SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

1/21-23 しぶんぎ座流星群小突発?

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Jan 23, 2005 12:59 pm    記事の件名: 1/21-23 しぶんぎ座流星群小突発? 引用付きで返信

UFOOrbit V0.13で遊んでいて、22-23日のts007さん、埼玉Nさん、私の3人の同時観測による軌道図を書いてみたら、3つの流星が類似軌道であることに気がつきました。

Ra 220-230, Dec 40-45 付近です。
この輻射点、心あたりのある方、おられますでしょうか。

あ、これ、先にts007さんが調べてくださった 22-03:42 も近くですね。 Exclamation Idea これをあわせると4つになります。
-------
近い輻射点としては M_Qua しぶんぎ座流星群ですね。 Idea

どうやら、、しぶんぎ座流星群の突発があったように思います。 輻射点リストの範囲からは15日以上離れていますが、、、、、いかがでしょうか。
1/22 034202 -3等
1/22 045818 -1等
1/23 004423 2等
1/23 030150 -1.6等
1/23 033330 1.2等
私の所で見つかったのは以上でした。



222-42O.gif
 説明:
軌道図です。
 ファイルサイズ:  6.77 KB
 閲覧数:  6779 回

222-42O.gif



222-42DT.gif
 説明:
*がついているのが類似軌道である4つの流星です。
004423 と 004425 は同一流星でした。
 ファイルサイズ:  4.07 KB
 閲覧数:  6785 回

222-42DT.gif



222-42T.gif
 説明:
トレイルマップです。
 ファイルサイズ:  6.02 KB
 閲覧数:  6779 回

222-42T.gif



222-42G.gif
 説明:
地上経路はこの場合はあまり意味がありませんが参考までに
 ファイルサイズ:  33.3 KB
 閲覧数:  6786 回

222-42G.gif




最終編集者 SonotaCo [ Tue Jan 25, 2005 10:25 am ], 編集回数 2 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Jan 23, 2005 4:38 pm    記事の件名: 平均軌道要素 引用付きで返信

22-23の同時観測について、平均値を出しておきます。
Ra=224.2 Dec=42.2 Vg = 42.3 w=204.68 Ω=302.75 i = 79.43 a=1.8 q=0.95 e=0.45 P=2.35
となりました。

M_Qua について今後輻射点リストの日付範囲を広げたいと思います。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Tue Jan 25, 2005 1:06 am    記事の件名: しぶんぎ群? 引用付きで返信

SonotaCoさんの検出された群は四分儀の極大から20日もたっているので、
別の群ではないでしょうか?
αをみても、四分儀は極大が230.1度で移動が0.4度ですから、もし群だとしたら、
23日の予想位置は約238度となり、活動の範囲を広げても逆の方向へ
移動したことになり、四分儀では無いと思われます。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Tue Jan 25, 2005 7:51 am    記事の件名: 別年度トレイル 引用付きで返信

極大日が20日違うと、黄経にして18度の差ですね.....
いくら軌道が似ていても同じ母天体では無理でしょうか?
別年度トレイルの計算をしてみたいですが....
スレッドタイトルに?をつけました。
しぶんぎ群の母天体に幾つかの候補があるようで、その中の別物でしょうか?
詳しい方、おられましたら、お教えください。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Tue Jan 25, 2005 8:51 am    記事の件名: 母天体候補 引用付きで返信

以下の関勉氏他による彗星課月報にしぶんき座流星群の母天体候補の軌道要素が載っていました。
http://www.comet-web.net/~oaa-comet-ml/monthly_report/monthly_report0312.pdf

この中でJohn Russell Hindは1490年の出現は12月31日から1月22日で昇交点黄経が296度と算出したとなっています。今回の出現黄経が約300度ですから、この黄経周辺での出現しても、おかしくはないように思い始めました。今年の測定はまだ誤差が大きいですが、今後が楽しみです。
最近ではしぶんぎ座流星群は極大がきわめてシャープであるとの認識で出現期間が非常に狭く考えられているようです。今回の21日夜からの出現も、同様にシャープな出現でした。
別年度トレイルと考えると可能性があり、母天体解明にも役立つ可能性があるかもと思いました。
そもそも、軌道傾斜角が50度〜90度と大きい彗星は数が少なく、番号登録された周期彗星160個の中では母天体候補の1つである96pを含めて5つしかないようです。
軌道要素を扱うようになって、ちょっと見る目が変わってきました Wink
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.