SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

4/21-22 スプライト

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> スプライト談話室 (Sprites)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Apr 22, 2005 7:16 am    記事の件名: 4/21-22 スプライト 引用付きで返信

今、西側のクリップを調べていたら、撮れていました。
024558
030356
030851
042019
いずれも東京から見て北西で、結構近いです。
詳細は後ほど、霞の中ですが、大きい群れもありました。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Apr 22, 2005 7:37 am    記事の件名: 結構大きいイベントでした。 引用付きで返信

春霞の中、6mmカメラでの撮影で、映りは今1つですが、結構大きいイベントのようでした。詳細はスプライトジャーナルの方で後ほど
http://www65.tok2.com/home2/SonotaCo/Sprite2/2004-5.html



z20050422_042619_TK1_S6_060s.jpg
 説明:
霞に薄明かりと条件が厳しかったです。
 ファイルサイズ:  14.26 KB
 閲覧数:  6634 回

z20050422_042619_TK1_S6_060s.jpg



z20050422_030851_TK1_S6_061s.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  20.46 KB
 閲覧数:  6634 回

z20050422_030851_TK1_S6_061s.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ITO



登録日: 2004.08.09
記事: 1304
所在地: 東京都杉並区浜田山

記事日時: Fri Apr 22, 2005 9:33 am    記事の件名: 4/22 スプライト 引用付きで返信

おはようございます.
こちらでも北西方向に8イベントキャプチャ−していました.
 03:03:56  03:08:50  03:10:43  03:16:13
 03:23:26  03:26:48  03:34:07  04:26:18
方位(116-123°)、仰角(9 - 13)から見て発生個所は能登半島西方沖の日本海上空かと思います.春霞はうすかったもののやはり視界は悪くぼんやりとしか写っておりませんが、サイズ的には大きなスプライトも混じっております.

昨晩(今朝)は伊豆諸島方面でも雷があったのですが、こちらではスプライトは発生しなかったようです.同じような時間に雷が発生してもスプライトが伴う場合と伴わない場合があるのは興味深いですね.
ITO
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Apr 22, 2005 10:33 am    記事の件名: え、そんなに 引用付きで返信

さすが、ITOさん。私の倍も撮ってますね Shocked
私の方はカメラ固定なので、夕方の西日を避けてカメラを少し北高仰角に変更してしたため、真西方向を逃したような気がします。不精は的確に結果に現れますね Wink

スプライトは急速に静電場が変化しないと発生しないようで、雷の極性とその時の電場の状態で出たり、出なかったりするのでしょうが、それがまた面白いですね。

世の中、映像はいよいよハイビジョン時代になりそうです。将来的にはハイビジョンのキャプチャがしたいと念願していますが、ソフトの対応はできつつありますが、機材がまだ時間がかかりそうです。その前に今年中にはどなたかがデジカメの高精細静止画でスプライトを捉えるのではと予想しています。夏場の北関東の熱雷集中発生が狙いやすいかもしれませんね Cool
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ITO



登録日: 2004.08.09
記事: 1304
所在地: 東京都杉並区浜田山

記事日時: Fri Apr 22, 2005 11:37 am    記事の件名: 4/22 スプライト(雑感) 引用付きで返信

昨日は夜に大阪から戻り、会社へ寄ってから帰宅したので観測開始が23時頃.観測を始めてから一度は曇ったのですが、その後急速に回復.それと同時に北陸方面と伊豆諸島で雷が鳴り始めたので面白くなり、寝るタイミングを逸しました.
本当は伊豆諸島方面の方が場所も近いし、視野も良好だったので期待していたのですが、こちらはいくら待ってもイナビカリだけでスプライトは空振り.遠いので無理かな?と思っていた北陸方面でスプライトが頻発!こちらの予想通りには行かないのがスプライト観測ですね.

キャプチャ−数はレンズによるところが大だと思います.同じ方向に 6mm と 12mm の両方を向けていたのですが、6mm では4イベント、12mm で8イベントでした.25mm でぴったり方向が合えばもっと多かったかもしれません.この事は流星観測でも言えるようで、12mm や 25mm レンズ(特に 25mm レンズ)では非常に暗くて速い流星も捉える事が出来るようです.6mm の視野で 10 個/日位の場合でも 25mm の視野で 10 個以上キャプチャ−した時もありました.3.8 mm、6mm で写るのは相当大きめの流星のみですね(当たり前ですが...).

デジカメによるスプライト静止画の撮影ですが、過去2回チャレンジしましたがいまだに成功しておりません(機材:Canon 20D + 28mm F1.8 / 50mm F1.4).最初は長時間露光(8 - 15 sec.)でやったのですが×.その後は 0.5 sec のシャッタ−スピ−ドでリモコンを使い連写でトライしました(1G CF カ−ドが満タンになるまで連写 Surprised ) スプライトの発生にタイミングピッタリ!という場面が1回あったのですが、残念ながら写っておりませんでした.連写のタイミングが合わなかったのか、この機材の感度では写らないのか?原因は今だ不明です.結論が出るまで気長に粘るつもりです.ハイビジョンの方も期待しております.
ITO
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Apr 22, 2005 7:01 pm    記事の件名: スプライトの赤 引用付きで返信

デジカメのCCDの前には大抵ローパスプィルタとIRカットフィルタが付いていて
これがスプライトの赤を通していない可能性があるかもしれません。
ローパスフィルタは擬色防止のためで、IRカットは赤外でひどいレンズ収差の救済とカラーバランスの維持が目的だと思います。

天体写真で皆さんの目当ては Hα = 656.3nm で、通常のデジカメはこれを80〜95%程度カットしていると思います。(バランスをとるために、紫外線側もカットしていて、そのために紫が青く映るデジカメが多いのだろうと思います)
スプライトの赤は、窒素が出す赤で、確か660nm付近だったような記憶があります。
だから、モノクロビデオで見ていて十分な明るさがあるように見えても、実は殆ど撮れない可能性もありそうです。

星空を撮影する人で少し力の入った方は大抵このフィルタを取り除く改造をしてしまうみたいです。(私はやったことはありませんが Cool )殆ど常識かもしれません。
天文機材屋さんではこの改造を保険付きでやってくれる所や改造済みEOSを売っていたりします。でも、まさか、フツーの人はやりませんよね、これは。

で、絶望かというと、どっこい私のカラービデオカメラで撮れた という実績があります。
あれも当然IRフィルタ付きです。
今にして思えば、あの異様な形は綺麗な形のスプライトから赤外をカットした残りの光なのかもしれません。
要するに、十分な明るさになるように、望遠レンズの視野に入れれば(これが超タイヘンそうですが)、たとえIRフィルタ越でも明るさは足り可能性があると思うわけです。

さて、どうなるでしょうか。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
しゃあ



登録日: 2004.08.09
記事: 547
所在地: 山口県宇部市

記事日時: Fri Apr 22, 2005 11:30 pm    記事の件名: Re:スプライトの赤 引用付きで返信

デジカメ仲間の瀬尾さんが極めた世界ですね。
http://www.seo-e.co.jp/hobby/EOS300D/Price/Price.htm
一般のデジカメのフィルターは赤外をきっぱり切るわけではなく結構なだらかに落としているようです。
したがって、感度がないわけではないので発光強度次第で記録できそうです。

WAT-100Nは赤外まで感度が伸びているので流星も感度よく拾えていると思います。
おかげでCBC6mmなんかでは星にしまりが無くなる元にもなっていると思います。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> スプライト談話室 (Sprites) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.