SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

17P/ホームズ彗星
ページ移動 前へ  1, 2, 3  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12671
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Wed Oct 31, 2007 10:47 am    記事の件名: Re: 膨張速度 引用付きで返信

気になって、17P軌道をざっと調べてみました。
17Pは今年5/4に近日点を通過し、現在地球から1.633AUにあり、11/5に1.620AUまで近づきその後離れていきます。
次に地球に近づくのは以下です。
2013/07/05 1.880AU (28124万km)
2014/11/19 1.859AU (27810万km)
2020/07/20 1.621AU (24249万km)
2021/12/03 2.084AU (31176万km)
膨張速度を今回の測定の42384km/dayとすると、ここまでは放出物質は地球に届きません。
ところが、次の接近日
2027/08/03 1.367AU (20450万km)
この時には既に届いています Exclamation
つまり2022年から2027年の間のどこかで地球は今回の爆発で放出された物質と遭遇する可能性があることになります
もしかしたら流星として見ることができるかもしれませんね。
どなたか詳しく計算して頂けると嬉しいです。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12671
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Wed Oct 31, 2007 1:24 pm    記事の件名: 到達日 引用付きで返信

続報です。もうすこしだけ概算を進めました。

放出物質が現在の膨張速度を維持したとして、各日の地球彗星間距離を放出速度で割る単純な計算では
放出物質は2027年5月18日±4日に地球に到達可能なことがわかりました。
この日は爆発から 7148日後で、地球-17P間の距離は 2.01489AU (約3億km) です。

より正確には、速度の再測定による速度変化の確認と、他の惑星の影響や放出速度による軌道変化を加味した精密な計算が必要です。
放出物質は半径3億kmの球状に拡散しているので、どれだけの量が地球に衝突するか、あるいはそれが観測可能か否かは不明です。

-------------------
追記です。 膨張速度からもう一つわかることがありました。
膨張速度を一定として、25日22時JSTの半径から逆算すると、爆発時刻は 24日7時JST ( 23/Oct/2007 22h UT ) であったことが推定できます。
もし、爆発の開始時刻がこれより前であれば、それは膨張速度が加速したことになり、後であれば 減速したことになります。 この付近のデータがあれば貴重です。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5072
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Wed Oct 31, 2007 10:31 pm    記事の件名: 10月31日のホームズ彗星。 引用付きで返信

10月31日のホームズ彗星。22時前から晴れました。月がない分明るくなったように感じます。広がりは、30日0時よりさらに少しあります。


M20071031_222553_Saitama1+Z6P.jpg
 説明:
10月31日のホームズ彗星。
 ファイルサイズ:  33.08 KB
 閲覧数:  14669 回

M20071031_222553_Saitama1+Z6P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
masuzawa



登録日: 2005.04.09
記事: 3707
所在地: SHIOJIRI

記事日時: Wed Oct 31, 2007 11:51 pm    記事の件名: Re: 10月31日のホームズ彗星。 引用付きで返信

ts007 wrote:
10月31日のホームズ彗星。22時前から晴れました。月がない分明るくなったように感じます。広がりは、30日0時よりさらに少しあります。

さらに巨大になりました。
露光時間を10secから30secに延ばしています。単位面積あたりの光量が落ちたということかな。



20071031_17p-30sec.jpg
 説明:
Epsilon-210 (D=210mm, f=630mm, F3), 冷却CCDカメラ, 30sec×12コマ, RGB合成
2007/10/31 22:00〜 撮影
 ファイルサイズ:  10.83 KB
 閲覧数:  14655 回

20071031_17p-30sec.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12671
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Nov 01, 2007 10:24 am    記事の件名: 加速している? 引用付きで返信

3枚目ありがとうございました > masuzawaさん。
露光時間を伸ばして頂いたので境界が分かりやすかったです。

前回と同様に測定させて頂きました。
その結果、 10/31 10:03 (JST) の 17P 半径は 33482km±2400km となり
10/28 10:50 からの膨張速度は 1942±50km/h となりました。
前回に比べて僅かに加速しているように見えましたが、誤差範囲ギリギリなので何ともいえません。
しかし、24.067(UT)にはすでに8.4等に増光していたとのことなので、全体として加速している可能性は高いです。
ちなみに、誤差の最大の要因は画面からの視直径の読み取りにあると思います。今後はさらにボヤけていくのでどんどん難しくなりそうです。

膨張速度の違いが予想外に大きいです。話を進めるにはより多くのデータが必要なようです。もう1回測定したくなりました Very Happy
もし、加速しているなら、膨張するガスによって物質が押されつづけていて、その力は彗星の重力より大きいことになるのでしょうか。
こうなると総光量の変化も気になりますね。一時期に爆発したものが単に薄まっているだけなのか、まだバーストが続いているのか...それによって推定されるメカニズムが違ってくると思います。
こんな地球に関係あるかもしれない太陽系内の巨大現象というのは過去にあったのでしょうか、それが自分達の手で測定できるなんては本当に幸運ですね。



20071031_17p-30secM.jpg
 説明:
10/31 photo by masuzawa measured by SonotaCo
 ファイルサイズ:  23.64 KB
 閲覧数:  14619 回

20071031_17p-30secM.jpg



G1031.png
 説明:
半径とその膨張速度の変化です
 ファイルサイズ:  10.96 KB
 閲覧数:  14619 回

G1031.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
mars



登録日: 2005.05.28
記事: 3136
所在地: 岡山県津山市/久米郡美咲町

記事日時: Thu Nov 01, 2007 5:45 pm    記事の件名: 17P/ホームズ彗星 引用付きで返信

30日の夜は快晴で、彗星をじっくり見ることができました。


holmes.jpg
 説明:
BRC-250M(D=250mm f=1268mm F5.1)、EOS KissDX、20secX5枚+120secX4枚合成
2007/10/31 0:13〜撮影
 ファイルサイズ:  57.83 KB
 閲覧数:  14580 回

holmes.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5072
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Thu Nov 01, 2007 9:37 pm    記事の件名: 流石によく写っていますね。 引用付きで返信

marsさんとmasuzawaさんの写真から分かったことですが、どちらも、ドッナッツ星雲のようで二重構造になっていますが中心部の方の円形部には、虹色が見えます。ちょうどM57星雲の様な感じですね。きっとガスが広がりつつあるのが見えているのだと思います。その外側は、ダストのような感じですね。masuzawaさんの写真は、1枚と最後のには、外側に緑色のハローのような物が見えますが、これは、最前線のガスと考えて良いのでしょうか。NHKのハイビジョンで初めて撮影できたカラーのしし群の大火球の画像とよく似ています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12671
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Nov 02, 2007 9:20 pm    記事の件名: 膨張速度 その2 引用付きで返信

marsさん、masuzawaさんの分を含めて、ネットで公開されている恒星の映っている写真を30枚ほど測定してみました。
以下となりました。
明るさやスケールが異なる画像群なので、境界の判断基準を統一できず、かなりバラついてしまいました。この誤差では加速度まで算出するのは無理です。
この範囲で半径は直線的に増加しているように見え、その膨張速度は1866km/h,
膨張開始は24日00時UTとなりました。

ちなみに、この速度での地球到達日は2027年5月10日±5日ごろだと思います。



17Pradius.png
 説明:
日時 vs 半径
 ファイルサイズ:  19.52 KB
 閲覧数:  14453 回

17Pradius.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
masuzawa



登録日: 2005.04.09
記事: 3707
所在地: SHIOJIRI

記事日時: Sun Nov 04, 2007 10:23 pm    記事の件名: 11/3 のホームズ彗星 引用付きで返信

幸いにも、北東の空がよく晴れていました。
ホームズ彗星はさらに巨大になって、640x480 のトリミング枠いっぱいです。
露光時間を 30secから60secに延ばしています。 拡散してきました。 色彩もなくなってきた感じです。

SonotaCoさんの膨張速度の計算、素晴らしいですね。



20071103_17p-60sec.jpg
 説明:
Epsilon-210 (D=210mm, f=630mm, F3), 冷却CCDカメラ, 60sec×12コマ, RGB合成
2007/11/3 21:51〜 撮影
 ファイルサイズ:  12.7 KB
 閲覧数:  14338 回

20071103_17p-60sec.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12671
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Nov 05, 2007 12:00 pm    記事の件名: 膨張速度は一定 引用付きで返信

凄い現象に遭遇したものですね。
膨張は測定範囲では一定だったと言ってよいと思いました。
つまりエネルギー放出は短時間内に終わり、その時間内にすべての物質のマッハ1.5程度までの加速が終わったことになります。
膨張というより、あきらかにいわゆる 爆発だろうと思います。 一体何が....どうして....

彗星の重力は十分小さいので、放出された物質はもはや元に戻ることはないので、充分な時間が経てば以前より暗い彗星本体が観測できる筈です。
その時どの位質量が失われたか推定され、爆発の総エネルギーが計算できる可能性があるのではないでしょうか。
----------
追記です。
米国が2005年7月に実施したテンペル1彗星(9P)に対するかのディープインパクト実験の時のことをメモしておきます。
9Pに対して10.2km/s という速度で 372kgの銅の弾丸を撃ち込み 19GJ (TNT換算で5t ) の爆発を起こしました。それによって 1000t もの物質が宇宙に半球状に放出されたと言われてり、その光芒の膨張速度は 1800km/h でした。 しかし、この爆発で観測された光量増加はわずか0.2等程度でした。この時9Pは地球から11360万kmの距離にあり、通常は11等の明るさでした。

今回の爆発は比較にならない程大きなものですが、膨張速度がよく似ているのが興味深いですね。
地球からの距離が2倍、太陽からの距離が1.7倍あることを考えると、実際の明るさの増加はディープインパクトの時の200万倍程度でしょうか、単純にTNT5t の200万倍はTNT10Mt ですね。放出物質は20Gt ? .... 富士山の1/5
これなら、なんとか想像できる範囲のオーダーですね。



20071103_17p-60secM.jpg
 説明:
17P 3/Nov photo by masuzawa measured by SonotaCo
 ファイルサイズ:  25.26 KB
 閲覧数:  14277 回

20071103_17p-60secM.jpg



17P1103.png
 説明:
Radius vs time
 ファイルサイズ:  19.57 KB
 閲覧数:  14277 回

17P1103.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5072
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Tue Nov 06, 2007 11:13 pm    記事の件名: 11月5日の0時台のホームズ彗星 引用付きで返信

3日から青白いイオンテイルが見え始めています。5日の0時台です。まだ、3等台です。まだ広がっています。


M20071105_001631_Saitama1_Z6P1.JPG
 説明:
11月5日0時16分頃のホームズ彗星とぎょしゃ座と牡牛座とペルセウス座と散在流星
 ファイルサイズ:  27.54 KB
 閲覧数:  14130 回

M20071105_001631_Saitama1_Z6P1.JPG


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12671
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Nov 12, 2007 10:38 pm    記事の件名: 久々眺めました。 引用付きで返信

冬型でよい天気と喜ぶのは 日本海側の方に申し訳ないような気がしてきましたが、
とにかく久々ホームズ彗星をみました。
7x50の双眼鏡でみましたが、まだしっかり見えました。
でも本当に薄くなってきましたね。

今日の22時jst は 爆発から 469時間後で
半径の膨張速度を 1880km/h とすると もう 半径が88万km、実直径は176万km にもなって、太陽を抜いて、太陽系最大の鑑賞対象になっている筈です。
地球からの距離は 1.6245AU 約2億4000kmなので、視直径は約25分角になっている筈です。もうそろそろ見かけの大きさも月を抜くんですね。
とてもそんなに大きくは見えなかったので、もう中心部分しか見えていないのかもしれません。ま、東京からなので、しかたないですね Wink
もうじき見えなくなると思うのですが、そういう時、等級はどうするんでしょうね。 ある日から急激に3等から10数等へ変えるのでしょうか。

流星物質が地球に届くかどうか、長生きしなけばと思っています。
-------------------------
追記 11/13
一晩でとても薄くなったように見えました。もう東京からは双眼鏡では殆ど見えない暗いに淡くなりました。
イオンテイルの分離現象があったようですね。
ネットの画像でみると、こちらの変化の速度はダストボールの膨張速度の20倍位、つまり10000km/h程度ありそうに見えました。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
masuzawa



登録日: 2005.04.09
記事: 3707
所在地: SHIOJIRI

記事日時: Sun Nov 18, 2007 11:56 pm    記事の件名: 拡散して淡くなってきました 引用付きで返信

11/8, 11/16 の画像をUPします。
以前の画像は、1024x768 の元画像を、640x480にトリミングしていましたが、今回のものは、1024x768 の元画像を、640x480に解像度変換しています。



20071108_17p-180sec.jpg
 説明:
11/8 20:56〜, L画像:180sec×4コマ, RGB画像:各60sec×4コマ, LRGB合成, Epsilon-210+冷却CCDカメラ
11/3からは, 直径が1.8倍くらいになりました.
 ファイルサイズ:  15.27 KB
 閲覧数:  13685 回

20071108_17p-180sec.jpg



20071116_17p-180sec.jpg
 説明:
11/16 22:25〜, L画像:180sec×4コマ, RGB画像:各60sec×4コマ, LRGB合成, Epsilon-210+冷却CCDカメラ
 ファイルサイズ:  22.36 KB
 閲覧数:  13685 回

20071116_17p-180sec.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4406
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Sun Nov 25, 2007 11:36 am    記事の件名: バースト後一ヶ月 引用付きで返信

拡散してきた上に、満月の影響と透明度が悪いので見づらくなってますが、画像処理で強引にコントラストを上げると、大阪市内でもまだ12mmの画面で確認可能です。
都会地では双眼鏡でも確認困難という報告もありますが、月がなくなればまだしばらくいけそうです。双子群とのツーショットも期待できるかも。



M20071118_200722_osaka01_02P.jpg
 説明:
18日 まだまだはっきり分かります。
 ファイルサイズ:  43.17 KB
 閲覧数:  13564 回

M20071118_200722_osaka01_02P.jpg



M20071123_193141_osaka01_02P.jpg
 説明:
23日 強引にガンマ補正&コントラスト上げ
 ファイルサイズ:  28.95 KB
 閲覧数:  13564 回

M20071123_193141_osaka01_02P.jpg



M20071124_195753_osaka01_02P.jpg
 説明:
24日 さらに強引にガンマ補正&コントラスト上げ。おうし群とのツーショット
 ファイルサイズ:  33.91 KB
 閲覧数:  13564 回

M20071124_195753_osaka01_02P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5072
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Sun Nov 25, 2007 10:03 pm    記事の件名: こちらでは、6mmでも、満月と一緒に写っています。 引用付きで返信

まだ、動画では、よく分かります。かなり拡散していますが、満月と一緒でも写っています。恐ろしや。masuzawaさんのは、迫力がありますね。虹色が見えていて美しいですね。


M20071125_215552_Saitama1+Z6P.jpg
 説明:
2007年11月25日
 ファイルサイズ:  12.8 KB
 閲覧数:  13541 回

M20071125_215552_Saitama1+Z6P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 前へ  1, 2, 3  次へ
Page 2 of 3

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.