SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

α7s用ハウジング

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2682
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Sat Jun 03, 2017 5:47 pm    記事の件名: α7s用ハウジング 引用付きで返信

藤原康徳です

ここ2年ぐらいの懸案でしたα7s用のハウジングを大阪の日本天文同好会(JAC)の星仲間の方に作っていただきました。具体的には3月ぐらいから話を始め、
5月の連休前に試作1号機が完成しました。

現在のものには、α7s、FDマウントアダプター、FD50mm(F1.4)、グレーティングホルダー(300本/mm)とACアダプターがハウジングの中に入っています。

ハウジングの開口部にはガラスとともに日光避けシャッターが装備されています。このシャッターは、電源のオン・オフで開・閉します。この電源のオンオフは
α7sの電源のオンオフと同一のタイマーで行っています。

写真のように仮に三脚にのせて動かしていたのですが、1日の夜の暴風で倒れてしまいました。ワテックのホルダーのように屋上の手すりに固定する
予定です。



7sハウジング(磯部健氏製作).png
 説明:
α7s用ハウジング試作1号機
 ファイルサイズ:  1.14 MB
 閲覧数:  2854 回

7sハウジング(磯部健氏製作).png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Fri Jun 09, 2017 11:46 pm    記事の件名: 本格的ですね。 引用付きで返信

藤原さんへ
前田です。
紹介ありがとうございます。本格的でいいですね。
ウインドの部分は、光学ガラスがはめてあるのでしょうか。
シャッターの部分はどのように動くのでしょうか。

私も屋根にカメラを3脚に乗せて観測しているのですが、
風が強いとよく倒れます。年に3,4回でしょうか。
これまでのところ、コネクタの破損で何とかなっていますが、危ないです。

連続無人運転はテストされたのですか。
ケースは衣装ケースのように見えますが、雨が当たっても大丈夫なんですね。
プラは紫外線に弱そうですが、何か対策はされていますか、
色々興味ありありです。

6/10 追記
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2682
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Sat Jun 24, 2017 8:41 pm    記事の件名: ハウジング改良 引用付きで返信

藤原康徳@大阪市です。

csvをアップしたところにも書きましたが、α7s用のハウジングの改良作業をおこないました。正確には、製作者の磯部さんにやっていただきました。

5月中旬より自宅屋上で連続無人運用を行っていたのですが、18日に屋上に上がったときに日光避シャッターがきっちりとしまっていないのに気が付きました。
シャッターの遮光板に使っていた低発泡塩ビの板が熱で変形して途中でガイドレールに引っ掛かっていました。さっそく製作者の磯部さんに連絡を入れ、状況
説明と改良策の打合せを行いました。今週は木曜日の夜に大阪に帰ってくるので、さっそく金曜日の午後にそれまでに部品を用意して私の自宅に来ていただける
ことになりました。

予定通り23日(金)午後にハウジングを分解してシャッターの遮光版を耐熱性の高いプラ板に交換するとともに接着剤も耐熱性の高いもので接着を行いました。
これまで使っていた遮光板の太陽光があたっていた部分は一見明白に歪んでいました。太陽光おそるべしです。やはり太陽光が直接グレーティングにあたるのは
いかにもまずい感じです。

その後ハウジングを市販の監視カメラ用のハウジングブラケットを利用して屋上の手すりに取りつけました。これでまた連続観測です。これで夏場を乗り切れるか
どうか、またさらに改良が必要となるかどうか観測と試験をを兼ねて使っていきます。

前田さん

関心を持っていただいてありがとうございます。ガラスは特に光学ガラスではありません。
シャッターは電源オンで開き(スライドする)、オフで元に戻る(閉まる)というもので、閉めるときは内臓の充電バッテリーでモーターを動かしています。このあたりは
産業機器を設計・製作されていたときのノウハウが活かされており、まったく私の及ぶところではありません。
ケースは一応アルミホイルを巻いていますが、下田さんのところのようなしっかりした防水ケースを使うほうがよいでしょう。現状でも防水は問題ありません。



7sハウジング(20170623改良).png
 説明:
α7s用ハウジング(改良版)
 ファイルサイズ:  1.26 MB
 閲覧数:  2733 回

7sハウジング(20170623改良).png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2682
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Wed Dec 06, 2017 12:42 am    記事の件名: 2,3号機 引用付きで返信

藤原康徳@立川市です。

α7s用のハウジングの2、3号機が完成しました。というよりは作っていただきました。基本的には、1号機と同じですが、1号機はハウジングにアルミホイルが巻いてあるの対して
2,3号機は、耐熱塗料仕上げになっています。これでα7sが3台定常観測体制になっています。ハウジング完成前にもハウジングなしでα7sを2台ビニール袋とミニバケツで動か
していたのですが、これで一安心?です。

次は観測所用のハウジングですが、こちらは環境が厳しい上に完全無人運転になるので簡単にはいかない感じです。製作していただいたIさんには本当にお世話になりました。
感謝しています。



DSC015150.jpg
 説明:
ビニール袋とミニバケツで雨避け
 ファイルサイズ:  314.09 KB
 閲覧数:  2324 回

DSC015150.jpg



DSC015171.jpg
 説明:
2号機と3号機
 ファイルサイズ:  303 KB
 閲覧数:  2324 回

DSC015171.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.