前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
投稿者 |
メッセージ |
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4562 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Sun Jan 02, 2005 10:45 am 記事の件名: 静止衛星 (何者!?) |
|
|
年明け早々妙なものが写りました。
妙といっても、なんてことはない人工衛星なのですが、連続して記録されていたものを8クリップ分を合成すると、ほぼぴったり赤道上で、なんとまったく動いていません。
ということは、静止衛星なのですが、高度36000km上空という、通常の100倍ほど高いところに位置している人工衛星が、肉眼で観測可能な光度に増光することは、非常にまれといわれています。推定2等級まで増光していますが、果たして何者でしょうか。
また、皆さんのところではどうでしょうか。
そういえば2年ほど前に静止軌道上に推定50mくらいの物体が観測され、何者!?、実はアメリカの軍事用のアンテナ衛星とかいうニュースがありましたが、こんなに明るく閃光するものがあるのでしょうか。
本人追記
静止衛星って、赤道上空なんで、日本から見ると天の赤道よりはかなり南寄りに見えるはずですが、これはほとんど赤道上です。果たして何者?
説明: |
|
ファイルサイズ: |
20.13 KB |
閲覧数: |
60967 回 |
|
|
|
トップに戻る |
|
|
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 12859 所在地: 139.67E 35.65N
|
日時: Sun Jan 02, 2005 9:09 pm 記事の件名: 静止衛星!?!?!? |
|
|
素晴らしい、静止衛星が撮れたとすれば、快挙ですが........
人工衛星軌道計算ソフト...私はORbitronというのをよく使うのですが、....で調べた所、
その時刻に東京から方位20度仰角50度付近に見えるべき静止衛星は公開されているものの中にも幾つかあります。
GORIZONT11, TVSAT1.......
もちろん、明るさは不明で、通常は10等以下にしか見えない筈だと思うのですが......
幾つかのクリップを合成するのは、ちょっと思いつかない方法でした。
遠いので、望遠鏡で500倍程度で見ても、形は分からないでしょうね。
姿勢制御さている静止衛星なら、太陽との位置関係が同じになる時刻に同じ方向を見れば、今日も見える筈..... でしょうかぁ
専門家のご意見を伺いたいところです。
------------
あとRADUGA 19, INTELSET 501 とか....
Gorizont 11は旧ソビエドが打ち上げたインタースプートニクス社が運営する通信衛星のようです。RADUGAもロシアの静止衛星で、テレビを放送していて番組を国内でみている人もいるようです。 TVSAT-1 はドイツ製... なかなか賑やかですね。
|
|
トップに戻る |
|
|
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4562 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Mon Jan 10, 2005 3:00 pm 記事の件名: 静止衛星??? |
|
|
1/2早朝に捉えられた静止衛星?ですが、その後も継続して写りました。しかも毎日見える位置は5度ほどづつ西へ移動しています。一方出現時刻は15分ほど遅くなっています。天球上の位置はおおむねα171°δ+0.3°付近ですが、連続して出現する12分ほどの間は、まったく移動していません。いずれも50秒に一度閃光していますので、同一物体と考えてよさそうです。今朝には観測写野外になりました。
しかも1/5早朝から別の物体が東からやってきて、これも1日に5度ほど西に移動しています。こちらは43秒に一度の閃光で、天球上の位置はα197度付近で最初に観測され、日々1度ほど西に移動しています。δは+1.0°でほぼ一定です。また一晩での閃光回数は多くても4回です。
前者は5夜、後者は4夜捉えています。それぞれを合成した画像をご覧ください。移動がなめらかでないのは日々カメラをセットしなおしているせいです。間が飛んでいるのは、出現したであろう時間帯に曇っていたor欠測日です。
これまで閃光衛星は結構頻繁に写っていますが、このようなものは初めてで少し不気味です。
説明: |
|
ファイルサイズ: |
31.09 KB |
閲覧数: |
60918 回 |
|
説明: |
|
ファイルサイズ: |
25.33 KB |
閲覧数: |
60915 回 |
|
|
|
トップに戻る |
|
|
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 12859 所在地: 139.67E 35.65N
|
|
トップに戻る |
|
|
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4562 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Mon Jan 10, 2005 11:14 pm 記事の件名: さて今夜... |
|
|
SonotaCoさん、サポートありがとうございます。
高度36000kmですから、東京と大阪では見える位置が1度弱ずれるはずです。
6mmでも十分わかる差なので、写るとおもしろいですね。
ちなみに予想では4h50m前後に方位角343度仰角56度付近に出現すると思われます。
明朝が楽しみです。
|
|
トップに戻る |
|
|
おかも〜っ
登録日: 2004.08.10 記事: 48 所在地: webサイトは山梨、自宅は神奈川
|
日時: Tue Jan 11, 2005 1:38 am 記事の件名: Re: 準天頂衛星の可能性が高いように思います。 |
|
|
いろいろ考えてみたんですが、衛星でなく、デブリの可能性もあるのでは?
アポロなんかではかなり高い高度で途中の段を捨てていっていますし、
反射率も高そうです。それから50秒間隔で閃光ということは、少なくとも50秒
で一回転、もしくはそれの整数倍の周期をもっていることになります。
静止衛星でそんなに遅い回転で姿勢制御しているのはどうでしょう?
あと、使用済みの衛星で、軌道をはずしたもの、というのもありそうですね。
_________________ おかも~っ@八ヶ岳カメラ |
|
トップに戻る |
|
|
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 12859 所在地: 139.67E 35.65N
|
日時: Tue Jan 11, 2005 9:07 am 記事の件名: 残念 |
|
|
南の中空を3.8mmで狙いましたが、残念ながら、それらしき光を捉えることはできませんでした。
あいにく、当該時刻付近にノイズも流星もなく、トリガがかかりませんでした。
東京では爆発的増光がないということかもしれません。
少しやりかたを考えてみます。アイデアが浮かぶと良いのですが......
説明: |
|
ファイルサイズ: |
51.18 KB |
閲覧数: |
60891 回 |
|
|
|
トップに戻る |
|
|
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4562 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Tue Jan 11, 2005 12:48 pm 記事の件名: 1/11朝 |
|
|
こちらでは予想通りの位置と時刻に出現しました。
太陽光の反射条件を満たすのが、大阪近辺だけだということなのでしょうか。
ただ、6mmでもトリガーがかかっていないことがあるので、3.8mmでは厳しいのかもしれません。
12mmで狙ってみるのも手かもしれません。
|
|
トップに戻る |
|
|
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 12859 所在地: 139.67E 35.65N
|
日時: Tue Jan 11, 2005 12:57 pm 記事の件名: 今晩の予報は |
|
|
明日の朝見えるとすれば、 1/12 5:05 Az 344(S0) Alt 56 でよろしいでしょうか。
確実に調べるには早起きするのが一番ですが.... ちょっと自身がありません。
尚、1/11 4:50 Az343 Alt 56 に該当する衛星はcelestrack.comのデータからは発見できませんでした。 軌道非公開の可能性が高いです。戦争地域があると、公開データが少なくなるとのことです。
|
|
トップに戻る |
|
|
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 12859 所在地: 139.67E 35.65N
|
日時: Tue Jan 11, 2005 6:51 pm 記事の件名: 25mmで狙います |
|
|
昨夜の敗退をバネにして、今日は最強のWAT-100N+25mmF0.95で狙います。
今、所定の方角にセットしました。
もしかしたら、今から見えているかも知れないと思い、約3分間録画して、コンポジット画像を作ってみました。
今の所、問題の方位340度〜350度、仰角50〜60度付近の青丸には静止しているものは映っていません。およそ、7等星まで映っています。
ただ、恒星と異なり、南北に微かに動く赤丸で示した点が3つあります。ノイズかもしれませんか....。
静止衛星探しもなかなか面白いですね。
説明: |
WAT-100N+25mmF0.95 5366フレームコンポジット |
|
ファイルサイズ: |
54.93 KB |
閲覧数: |
60858 回 |
|
|
|
トップに戻る |
|
|
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4562 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Wed Jan 12, 2005 1:15 am 記事の件名: 観測継続中 |
|
|
ついさっき仕事から帰ってきました。昨夜の分をAnalyzerにかけたところ、出現位置はほぼ予想通り、4h50mにAz344°Alt54°でした。明朝は5h03mにAz351°Alt55°と予想します。ただ、こちらでは残念ながら雲の多い状況で、捉えられないかもしれません。SonotaCoさんの25mmの写野だと右端の方になりますが、光れば一応写野内に捉えられると思います。
|
|
トップに戻る |
|
|
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 12859 所在地: 139.67E 35.65N
|
|
トップに戻る |
|
|
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4562 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Thu Jan 13, 2005 12:33 am 記事の件名: 12日朝 |
|
|
今朝もほぼ予想通りの時刻と位置に出現しました。
5h01mにAz352.6°Alt56.1°でした。あと1週間くらいは楽しめそうです。
それにしても、これだけ継続して、大阪近辺だけ、反射条件を満たすと言うことはありえるのでしょうか。不思議でなりません。
とりあえず、人工衛星の専門家であるLATの橋本さんに問い合わせ中です。
なおただいまの時間、わがカメラはひたすら降りしきる雪を記録しています。
|
|
トップに戻る |
|
|
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4562 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Fri Feb 04, 2005 9:47 pm 記事の件名: 正体判明! |
|
|
謎の閃光の正体がわかりました。
月面発光現象を研究されておられる、電通大の柳澤先生が調査して下さいました。
正体はやはり静止衛星です。
先行した衛星がEutelsat2-F1、後からのがTDF-1です。Eutelsatは欧州電気通信衛星機構の通信衛星、TDFはフランスの放送衛星です。いずれも軌道を少し傾けてあり、そのため日本から見ても赤道上に見えていたわけです。またここから先は推測ですが、すでにお役御免で少し高い軌道に移してあるのではないかと思われます。そのため少しずつ西にずれていったのでしょう。
ちなみにいずれも欧州が誇るアリアンロケットで打ち上げられた2トンクラスの静止衛星で、太陽電池パネルを広げると幅20メートルくらいあるそうです。
それだけ大きいと36000km離れていても見えそうな気がしてきました。
計算していただいた図を添付します。緑の円が観測中心時刻前後20分の衛星の位置です。TDF-1は20分だと結構動いていますが、こっちは数分間で3回ほどしか閃光しなかったので、6mmでは移動がわかりませんでした。
説明: |
|
ファイルサイズ: |
59.66 KB |
閲覧数: |
60685 回 |
|
説明: |
|
ファイルサイズ: |
59.48 KB |
閲覧数: |
60691 回 |
|
|
|
トップに戻る |
|
|
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 12859 所在地: 139.67E 35.65N
|
日時: Sat Feb 05, 2005 8:26 am 記事の件名: すばらしい |
|
|
衛星判明おめでとうございます。
また雑誌に載る価値があるかもと思います。
あの高度の衛星が6mmレンズで捉えられるとは本当に驚きです。
いずれの衛星も私が最初に掲載した図にあったやつですね。観測地とか時刻のをちゃんと設定すれば分ったのかもしれないと思いました。TLEの更新が遅れていたのかもしれません。
このフォーラムでもROGに移して後世にのこそうと思います。
移す作業はデリケートなので、後日、頭が冴えている日に慎重にやります。
|
|
トップに戻る |
|
|
|