SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2017年10月26日23時51分48秒溶けるように崩れる低速流星
ページ移動 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Fri Oct 27, 2017 8:42 am    記事の件名: 2017年10月26日23時51分48秒溶けるように崩れる低速流星 引用付きで返信

非常にもろい感じの低速流星がありました。
対地速度は12km/s程度で最後はグズグズに崩壊した感じです。



M20171026_235148_NN4_s0P.jpg
 説明:
2.6mmF1.0
 ファイルサイズ:  16.57 KB
 閲覧数:  16071 回

M20171026_235148_NN4_s0P.jpg



B20171026_235148GMAP.jpg
 説明:
対地経路
 ファイルサイズ:  82.4 KB
 閲覧数:  16070 回

B20171026_235148GMAP.jpg



M20171026_235148_NN4_s0.wmv
 説明:
動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20171026_235148_NN4_s0.wmv
 ファイルサイズ:  9.78 MB
 ダウンロード回数:  946 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Fri Oct 27, 2017 11:23 pm    記事の件名: おもしろいですね 引用付きで返信

前田です。
こういうタイプは、何が普通の流星と違うんでしょうね。
年に数個ですが、昔からありますね。個人的には、秋に多いような気が
しています。流星の進行方向と垂直方向
の幅が大きいように見えますが、高解像で見てみたいです。

ここまで崩れる物ではありませんが、似たようなタイプは
Naがリッチだったように記憶していますが、それほど普通の
流星とは違っていなかったようです。SDビデオの時代ですが。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sat Oct 28, 2017 8:22 am    記事の件名: Re: 2017年10月26日23時51分48秒溶けるように崩れる低速流星 引用付きで返信

Tokyo8の静止画動画です。
Tokyo8は流星経路の直線上に近く 経路長は短く、より低速の見た目になっています。
塵の集まりというか 埃の塊が衝突してきたような印象ですね。



M20171026_235148_TK8_S7P.jpg
 説明:
SD8mmレンズ
 ファイルサイズ:  19.7 KB
 閲覧数:  15981 回

M20171026_235148_TK8_S7P.jpg



B20171026_235148GMAP.png
 説明:
簡素点が増えた軌道計算結果を記録しておきます
 ファイルサイズ:  59.33 KB
 閲覧数:  15981 回

B20171026_235148GMAP.png



B20171026_235148TMAP.png
 説明:
And群や黄道面に近い輻射点のようです
 ファイルサイズ:  20.54 KB
 閲覧数:  15981 回

B20171026_235148TMAP.png



B20171026_235148OMAP.png
 説明:
地球軌道に後ろからぶつかるタイプで低速でした
 ファイルサイズ:  16.5 KB
 閲覧数:  15981 回

B20171026_235148OMAP.png



M20171026_235148_TK8_S7.mp4
 説明:
動画です

ダウンロード
 ファイル名:  M20171026_235148_TK8_S7.mp4
 ファイルサイズ:  3.8 MB
 ダウンロード回数:  451 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4391
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Sat Oct 28, 2017 11:53 am    記事の件名: Re: 2017年10月26日23時51分48秒溶けるように崩れる低速流星 引用付きで返信

Shimoda wrote:
非常にもろい感じの低速流星がありました。
対地速度は12km/s程度で最後はグズグズに崩壊した感じです。


2年前の今頃に私のところで観測したのと似ていますね Wink

http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=3579

この時の流星は同時になっていないのですが、南天の低いところからやってきた流星のようでしたので、今回の流星とは全く関係ないですね。今思えば、ほうおう群の超初期出現かなという妄想も沸いてきます。 Cool
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
三本松HS 三好



登録日: 2007.05.16
記事: 1290
所在地: 東かがわ市

記事日時: Sat Oct 28, 2017 7:42 pm    記事の件名: Re: 2017年10月26日23時51分48秒溶けるように崩れる低速流星 引用付きで返信

遅れましたが、静止画upします。0等級、spoでした。


M20171026_235148_kagawa1_NEP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  19.44 KB
 閲覧数:  15914 回

M20171026_235148_kagawa1_NEP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
hkawa



登録日: 2014.02.21
記事: 1771
所在地: Ina, Nagano

記事日時: Sat Oct 28, 2017 10:07 pm    記事の件名: 引用付きで返信

NN5よりの動画です。


M20171026_235148_NN5.mp4
 説明:
動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20171026_235148_NN5.mp4
 ファイルサイズ:  157.74 KB
 ダウンロード回数:  534 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Sun Oct 29, 2017 2:22 pm    記事の件名: Re: 2017年10月26日23時51分48秒溶けるように崩れる低速流星 引用付きで返信

この流星が静岡市の岡野幸次さんによって撮影されていました。
私のものを含めてTV画像では横方向への広がりがあるのかと思っていましたが、高解像度の画像では非常にシャープで、経路に垂直な方向の広がりはないようで、飛行方向にのみ延びているようです。

ところで、この流星についてTV局より問い合わせがあり、山梨県から流星痕が撮影されたというものでした。
タイムラプス動画では1時間以上にわたって拡散していく様子が認められます。
非常に低速の流星から流星痕は聞いたことがなく、隕石雲と同種のものが写った可能性があります。
皆さんのご意見を聞きたいと思います。
https://youtu.be/vgrwIBvTFr8



201710262351流星.jpg
 説明:
岡野幸次氏撮影(静岡市)
シグマ8mmF3.5開放ISO800
2017年10月26日23時51分40秒から19秒露出
 ファイルサイズ:  35.42 KB
 閲覧数:  15864 回

201710262351流星.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
H.Yamakawa



登録日: 2005.11.01
記事: 3544
所在地: 石川県かほく市 IS2 (TK4は停止)

記事日時: Sun Oct 29, 2017 5:47 pm    記事の件名: Re: 2017年10月26日23時51分48秒溶けるように崩れる低速流星 引用付きで返信

遅くなりましたが IS2からです


M20171026_235148_IS2_SEP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  22.55 KB
 閲覧数:  15813 回

M20171026_235148_IS2_SEP.jpg



M20171026_235148_IS2_SE.mp4
 説明:
動画です

ダウンロード
 ファイル名:  M20171026_235148_IS2_SE.mp4
 ファイルサイズ:  2.95 MB
 ダウンロード回数:  506 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Oct 29, 2017 10:36 pm    記事の件名: 痕の動画もすごいですね。 引用付きで返信

前田です。
低速の流星でも、おうし群ややぎ群で永続痕は、見られていますが、10km台でも
生じるというは、始めて知りました。
色も煉瓦色で、しし群の時と同じような感じです。

タイムラプスの動画を見ると、永続痕は通常とは異なり、1点から拡がっている
ように見えます。2点観測が得られているので、この高度が求まれば、痕の高度は
もとまりますね。
発光点や消滅点の高度や、突入角はどのくらいだったのでしょうか。

岡野さんの画像も貴重です。やはり、ビデオで拡がっていたのは,見かけの物で、
ほんとは細いんですか。だとすると、かなり明るい流星と言うことになりますね。
ただ、岡野さんの流星像も恒星と較べるとちょっと太いような気がしますが、
やはり、これも光度による見かけの拡がりでしょうか。

この流星は、棒状の発光形状が動いていくように見えていますが、
UFOAnalyzerで、うまく速度などは求まっているのですか。UFOAは、数フレーム前の
画像との差をとるので、このように伸びた像だと影響が出るような気もします。

流星が長い像になったことと、流星痕が残ったことが、どのような関係なのかが
一番分かりませんね。単にとても明るい流星だったから痕が残ったとも言えますし。

永続痕は残りやすい高度が有るという話もあるので、今回の痕の高度は興味有ります。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Oct 30, 2017 8:13 am    記事の件名: 引用付きで返信

以前から Bill Wさんらが この溶けるような流星について注目されています。
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=3630

========すみません、タイムラプスは別物のようなので、それに関するコメントを削除しました。

ビデオの映像が太いのは 今回のビデオの撮影が 赤外に感度のあるモノクロカメラだったからだと思います。流星経路の太さはビデオでも赤外フィルタのあるカラーカメラではすごく細くなります。
逆にスチルカメラでも赤外に感度があれば太く映る可能性があると思います。 レンズの収差が赤外で極端に大きいのか、ばらまかれた周辺の塵が最初は熱く、徐々に冷える様子が映っているのかは よくわかりません。


最終編集者 SonotaCo [ Mon Oct 30, 2017 9:05 am ], 編集回数 6 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5055
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Mon Oct 30, 2017 8:22 am    記事の件名: かつての98年のジャコビニ群の時に、この流星のような痕と思われる高度計算結果 引用付きで返信

DSA34から求めた結果として、痕と思われる発光高度は、100km上空で、その経路長は、3kmで、後方に広がっていたことが分かりました。このジャコビニ群の極大光度付近の高度は、93kM前後です。その後、90km付近から、フラッグメンテーションが起きているようです。
 また、DSA46から求めた結果として、痕と思われる発光高度は、100km上空で、その経路長は、 3から5kmで、後方に広がっていたことが分かりました。このジャコビニ群の極大光度付近の高度は93から92Km前後です。その前に、2回の小極大が95km付近と94km付近で、見られて いるようです。また、途中の95km付近で痕の一番明るい部分か分裂した欠片のようなものが見られました。さらに、極大付近の直径は、3から5km程度と考えられます。 一方、DSA57から求めた結果として、痕と思われる発光高度は、95km上空で、その経路長は、3kmで、後方に広がっていたことが分かりました。この流星の極大光度付近の高度は、87Km前後です。そして、 90km付近からフラッグメンテーションが起きているようです。ここで、痕の一番明るい部分か分裂した欠片のようなものが見られました。その前に、2回の小極大が94から95km付近と93から92km付近で、見られているようです。 発光点は、110から93KM付近で、消滅点は、96から80KM付近のようです。暗い流星の極大は、97から96KM付近のようです。明るい流星の極大は、94から95km付近と93から 92km付近と87Km前後の3ヶ所のいずれかで見られているようです。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5055
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Mon Oct 30, 2017 8:36 am    記事の件名: 訂正します 引用付きで返信

観測地が定かでないのに早とちりしてすみません。解析を楽しみにしてます。

最終編集者 ts007 [ Tue Oct 31, 2017 3:39 pm ], 編集回数 2 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Oct 30, 2017 8:56 am    記事の件名: Re: 出現時刻が違うと思いますが 引用付きで返信

ts007 wrote:
皆さんのご意見を聞きたいと思います。 の返信です。
https://youtu.be/vgrwIBvTFr8 
は、どう見てもしし群並みの高速の火球です。観測日も出現時刻も違うと思いますが。確かめてください。
動画をダウンロードして位置を確かめました。どうみても輻射点にたどり着きません。おうし座あたりに行きます。


あ、タイムラプスは10/28とありますね。別物の可能性が高いですね。 ありがとうございます > ts007さん
前言撤回することにします。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Mon Oct 30, 2017 9:51 pm    記事の件名: Re: 2017年10月26日23時51分48秒溶けるように崩れる低速流星 引用付きで返信

昨日より流星痕の撮影者の方とは直接コンタクトが取れています。

当初リンクしたYoutube は誤解される表記がありましたが、現在上がっている動画は「10月26日23時51分の流星とその後全天に広がる流星痕の変化」となっています。
https://www.youtube.com/watch?v=ay3M4d1b9CA&feature=youtu.be
先ほど生画像を送っていただきましたが、Exifデータでは10月26日23時49分撮影となっており、2分時計がずれていることも撮影者に確認してもらっています。
少なくとも同一時刻に流れた流星で間違いありません。
撮影地は山梨県甲州市の大菩薩湖北岸駐車場ということで、緯度経度のデータもいただいています。
とりあえず流星経路の概略値を読み取り、ほかの観測結果に重ねてみます。

今後送っていただいたデータをもとに解析を行っていきたいと思っています。



b20171026_235148tmap_722[1].jpg
 説明:
流星の経路(SonotaCoさん作成の図に重ねました)
 ファイルサイズ:  93.36 KB
 閲覧数:  15656 回

b20171026_235148tmap_722[1].jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Tue Oct 31, 2017 12:47 am    記事の件名: いろいろ 引用付きで返信

前田です。

SonotaCoさんへ
Billさんのことは、私も最初は書こうかと思っていて、やめてしまいました。

Ts007さん
初めの方の書き込みのDSA34とか、DSAで始まる物は何ですか?
話について行けませんでした。カメラ番号??

Shimodaさん
結局、永続痕のタイムラプス動画とこの崩れていく流星は同一のものでよいのですね。  
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7  次へ
Page 1 of 7

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.