approach/special/cmos.html
EOS kissが特に小さいというわけではないのです ... |
|