SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2013年02月16日 2012DA14

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
ada



登録日: 2007.04.30
記事: 515
所在地: 千葉県千葉市

記事日時: Sat Feb 16, 2013 6:00 pm    記事の件名: 2013年02月16日 2012DA14 引用付きで返信

UFOCaptureHD2による2012DA14の観測報告です。

あらかじめ観測地点における正確なDA14位置情報をJPLのホームページ(http://ssd.jpl.nasa.gov/horizons.cgi#top) で求めておき、
昨年のUA2観測結果から目標方向に目安をつけてから観測に望みました。

当夜は次から次へと雲が流れてくる状況で、星野はわずかな隙間から断続的にしか見えません。
UFOCaptureのライブ画面ではDA14を視認出来なかったため、RECで数分おきに30秒程度のクリップを作り、それをUA2で分析して
JPLデータの位置が写野に収まるようにカメラ向きを調整する作業を繰り返しました。

最終的に以下の2回に作成した長めのクリップのピークホールド画像でだけ移動するDA14を確認することが出来ました。

04:55:53.2 ... 04:56:28.6
Date__(UT)__HR:MN R.A._(J2000.0)_DEC. APmag delta deldot S-O-T /r S-T-O
2013-Feb-15 19:56 169.12607 13.11989 6.74 0.00021688319297 2.1894023 160.6818 /L 19.3142

05:00:30.8 ... 05:00:48.8
Date__(UT)__HR:MN R.A._(J2000.0)_DEC. APmag delta deldot S-O-T /r S-T-O
2013-Feb-15 20:00 169.26292 16.20023 6.79 0.00022066159957 2.5179693 160.3363 /L 19.6598



M20130216_045554_Chiba2+#9_.jpg
 説明:
04:55:53.2 ... 04:56:28.6
EOS6D 85mm F1.2 UA2のピークホールド画像からトリミング
オーバーレイされている恒星の黄色い点は7.0等まで
 ファイルサイズ:  25.49 KB
 閲覧数:  5357 回

M20130216_045554_Chiba2+#9_.jpg



M20130216_050031_Chiba2+#9_.jpg
 説明:
05:00:30.8 ... 05:00:48.8
EOS6D 85mm F1.2 UA2のピークホールド画像からトリミング
オーバーレイされている恒星の黄色い点は7.0等まで
 ファイルサイズ:  27.09 KB
 閲覧数:  5357 回

M20130216_050031_Chiba2+#9_.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4391
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Sun Feb 17, 2013 6:05 pm    記事の件名: 大阪市内にて 引用付きで返信

かろうじて写りました。

時刻を示した○の中にかすかに写っています。4:55:30だけどう見ても写っていなかったので、○を点線にしています。

写真中の水色で入れてる文字は星の光度です。星の明るさと比べると、確かに予報通り7等星くらいでした。

4秒間で移動しているため、わずかに光跡が伸びています。

DMC-LX7(ISO800 f=11mm F=1.9) 4秒露出×8枚比較明合成(部分トリミング)

このLX-7は、今月の天文ガイドにも記事が載ってましたが、コンデジ最強と言われる天文適性を持っています。動画もマニュアルで感度、露出設定できますがISO6400 1/30secだと広角側でも3等星が写っています。



2012DA14_osaka.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  453.8 KB
 閲覧数:  5254 回

2012DA14_osaka.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Feb 17, 2013 6:16 pm    記事の件名: Re: 大阪市内にて 引用付きで返信

さぎたりうす wrote:
このLX-7は、今月の天文ガイドにも記事が載ってましたが、コンデジ最強と言われる天文適性を持っています。動画もマニュアルで感度、露出設定できますがISO6400 1/30secだと広角側でも3等星が写っています。

すみません、変なところに食い付きますが、このカメラはHDMI出力のビデオカメラとして使えるでしょうか、つまりライブビュー状態でHDMI出力端子をテレビに繋ぐと動画を見続けることができるでしょうか?
みえているとすると情報表示などはどんな感じでしょうか。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4391
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Sun Feb 17, 2013 8:31 pm    記事の件名: Re: 大阪市内にて 引用付きで返信

SonotaCo wrote:
さぎたりうす wrote:
このLX-7は、今月の天文ガイドにも記事が載ってましたが、コンデジ最強と言われる天文適性を持っています。動画もマニュアルで感度、露出設定できますがISO6400 1/30secだと広角側でも3等星が写っています。

すみません、変なところに食い付きますが、このカメラはHDMI出力のビデオカメラとして使えるでしょうか、つまりライブビュー状態でHDMI出力端子をテレビに繋ぐと動画を見続けることができるでしょうか?
みえているとすると情報表示などはどんな感じでしょうか。


HDMIケーブルが付属してなかったので、テレビにつないだ場合はどうなるかわからないのですが、本体のライブビュー状態では、中央にフォーカスエリアが表示されたままになります。オートパワーオフは、設定で切ることができるのですが、何も操作しないと、5分くらいで液晶画面が消えます。その場合HDMIからの出力がどうなるかは不明です。
ISO6400 i/30secなら肉眼で見たよりかなり明るく写ります。
4万円くらいのカメラですが、ハイビジョン流星観測に使える可能性があります。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Feb 18, 2013 9:37 am    記事の件名: Re: 大阪市内にて 引用付きで返信

情報ありがとうございます > さぎたりうすさん
さぎたりうす wrote:
、何も操作しないと、5分くらいで液晶画面が消えます。その場合HDMIからの出力がどうなるかは不明です。

うーんこの辺が怪しいというか、要確認ですね。Pana の DMC-GH3も普通だと同じく5分で液晶表示が消え、HDMIも止まってしまいます。GH3はリモートケーブルを使う裏技で回避したのですが、コンパクトデジカメだと同じ手は使えないと思うので、そうなると無人観測はできなくなります。
また何かわかりましたら、お教え下さい。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.