SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

流星群J6 リストについて

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
shatle



登録日: 2007.04.23
記事: 78
所在地: 愛知県岡崎市

記事日時: Thu Sep 28, 2017 2:56 pm    記事の件名: 流星群J6 リストについて 引用付きで返信

 いつもUFOCaprture, Analyzer を利用させていただき、ありがとうございます。J6 リストを使わせていただいて、興味深いことが分かります。
 さて、そのリストですが、きっと大変なご苦労で作られたものだと思いますが、ずっと気になっていた点がありますので、確認をさせてください。もしかすると、自分が古いものを使っているためかもしれません。その場合は、お教えください。(データは、番号、Code   略号  名称 太陽黄経( はじめ  おわり max)  α   δ   dα dδ  Vgの順です。 *桁数は意味なく様々です。)
90 _Iw_DLI Mu Virginids 34 44 39 226.8 -8.7 0 0 28.3  これは  δLib  Deita Librids の間違いでは?

26 _J3_tCe θCet _Theta-Centaurids 303  352 312.7 210.0 -40.0 1 -0.3 60.0 これと次の 
38 _Iw_TCN θCen _theta Centaurids 317.7 327.7 322.7 210.0 -40.0 0 0 59.0  は同一では?

28 _J2_vlgw  これと 136 _sm_026 、 138 _sm_025、 39 _J2_wndt  など、まだあるのですが、 これらの code はどうしてこういう他のものと違うものがつけられているのでしょうか?何か経緯があるのでしょうか?このHPのかなり昔のものも見てみたのですが、分かりませんでした。

 28 _J2_vlgw  は、2月εVir  Feb epsilon Virginids 307.5 315.6 315.7  200.0 11.0 -0.2 -0.38 63.0 にあたるのでは? 
 136 _sm_026 は、 上田さんが以前に教えてくださった、φPsc ですね。
 138 _sm_025 は、昨年から気になっていたのですが、観測指針(NMS 天文回報2017-6月号)の、North. June Aquilids と考えてもいいように思うのですが、
 39 _J2_wndt は、思い当たるものがありません。(これ以後は、まだ未調査です)
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Sep 28, 2017 4:10 pm    記事の件名: Re: 流星群J6 リストについて 引用付きで返信

流星群についてのご質問ですが、個別の群はさておき、一般的な話をお答えします。

J6は2009年当時の我々の観測とその時点で世の中で知られていた流星群を重複や確からしさを無視して全部リストアップしたものです。
その後も世界中で次々と群の発見報告や提案が相次ぎ、 現在はIAUが命名した3文字符号は計821個になっています。これは以下のサイトのList of all showersで見ることができます
http://www.ta3.sk/IAUC22DB/MDC2007/
これらの中には類似のもの重複しているもの存在が疑わしいものなどが多くあると考えられていて、その整理は現在も進行中で、個別の群については色々な人が色々な意見をもっている状況です。

4文字のvlgw 等のコードは、私が提案している U4SCという仮符号で、極大日の太陽黄経と輻射点赤経赤緯、地心速度によって自動的に流星群に命名することを可能する方法です。詳しくはここのトップページにリンクされた以下のページを参照してください。
これは 新流星群を発表する場合はその発表の前にIAUから仮符号を得る必要があるという現状の問題点を解決するためのもので、自動クラスタリングによる自動命名を可能とするための方法です。
http://sonotaco.jp/doc/U4SC/index.html
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
shatle



登録日: 2007.04.23
記事: 78
所在地: 愛知県岡崎市

記事日時: Sat Sep 30, 2017 11:49 am    記事の件名: Re: 流星群J6 リストについて 引用付きで返信

SonotaCoさん、さっそくの返信をありがとうございます。
 IAUのリストは、膨大すぎて、しかも改変や改正(改悪?)があって、とても使いにくいものになってると感じます。海外の人と共通したものには必要でしょうが。命名のルールもどうしてこの群がこの符号!というものも多いと感じます。 
 4文字コードの件、ありがとうございました。これもできれば、確定されている群との一致が出来れば、使いやすいものになるのではないでしょうか。UFO Analyzerのおかげで、観測の整理が驚異的に簡単になり、今まで手を付けられなかったものに目を向けることが出来ます。J6リストがさらによいものになるように少しでも提案が出来たらと思っております。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.