投稿者 |
メッセージ |
トピック: 2019年 FED 2月りゅう座η流星群 |
司馬康生
返信: 2
表示: 344
|
フォーラム: 流星談話室 (Meteors) 日時: Tue Feb 12, 2019 8:35 pm 件名: ちょっと出てるかな、くらいか |
現在までアップされたデータで確認してみました。
確かに狭い空域に輻射点が4個集まっています。
日付は1日から4日までです。
速度のばら ... |
トピック: 2019年2月 |
司馬康生
返信: 114
表示: 1416
|
フォーラム: 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) 日時: Tue Feb 12, 2019 8:12 pm 件名: 2019年2月11/12日 |
なかなかすっきり晴れませんね。寒いし。パーッと一発出て欲しいですね。 |
トピック: 2019年2月 |
司馬康生
返信: 114
表示: 1416
|
フォーラム: 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) 日時: Thu Feb 07, 2019 8:35 am 件名: 2019年2月1/2,2/3,4/5日 |
すっきりした晴天があまり有りません。 |
トピック: 2019年1月 |
司馬康生
返信: 271
表示: 4297
|
フォーラム: 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) 日時: Thu Jan 31, 2019 8:49 pm 件名: 2019年1月30/31日 |
気温はやや低い状態が続いています。特に寒いわけでは無いですが、疲れてきます。 |
トピック: 2019年1月 |
司馬康生
返信: 271
表示: 4297
|
フォーラム: 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) 日時: Wed Jan 30, 2019 10:11 pm 件名: 2019年1月27/28,29/30日 |
雲は断続しています。 |
トピック: 2019年1月 |
司馬康生
返信: 271
表示: 4297
|
フォーラム: 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) 日時: Sun Jan 27, 2019 7:04 pm 件名: 2019年1月22/23,24/25,25/26日 |
26日02h19m37のスプライトはやや大規模でした。 |
トピック: 2019年1月 |
司馬康生
返信: 271
表示: 4297
|
フォーラム: 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) 日時: Tue Jan 22, 2019 9:01 pm 件名: 2019年1月20/21,21/22日 |
晴れが続いて透明度は低下気味です。 |
トピック: 2019年1月 |
司馬康生
返信: 271
表示: 4297
|
フォーラム: 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) 日時: Sat Jan 19, 2019 9:06 pm 件名: 2019年1月16/17,17/18,18/19日 |
目立った映像の無い撮影結果です。 |
トピック: 2019年1月 |
司馬康生
返信: 271
表示: 4297
|
フォーラム: 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) 日時: Wed Jan 16, 2019 8:49 pm 件名: 2019年1月13/14,14/15日 |
昨日は久しぶりに雨が降りました。ほんの少しですが。 |
トピック: 2019年1月 |
司馬康生
返信: 271
表示: 4297
|
フォーラム: 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) 日時: Sun Jan 13, 2019 9:00 am 件名: 2019年1月9/10,10/11,11/12,12/13日 |
ずいぶん雨が降っておらず、インフルエンザ流行中。 |
トピック: 2019年1月3日4:49:32(JST)出現の爆発火球 |
司馬康生
返信: 22
表示: 3585
|
フォーラム: 流星談話室 (Meteors) 日時: Sat Jan 12, 2019 11:17 pm 件名: 落下位置予報 |
計算条件を前後させ、落下点がどう変わるかを計算しました。
風は、潮岬、福岡、松江の前後21時と09時JSTを使っています。
落下質量範囲は ... |
トピック: 2019年1月3日4:49:32(JST)出現の爆発火球 |
司馬康生
返信: 22
表示: 3585
|
フォーラム: 流星談話室 (Meteors) 日時: Sat Jan 12, 2019 9:19 pm 件名: 隕石落下予報(初報) |
上田さんから頂いたデータを元に落下予報計算を始めました。
大きな増光があるので、破砕による質量変化が大きいと見込まれるため、難しい(当 ... |
トピック: 2019年1月2日 23:49:43 -1.5等 spo |
司馬康生
返信: 6
表示: 1149
|
フォーラム: 流星談話室 (Meteors) 日時: Thu Jan 10, 2019 10:19 pm 件名: グラウンドマップと軌道 |
ちょっと珍しい対地軌道と日心軌道だなと気に留まった火球がこれでした。
発光点、、消滅点共にかなり低く、かなり堅固な物質と思われます。
... |
トピック: 2019年1月 |
司馬康生
返信: 271
表示: 4297
|
フォーラム: 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) 日時: Tue Jan 08, 2019 8:44 pm 件名: 2019年1月5/6,7/8日 |
今のところ、暖冬気味です。 |
トピック: 2019年1月 |
司馬康生
返信: 271
表示: 4297
|
フォーラム: 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) 日時: Sat Jan 05, 2019 9:34 am 件名: 2019年1月3/4日 |
しぶんぎ群は結構出ましたね。継続時間が0.3秒を越えるものが多くやっぱり速度は遅かったんだ、と感じました。 |
|