SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

火球が多く出る おうし座流星に注目を

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Fri Sep 30, 2005 7:52 pm    記事の件名: 火球が多く出る おうし座流星に注目を 引用付きで返信

今年の おうし座流星群は、明るい流星である火球が例年より多く出現する
という理論予報がでています。

この予報は、しし座流星群の理論予報からの出現で有名なアッシャー氏ら
が予報をだしています。

おうし座流星群は、10月、11月と約2ヶ月間も活動する流星群で、出現の極
大は、11月上旬です。

いくら多くの出現といいましても火球が1時間当たり2個でればいいほうでしょう。

詳しい解説記事は、
地人書館の「月刊天文」2005年11月号 P.50−の泉さんのものがわかりや
すいですね。

この火球には、2ヶ月間、毎晩ねらえるUFOCaptureソフトが最適ですね。
火球が写りましたら、おうし座流星群かどうかのチェックをよろしく。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Oct 02, 2005 7:39 am    記事の件名: 10/1-2 長経路マイナス等級がありました 引用付きで返信

10/1-2 は雲が多かったものの、M_sTa, M_nTa, M_Tau が5つ観測できました。中でも 02:53:46 には北北東で長経路のマイナス等級がありました。
------
月刊天文、泉さんの記事読みました。
今年は、1988年、1998年と並ぶ当たり年になるかもとのこと、ワクワクします。
それにしてもタウリドコンプレックスって、恐ろしいですね。1908年シベリアのツングースカ隕石もこの仲間とか.......あんな事件が身近で起こったらと思うと、これはUFOCapture頑張らねばと気合が入ります Razz
そういえば、軌道傾斜角が少なく、我々と深い関係をもっていそうですね。
すでに同時観測でもnTa,sTaで綺麗に求まるものも出始めています。



U20051001TM.gif
 説明:
10/1-2 Tokyo1 で単独観測ですがおうし群とみられる流星のトレイルマップです。
 ファイルサイズ:  8.7 KB
 閲覧数:  10199 回

U20051001TM.gif



M20051002_025346_TK1_S2P.jpg
 説明:
北北東 低空への長経路流星です。
 ファイルサイズ:  20.57 KB
 閲覧数:  10199 回

M20051002_025346_TK1_S2P.jpg



M20051002_025346TK1S2.wmv
 説明:
動画です。

ダウンロード
 ファイル名:  M20051002_025346TK1S2.wmv
 ファイルサイズ:  667.72 KB
 ダウンロード回数:  786 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Oct 13, 2005 3:04 pm    記事の件名: 20051013_035223 遠方火球 引用付きで返信

東京からの西向きカメラに遠方の火球らしき映像がキャプチャされていました。
さぎたりうすさんのご指摘を受けて、見直したところ、本当に遠くて驚きました。
仰角が4.9度から1.9度にかけて流れたもので、高度を発光点を100km,消滅点を80kmとすると なんと700km〜800km遠方に流れたもののようです。
単独判定ではM_sTaです。山口のしゃあさんの視野のような気もします。初の東京-山口同時観測になるでしょうか Shocked



M20051013_035223_TK1_S6.jpg
 説明:
WAT100N+CBC6mmF0.8+PC-MV1TV/PCI でのキャプチャです。
 ファイルサイズ:  22.28 KB
 閲覧数:  10080 回

M20051013_035223_TK1_S6.jpg



S20051013GM.gif
 説明:
高度を仮定して位置を求めるのはSpriteAnalyzerが得意です。試しに求めてみました。
 ファイルサイズ:  25.76 KB
 閲覧数:  10080 回

S20051013GM.gif



M20051013_035223_TK1_S6.wmv
 説明:
動画です。

ダウンロード
 ファイル名:  M20051013_035223_TK1_S6.wmv
 ファイルサイズ:  343.24 KB
 ダウンロード回数:  736 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4391
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Thu Oct 13, 2005 7:09 pm    記事の件名: Re: 20051013_035223 遠方火球 引用付きで返信

SonotaCo wrote:
東京からの西向きカメラに遠方の火球らしき映像がキャプチャされていました。
さぎたりうすさんのご指摘を受けて、見直したところ、本当に遠くて驚きました。
仰角が4.9度から1.9度にかけて流れたもので、高度を発光点を100km,消滅点を80kmとすると なんと700km〜800km遠方に流れたもののようです。
単独判定ではM_sTaです。山口のしゃあさんの視野のような気もします。初の東京-山口同時観測になるでしょうか Shocked


1.9度といえば、多分20分くらい、浮き上がって見えているはずですので、6mmでも正確な計算のためには、大気差の影響を考慮する必要がある高度ですね。
UFO Orbit/Sprite Analyzerでは、そのへん考慮できましたっけ Question
高度100kmといえば、意外にも遠方から見渡せる高さですので、本当に明るい火球が出れば、九州と北海道からの同時観測も十分にありえます。 Very Happy
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Oct 13, 2005 7:56 pm    記事の件名: Re: 20051013_035223 遠方火球 引用付きで返信

さぎたりうす wrote:
1.9度といえば、多分20分くらい、浮き上がって見えているはずですので、6mmでも正確な計算のためには、大気差の影響を考慮する必要がある高度ですね。
UFO Orbit/Sprite Analyzerでは、そのへん考慮できましたっけ Question

おおっと、話しが思わぬ方向へ Embarassed
ええと、大気差の計算は、やるとするとUFOAnalyzerが仰角を出すときにやるべきかと思っていたんですが、確か、差が僅かなので、当時はロジックを入れなかったような記憶があります。こんなに低空の観測ができるなんて、想像していなくて Embarassed
将来予定しているUFOAnalyzerの高精度化改良時には是非入れるようにしたいと思います。
----
1.6度で、80kmなら、842km先ということになりますね。
ウチではこんなに地平線近くまで視野が開けているのは西側しかありません。西側のカメラを強化するのも面白そうですね。
何はともあれ、快晴と流星の両方に恵まれたラッキーな夜でした。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
しゃあ



登録日: 2004.08.09
記事: 547
所在地: 山口県宇部市

記事日時: Fri Oct 14, 2005 6:51 am    記事の件名: 残念! 引用付きで返信

山口はこの時間にはどん曇りで閃光すら撮れていませんでした。
残念です。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.