SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

Location ID 使用申請スレッド
ページ移動 前へ  1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Oct 30, 2015 7:33 am    記事の件名: LocationID リスト 2015年10月 引用付きで返信

一覧表を更新します。 39都道府県 94 ID となりました。
(OM3, IS3 は行き違いによる欠番で 未利用なので今後使用可能です。)
(TokyoはTK9まで使用されましたので、今後はTKA,TKB という形でお願いします)

------ 2014/02/07 時点の LocationID --------------
Aichi AI (3, AI1=よっすぃ〜[#6], AI2=一宮高校,AI3=Okamoto)
Aomori AO (1, AO1=noiz[#5])
Akita AK (2, AK1=izumi, AK2=信太)
Chiba CB (2, CB1=た。[#9], CB2=ada, CB3=日本大学理工学部(千葉県船橋市)阿部研究室)
Ehime EH
Fukui FI (2, FI1=福井県立武生高等学校, FI2=福井県立高志高等学校)
Fukuoka FO (2, FO1=天文館, FO2=福岡県立小倉高等学校)
Fukushima FS (1, FS1=Ar!)
Gifu GF (1, GF1=岐阜県立岐山高等学校)
Gunma GM
Hiroshima HM (2, HM1=広島県立広島国泰寺高等学校)
Hokkaido HK (3, HK1=fujikichi[#11], HK2=北海道教育大学旭川校, HK3=北海道教育大学勇駒別六稜山荘)
Hyogo HG (3, HG1=takepon[#8], HG2=兵庫県立神戸高等学校, HG3=司馬康生)
Ibaragi IB
Ishikawa IS (4, IS1=室石英明, IS2=H.Yamakawa, IS4=金沢泉丘高校, IS5=米口一彦)
Iwate IW
Kagawa KW (1, KW1=三本松HS)
Kagoshima KG (1.KG1=鹿児島県立錦江湾高等学校)
Kanagawa KN (2, KN1=INOUE, KN2=藤井)
Kochi KC (3, KC1=高知工科大学[#10], KC2=高知県立高知小津高等学校校, KC3=土佐塾高等学校)
Kumamoto KM (2, KM1=影山和久, KM2=熊本県立第二高等学校)
Kyoto KT (2, KT1=京都大学のMUレーダー施設, KT2=京都府立大学[#12])
Mie ME (2, ME1=UYAMA, ME2=三重県立津西高等学校)
Miyagi MG (1, MG1=ミストラルインスツルーメンツ)
Miyazaki MZ (5, MZ1=前田, MZ2=宮崎県立宮崎北高等学校, MZ3=前田, MZ4=前田, MZ5=前田)
Nagano NN (5, NN1=masuzawa, NN2=長野県諏訪清陵高等学校, NN3=長野県屋代高等学校, NN4=Shimoda, NN5=hkawa)
Nagasaki NK (1, NK1=長崎県立長崎西高等学校)
Nara NR (2, NR1=奈良女子大学附属中等教育学校, NR2=奈良県立奈良高等学校)
Niigata NI (2, NI1=ぷる, NI2=上村)
Okinawa OW (1, OW1=motomiya)
Oita OI (1, OI1=大分県立大分舞鶴高等学校)
Okayama OM (3, OM1=mars, OM2=岡山県立岡山一宮高等学校, OM4=mars)
Osaka OS (7, OS1=さぎたりうす, OS2=た。[#3], OS3=上田昌良, OS4=藤原康徳, OS5=大阪府立泉北高等学校, OS6=藤井, OS7=藤井)
Saga SA
Saitama ST (4, ST1=ts007, ST2=埼玉N, ST3=ますみ, ST4=Nakai)
Shiga SI
Shimane SM (1, SM1=*)
Shizuoka SZ (5, SZ1=ねこまんま@静岡[#7], SZ2=磐田南高校, SZ3=SonotaCo, SZ4=静岡県立静岡北高等学校, SZ5=藤井)
Tochigi TC (1, TC1=H-I)
Tokushima TS (1, TS1=徳島県立城南高等学校)
Tokyo TK (9, TK1=SonotaCo[#1], TK2=ITO[#2], TK3=まこと, TK4=H.Yamakawa,TK5=Nakai,TK6=齊藤 直也,TK7=橋本, TK8=SonotaCo, TK9=菅原)
Tottori TT
Toyama TY (2, TY1=中村哲也, TY2=koma)
Wakayama WM (1, WM1=藤井)
Yamagata YT
Yamaguchi YC (1, YC1=しゃあ[#4])
Yamanashi YN (1, YN1=hkawa)
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2682
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Thu Dec 17, 2015 9:38 am    記事の件名: ID申請 引用付きで返信

藤原康徳です

奈良県宇陀市室生観測所でのIDを申請します:NR3
東京都立川市でのIDを申請します:TKA1

同じノートPCでの運用になりますので、観測地が変わるたびにProfileを変えないといけません。立川では、ワテックでの新しいシステムの試験観測を行う計画もあります。

よろしくお願いします。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Dec 18, 2015 7:56 am    記事の件名: Re: ID申請 引用付きで返信

藤原康徳 wrote:
東京都立川市でのIDを申請します:TKA1

すみません、LocationID の省略形3文字にしたいので TKA1でなくTKA がよいかと思っていました。

実際に発生するとちょっと迷いますが.....

省略形の案としては

TKA 次はTKB TKC など あと25個 その語は2文字目を変更
T10 次はT11 であと89個だが、Toyamaなどと将来衝突する
TA0 2文字目を空いている文字に変えるスタイルで 次はTA1 その10個先は TB1 あと 259個
TO0 2文字目をややわかりやすいものにした案 とりあえず あと 9個

などあります。

で、私としては やはり、 最も寿命の長い 36進法 を使う TKA がよいかと思いました。

この場合、長い名前の案が Tokyo10と TokyoA の2案ありますが、Oosakaで数字2桁
を使う形が既に使われているので、 長い名前は Tokyo10 でよいと思います。

ということで、 Tokyo10 TKA でよろしくお願いしたいと思いますが、いかがでしょうか。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2682
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Fri Dec 18, 2015 1:18 pm    記事の件名: Re: ID申請 引用付きで返信

藤原康徳です

SonotaCoさん

>ということで、 Tokyo10 TKA でよろしくお願いしたいと思いますが、いかがでしょうか。

ありがとうございます。了解しました。

いろいろと手を出しすぎてどれも中途半端な状況ですが、観測データをアップロードできるように頑張りたいと思っています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
tono



登録日: 2016.01.11
記事: 1796
所在地: 宮城県富谷市

記事日時: Tue Apr 05, 2016 9:16 pm    記事の件名: ID申請 殿村 引用付きで返信

Sonotaco様

殿村泰弘です
ようやくワテックのセッティングが整いつつありますので,参加するための
IDを申請します。
自宅は宮城県富谷町ですので,MG2 で申請します。
使用機材 WATEC WAT-902H2Ultimate CBC2.6mm F1.0
以上のような内容でよろしいでしょうか?
足りない点がありましたらお知らせください。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
下元繁男



登録日: 2016.11.16
記事: 16
所在地: 高知県高知市

記事日時: Thu Nov 17, 2016 12:09 pm    記事の件名: IDの申請(KC4) 引用付きで返信

下元繁男です。

高知県高知市福井町でのIDを申請します:KC4
カメラはWAT-910BDで、対角約90度のズームレンズを使用。
北北東に向け24時間稼働させています。

足りない情報がありましたらお知らせください。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Wed Feb 08, 2017 8:22 am    記事の件名: LocationIDリスト 2017年2月 引用付きで返信

2017年2月時点のLocationID一覧表です。 39都道府県 98 ID となりました。
OM3, IS3 は行き違いによる欠番で 未利用なので今後使用可能です。
Tokyoは10個を超えているので、今後はTKB,TKC という形でお願いします。
今回、雷センサー番号を廃止し、括弧内にSNMで公開している英文名を記述しました。
訂正追加等は随時このトピックに書き込むか、admin@sonotaco.jp あてメールなどでご連絡ください。

Aichi AI (AI1=よっすぃ〜, AI2=一宮高校,AI3=Okamoto(Sadao Okamoto))
Aomori AO (AO1=noiz)
Akita AK (AK1=izumi, AK2=信太(Shida))
Chiba CB (CB1=た。, CB2=ada, CB3=avel(日本大学理工学部(千葉県船橋市)阿部研究室)
Ehime EH
Fukui FI (FI1=福井県立武生高等学校, FI2=福井県立高志高等学校)
Fukuoka FO (FO1=Tenmonnkan(天文館), FO2=福岡県立小倉高等学校)
Fukushima FS (FS1=Ar!)
Gifu GF (GF1=岐阜県立岐山高等学校)
Gunma GM
Hiroshima HM (HM1=広島県立広島国泰寺高等学校)
Hokkaido HK (HK1=fujikichi, HK2=北海道教育大学旭川校, HK3=北海道教育大学勇駒別六稜山荘)
Hyogo HG (HG1=takepon, HG2=兵庫県立神戸高等学校, HG3=司馬康生(Yasuo Shiba))
Ibaragi IB
Ishikawa IS (IS1=室石英明(Hideaki Muroishi), IS2=H.Yamakawa(Hiroshi Yamakawa), IS4=金沢泉丘高校, IS5=米口一彦(Kazuhiko Yoneguchi))
Iwate IW
Kagawa KW (KW1=三本松HS(Sanbonmatsu High School))
Kagoshima KG (1.KG1=鹿児島県立錦江湾高等学校)
Kanagawa KN ( KN1=INOUE(Hiroyuki Inoue), KN2=藤井)
Kochi KC (KC1=高知工科大学, KC2=高知県立高知小津高等学校校, KC3=土佐塾高等学校, KC4=下元繁男)
Kumamoto KM (KM1=影山和久, KM2=熊本県立第二高等学校)
Kyoto KT (KT1=京都大学のMUレーダー施設, KT2=京都府立大学)
Mie ME (ME1=UYAMA, ME2=三重県立津西高等学校)
Miyagi MG (MG1=ミストラルインスツルーメンツ, MG2=殿村泰弘(Yasuhiro Tonomura))
Miyazaki MZ (MZ1=前田(Kouji Maeda), MZ2=宮崎県立宮崎北高等学校, MZ3=前田(Kouji Maeda), MZ4=前田(Kouji Maeda), MZ5=前田(Kouji Maeda))
Nagano NN (NN1=masuzawa(T.Masuzawa), NN2=長野県諏訪清陵高等学校, NN3=長野県屋代高等学校, NN4=Shimoda, NN5=hkawa)
Nagasaki NK (NK1=長崎県立長崎西高等学校)
Nara NR (NR1=奈良女子大学附属中等教育学校, NR2=奈良県立奈良高等学校, NR3=藤原康徳(Yasunori Fujiwara))
Niigata NI (NI1=ぷる, NI2=上村(Toshio Kamimura))
Okinawa OW (OW1=motomiya)
Oita OI (OI1=大分県立大分舞鶴高等学校)
Okayama OM (OM1=mars, OM2=岡山県立岡山一宮高等学校, OM4=mars)
Osaka OS (OS1=さぎたりうす(Satoshi Uehara), OS2=た。, OS3=上田昌良(Masayoshi Ueda), OS4=藤原康徳(Yasunori Fujiwara), OS5=大阪府立泉北高等学校, OS6=藤井, OS7=藤井)
Saga SA
Saitama ST (ST1=ts007(Takashi Sekiguchi), ST2=埼玉N, ST3=ますみ, ST4=Nakai)
Shiga SI
Shimane SM (SM1=*)
Shizuoka SZ (SZ1=ねこまんま@静岡, SZ2=磐田南高校, SZ3=SonotaCo, SZ4=静岡県立静岡北高等学校, SZ5=藤井)
Tochigi TC (TC1=H-I)
Tokushima TS (TS1=徳島県立城南高等学校)
Tokyo TK (TK1=SonotaCo, TK2=ITO(Koji Ito), TK3=まこと, TK4=H.Yamakawa,TK5=Nakai(Junichi Nakai),TK6=齊藤 直也(Naoya Saito),TK7=橋本, TK8=SonotaCo, TK9=菅原(Sugawara), TKA=藤原康徳(Yasunori Fujiwara))
Tottori TT
Toyama TY (TY1=中村哲也, TY2=koma)
Wakayama WM (WM1=藤井)
Yamagata YT
Yamaguchi YC (YC1=しゃあ)
Yamanashi YN (YN1=hkawa)
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Jul 01, 2017 9:56 am    記事の件名: 質問です。 引用付きで返信

宮崎の前田です。
現在稼働しているMZ5に2台目のカメラを設置しに行こうと
思っているのですが、現在のカメラから距離にして20m弱ぐらい離れそうです。
カメラの場所(北緯、東経)が、微妙に変わってきそうです。
この場合、新しいIDを使った方がよいでしょうか。それとも、1IDに2カ所の設置場所が
同時に混在する状態でかまわないでしょうか。
よろしくお願いします。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sat Jul 01, 2017 1:07 pm    記事の件名: Re: 質問です。 引用付きで返信

前田 wrote:
宮崎の前田です。
現在稼働しているMZ5に2台目のカメラを設置しに行こうと
思っているのですが、現在のカメラから距離にして20m弱ぐらい離れそうです。
カメラの場所(北緯、東経)が、微妙に変わってきそうです。
この場合、新しいIDを使った方がよいでしょうか。それとも、1IDに2カ所の設置場所が
同時に混在する状態でかまわないでしょうか。
よろしくお願いします。

20m程度の距離で 同一の観測者が設置している場合にはLocationIDは同一で良いと思います。
現在の処理系では LocationIDから緯度経度を求めることはなく、緯度経度は個々のカメラのプロファイルとして扱われています。カメラプロファイルでは各々の緯度経度を区別して正確に設定をお願いします。
またLocationIDが同一か否かを利用するのは観測者、観測施設の区別をして観測数をカウントする時などだけです。

もちろん、現状では 緯度経度の精度は度の小数点以下4桁 (0.0001度, 日本ではおよそ 10m程度) としているので、20mは緯度だと0.0002度くらいになり、一応有意な差ではあります。
したがって観測者がこれを区別したい場合には新たなIDとしてもよいと思いますが、必要性は殆どないと思います。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Jul 02, 2017 12:16 am    記事の件名: 了解です。 引用付きで返信

前田です。
SonotaCOさん、ID付け方の詳細よく分かりました。
昔掩蔽観測していたときに、13m?ぐらいから別地点からの観測となると言われていたような
気がしたので、聞いてみました。
ありがとうございます。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
takacharu



登録日: 2010.07.23
記事: 35

記事日時: Fri Jul 07, 2017 5:20 pm    記事の件名: 引用付きで返信

SonotaCo 様

青山学院大学 相模原キャンパス (神奈川県 相模原市 淵野辺) Location ID を申請します。
Location ID は KN2 (=青山学院大学相模原キャンパス) でお願いいたします。

坂本
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sat Jul 08, 2017 7:47 am    記事の件名: 引用付きで返信

takacharu wrote:
SonotaCo 様

青山学院大学 相模原キャンパス (神奈川県 相模原市 淵野辺) Location ID を申請します。
Location ID は KN2 (=青山学院大学相模原キャンパス) でお願いいたします。

坂本

すみません 上記リストにあるように KN2 は既に利用されています。

> Kanagawa KN ( KN1=INOUE(Hiroyuki Inoue), KN2=藤井)

KN3(=青山学院大学相模原キャンパス) でお願いします。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
takacharu



登録日: 2010.07.23
記事: 35

記事日時: Sat Jul 08, 2017 7:14 pm    記事の件名: 引用付きで返信

SonotaCo 様

Quote:

KN3(=青山学院大学相模原キャンパス) でお願いします。


失礼いたしました。KN3(=青山学院大学相模原キャンパス)
でよろしくお願いいたします。

坂本
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
shatle



登録日: 2007.04.23
記事: 78
所在地: 愛知県岡崎市

記事日時: Sat Jan 20, 2018 9:56 pm    記事の件名: IDの申請 引用付きで返信

愛知県岡崎市の鈴木悟と申します。
今までの状況を見せていただいて Ai4を申請させていただきたいと思います。よろしくお願いします。
 WAT-100N + 8mmレンズ使用です。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
藤井大地



登録日: 2014.12.26
記事: 168
所在地: 平塚

記事日時: Sat Mar 17, 2018 6:28 pm    記事の件名: IDの申請 引用付きで返信

SonotaCo様

お世話になっております。平塚の藤井です。
平塚市博物館の天体観察会流星分科会で
TV観測を始めました。
現在、9名がフリーの動体検知ソフトを使って
大島上空100kmを同時観測しています。
今後、UFOCaptureV2に切り替える予定です。
また、私も新たに平塚の自宅に設置する予定です。

神奈川県下の以下のLocation IDを申請いたします。
よろしくお願いいたします。
・KN4 秋山(平塚)
・KN5 石井(平塚)
・KN6 岡澤(茅ヶ崎)
・KN7 清水(小田原)
・KN8 鈴木(横浜)
・KN9 永井(茅ヶ崎)
・KNA 萩原(平塚)
・KNB 藤井(平塚)
・KNC 藤木(海老名)
・KND 横関(平塚)
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 前へ  1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8  次へ
Page 6 of 8

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.