SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2017年10月26日23時51分48秒溶けるように崩れる低速流星
ページ移動 前へ  1, 2, 3, 4, 5, 6, 7  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Sun Nov 05, 2017 7:03 am    記事の件名: 発生直後の流星痕 引用付きで返信

馬場さんの画像から流星出現後から10コマ(5分間)の痕の動きをGIFアニメにしてみました。これを見る限り普通の永続痕と同じ動きに見えます。
-3等程度の明るさで、13km/sの低速の流星が、1時間以上の永続痕を残したのが、どのようなメカニズムによるのか、今後の解析が待たれます。

岡野幸次さんからも発生直後の痕の画像をまとめて送ってもらいました。20秒間隔で6コマです。
なお、岡野さんからは以下のコメントが付いていました。
----------------
IAUとIMO速報に私の名前が入るようになり、大変光栄でうれしかったです。
なお、私のローマ字名は Koji Okano を使用しています。
次回、英文で御使用される場合、参考としてください。
----------------

要請がありました、上田昌良さん、藤原康徳さんには本日画像を送ります。流星痕の発生高度や変化についてのアプローチになるようです。

私は語学は全くダメですが、「崩解」という文字が造語になるのかと思ったら、中国語にはあるみたいですね。英訳するとdisintegrationということのようで、分解,崩壊、風化という意味もあるみたいです。



20171026_235148Tr.gif
 説明:
流星痕の発生直後の動き(撮影:馬場俊吾)(photo by S.Baba)
 ファイルサイズ:  1.29 MB
 閲覧数:  7546 回

20171026_235148Tr.gif



201710262351流星から流星痕2m(投稿).jpg
 説明:
流星痕の発生直後の動き(撮影:岡野幸次)(photo by K.Okano)
 ファイルサイズ:  376.1 KB
 閲覧数:  7546 回

201710262351流星から流星痕2m(投稿).jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Sun Nov 05, 2017 7:19 am    記事の件名: 英語名 Melting Meteorの日本語名 引用付きで返信

SonotaCoさんから提案のありました表題の件、私には適訳が思いつきませんので決定されました日本語名に従います。
すでに使われている論文をたったひとつですが見てみました(見ただけで訳していません)。


Title:A chemical model of meteoric ablation
Authors: Vondrak, T.; Plane, J. M. C.; Broadley, S.; Janches, D.
Affiliation:AA(School of Chemistry, University of Leeds, Leeds, UK), AB(School of Chemistry, University of Leeds, Leeds, UK j.m.c.plane@leeds.ac.uk), AC(School of Chemistry, University of Leeds, Leeds, UK), AD(NorthWest Research Associates, CoRA Division, Boulder, Colorado, USA)
Publication:Atmospheric Chemistry and Physics, Volume 8, Issue 23, 2008, pp.7015-7031 (COPERNICUS Homepage)


https://www.atmos-chem-phys.net/8/7015/2008/acp-8-7015-2008.pdf
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5054
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Sun Nov 05, 2017 8:51 am    記事の件名: 痕の動画素晴らしいですね。 引用付きで返信

本体と同時に痕も映っていますね。
 ところで、NASAのデータから探してみました。orbitが見られないのがあって定かでないのが多いですが軌道図からでは、いくつか似て居るものがありましたが、速度が13kmの多いです。速度がほぼ近いのが一つありました。
time 20171027 1.5011 hours
lat 29 14 22.164 = 29.2395 deg
lon 279 35 27.456 = 279.5910 deg
ht 52.179 b 1.42848 6.95631 15.56332 11.73882
alp 339.118 +/- 0.272 deg
del 8.398 +/- 0.323 deg
v_inf 13.927 +/- 0.012 km/s
v_avg 13.927 +/- 0.012 km/s

a 2.121 +/- 0.012 AU
e 0.545 +/- 0.002
incl 2.668 +/- 0.090 deg
omega 203.657 +/- 0.243 deg
asc_node 213.552 +/- 0.001 deg
v_g 8.353 +/- 0.020 km/s
v_h 36.972 +/- 0.033 km/s
alp_geo 337.126 +/- 0.333 deg
del_geo 3.084 +/- 0.407 deg
q_per 0.965 +/- 0.001 AU
q_aph 3.277 +/- 0.024 AU
lambda 340.252 +/- 0.350 deg
beta 11.756 +/- 0.398 deg
true anom 336.374 +/- 0.398 deg



event20171027013003utc.png
 説明:
軌道図等です。
 ファイルサイズ:  74.56 KB
 閲覧数:  7520 回

event20171027013003utc.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Nov 05, 2017 8:51 am    記事の件名: 名称案 引用付きで返信

IAUから返信があり、作業が始まりました。最新のIAUのフォーマットのcsvを作って送り返してほしいとのことで、今日 その作業をします。

名称案については前田さんご提案の
1. 崩解流星(ほうかいりゅうせい)
は新語 ですが、 未知の現象なので、それがいいかもと思いました。

別の考え方もあると思うので、
2. 崩壊流星(ほうかいりゅうせい)
3. フェードアウト流星
も候補に挙げておきます。

IAU符号がきまったころ投票することにしましょう。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Nov 05, 2017 11:40 am    記事の件名: 動画提供のお願い 引用付きで返信

前田です。
解析等、順調に進んでいるようですね。山登りの筋肉痛をさすりながら楽しく
皆様の書き込みを楽しませてもらっています。みなさんの投稿に質問したいことも
いろいろ有るのですが、まずは、本題から。

私は、個人的にも興味があるので、melting meteor の形や光度変化を調べて見たいと思います。
ts007さんによると10個以上可能性のある有る流星があるそうですが、そちらの精査は
他の識者に任せて、まずは、速報に載せた以下の4流星の動画を解析したいと
思います。ご協力下さる方は、UFOCaptureの動画とあれば、解析結果の*.txtなど
1式をご提供下さい。容量が大きいので、dropbox等経由でしょうか。

>YYYMMDD HHMMSS(UT) sol(degree) R.A.(degree J2000) DEC.(degree J2000) Vg(km/s)
>20171026 120904 213.029 331.5+-6.3 0.2+-9.0 7.5+-4.3
>20171026 145148 213.142 328.2+-0.2 1.8+-0.2 7.95+-0.02
>20171026 151318 213.157 324.7+-1.6 0.1+-0.7 8.1+-0.4
>20171027 105407 213.975 329.3+-8.1 0.7+-11.4 7.4+-3.7

ご協力下さる方は、UFOCaptureの動画とあれば、解析結果の*.txtなど
1式をご提供下さい。容量が大きいので、dropbox等経由でしょうか。
私のメールアドレスは、
mae@mrf.biglobe.ne.jp
です。送り方などは、個別に相談下さい。dropboxのIDも同じです。
観測地点が多いので、解像度や、視野などの関連ですべての動画を解析しない(できない)
かも知れないことを、先にお断りしておきます。

SonotaCoさんへ
上の4流星をどこのサイトで、どの流星を検出されているかのリストを
頂けますか。私は、ここのデータベースの日々のデータをダウンロードしてませんので、
すみません。よろしくお願いします。



20151029182236_mz1nw_2_105.jpg
 説明:
参考例
まずは、このような静止画を作ろうと思っています。
もっとよい並べ方などがあれば、ご提案下さい。

この画像は5F 間隔の静止画切り出しを並べたものです。先にSonotaCoさんが紹介された
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=3630
に載せたものです。
この流星も10月29日ですから、ひょっとしたら、、、。
 ファイルサイズ:  66.61 KB
 閲覧数:  7491 回

20151029182236_mz1nw_2_105.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Nov 05, 2017 6:45 pm    記事の件名: Re: 動画提供のお願い 引用付きで返信

前田 wrote:
SonotaCoさんへ
上の4流星をどこのサイトで、どの流星を検出されているかのリストを
頂けますか。私は、ここのデータベースの日々のデータをダウンロードしてませんので、
すみません。よろしくお願いします。

前に司馬さんも書かれていますが、この全4流星につき、GMAPをまとめて掲載しておきます。関係カメラは以下です。
20171026_210904 Saitama1_E6 TK8_S5
20171026_235147 Aichi03-2 Hyogo3_1 IS2 IS2_SE IS5_E IS5_S NN4_FE NN4_s0 NN5_T1 TK8_S7 kagawa1_NE
20171027_001318 Saitama1_E6 TK8_SZ
20171027_195407 Nagano1_m1 Saitama1_N6

時刻が英文はUT, 日本語ではJSTになっています。

-----------------------------------
流星群仮符号取得のため、IAU に IAUの一覧形式csvでデータ送付しました。中にリファレンスを記入する欄があり、とりあえず
"Shiba et al.. 2018. WGN to be sub."
と書いて提出しました。 論文送付時に筆頭者の変更は可能です。
最近のルールで 発見から2年以内に査読付き論文を完成してIAUに送付しないと 仮符号登録は抹消されるとのことです。よろしくご検討ください > 皆さま

2015年のAAC群の時もこの手続きを踏んでいます。送付した論文の要約部に数値の複写ミスがあり、Jopekにこれを指摘されて、WGNに訂正を掲載してもらうなど オマケまでありました。



B20171026_210904GMAP.png
 説明:
 ファイルサイズ:  40.42 KB
 閲覧数:  7439 回

B20171026_210904GMAP.png



B20171026_235147GMAP.png
 説明:
 ファイルサイズ:  65.29 KB
 閲覧数:  7439 回

B20171026_235147GMAP.png



B20171027_001318GMAP.png
 説明:
 ファイルサイズ:  41.8 KB
 閲覧数:  7439 回

B20171027_001318GMAP.png



B20171027_195407GMAP.png
 説明:
 ファイルサイズ:  40.72 KB
 閲覧数:  7439 回

B20171027_195407GMAP.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Nov 06, 2017 12:21 pm    記事の件名: Re: Possible new meteor shower observation report (PMSR_2017 引用付きで返信

IMO の Sirko から 先日の速報(PMSR_20171026)に対する返事がきました。

IMOでは軌道計算が半年ほど遅れていて、今年どうだったかはまだ分からない。
過去のデータでは類似するものは 1 つだけだった。
ということで、 2012年以前ではこの群の活動は大変小さい か 存在しない 程度のものだったろう とのことでした。

SonotaCo Networkの分はすでに司馬さんが調べられており、これもとても少ないという話でしたが、植原さんと前田さんがMeltingMeteorに類似した単点観測として 10月末付近の 以下の動画を報告されています。
http://sonotaco.jp/forum/download.php?id=50379
http://sonotaco.jp/forum/download.php?id=48717
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Nov 06, 2017 8:31 pm    記事の件名: SonotaCo Networkの過去データから 引用付きで返信

すでに司馬さんが過去10年分のデータから類似流星を探されていますが、私の方でも過去10年分(2007-2016)の231872個の流星から近いものを探してみました。
結果、次の2流星が見つかりました。
20141024_184519
20161025_021257
前者、2014年のものは司馬さんが指摘された流星で、関係サイトがわかるGMAPがすでに掲載されています。
後者、2016年のもののデータを掲載しておきます。

関係サイトではもし動画が残っていたら是非確認をお願いします。



2007-2016_sol215+-5.png
 説明:
sol210-220の10年分 10144個の流星の分布
 ファイルサイズ:  54.03 KB
 閲覧数:  7339 回

2007-2016_sol215+-5.png



B20161025_021257GMAP.png
 説明:
20161025_021257 の GMAP
 ファイルサイズ:  57.86 KB
 閲覧数:  7339 回

B20161025_021257GMAP.png



B20161025_021257OMAP.png
 説明:
同軌道図
 ファイルサイズ:  16.75 KB
 閲覧数:  7339 回

B20161025_021257OMAP.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5054
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Mon Nov 06, 2017 10:23 pm    記事の件名: 2010UB関連群の軌道計算リスト 引用付きで返信

2010UB関連群の軌道計算リストを作成しました。2016年以前の2つとNASAのデータも入れてあります。私の方は、2016年以前は、まだ計算していませんので、まだあるかもしれません。とりあえず今のところです。参考までに南群も4つ載せています。


20171026news2010.gif
 説明:
2010UB関連群の軌道計算リスト
 ファイルサイズ:  38.7 KB
 閲覧数:  7316 回

20171026news2010.gif


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
上村



登録日: 2005.11.07
記事: 1792
所在地: 新潟県中越

記事日時: Sat Nov 11, 2017 8:19 am    記事の件名: 20161025_021257 引用付きで返信

20161025_021257の動画です。最後までちゃんと撮影できていないようでちょっと残念ですが。


M20161025_021257_JPNiigata2_H1P.jpg
 説明:
1/2サイズです。

ダウンロード
 ファイル名:  M20161025_021257_JPNiigata2_H1P.jpg
 ファイルサイズ:  205.15 KB
 ダウンロード回数:  167 回


M20161025_021257_JPNiigata2_H1.wmv
 説明:
動画です。

ダウンロード
 ファイル名:  M20161025_021257_JPNiigata2_H1.wmv
 ファイルサイズ:  1.39 MB
 ダウンロード回数:  293 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sat Nov 11, 2017 9:48 am    記事の件名: Re: 20161025_021257 引用付きで返信

上村 wrote:
20161025_021257の動画です。最後までちゃんと撮影できていないようでちょっと残念ですが。

公開ありがとうございます。
雰囲気は それらしい と思いました。 すばらしいですね。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
上村



登録日: 2005.11.07
記事: 1792
所在地: 新潟県中越

記事日時: Sat Nov 11, 2017 10:14 am    記事の件名: 20141024_184519 引用付きで返信

こちらの動画も探してみましたが、どうもPCの時刻がずれていたようで、私の20141024_184531が相当するのではないかと思いますのでUPします。


M20141024_184531_Niigata2_s_3P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  27.86 KB
 閲覧数:  7133 回

M20141024_184531_Niigata2_s_3P.jpg



M20141024_184531_Niigata2_s_3.wmv
 説明:
動画です。
20171026_235148に似ていると思います。

ダウンロード
 ファイル名:  M20141024_184531_Niigata2_s_3.wmv
 ファイルサイズ:  2.33 MB
 ダウンロード回数:  268 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Nov 12, 2017 9:57 pm    記事の件名: とりあえず1つ 引用付きで返信

宮崎の前田です。
この時期週末も何かと忙しく時間が取れません。
取りあえず1つNN5地点の画像処理してみました。こういう画像が見たい
などのリクエストがあれば、できる限りやってみます。

崩れるところがきれいに分かる動画は、最初の明るい部分がかなり飽和しているので、
光度やライトカーブを求めるのは、難しそうだと言うのが、とりあえずの感想です。

Shimodaさんへ
動画をここにアップされていますが、圧縮されているので、オリジナルを
送っていただけませんか。

Saitama1:すべて削除されて残っていないのですね。残念です。

Aichi03:上田さんが、動画も管理されているのです? それなら、割と近い場所からの
撮影なので、処理してみたいのですが。

Yamakawaさん、米口さん、少々遠いですが、真横から撮影されているので、
興味有ります。できれば、動画を送って下さい。

作業が遅いので急ぎませんので、みなさま、よろしくお願いします。



NN5_4a.jpg
 説明:
hkawaさん撮影
2.6mmレンズ
動画の同じ場所を切り出して、10Fごとに並べたものです。
肉眼で最初に見えたのが、23F でした。
 ファイルサイズ:  21.33 KB
 閲覧数:  7055 回

NN5_4a.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Nov 25, 2017 11:38 pm    記事の件名: 2つ目 引用付きで返信

前田です。
SonotaCoさんのTK8_S5の画像を作ってみました。
小さくて少々見にくいです。

AVIファイルの各点の階調がかなり少ないようです。4bitぐらいか??
オリジナルはtifで680KBありますが、100%でみると、ほとんど変わりません。



M20171026_210904_TK8_S5f.jpg
 説明:
途中からで、枚数が少なかったので5Fごとにしました。
6mmレンズ
 ファイルサイズ:  26.1 KB
 閲覧数:  6765 回

M20171026_210904_TK8_S5f.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5054
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Sun Nov 26, 2017 11:32 am    記事の件名: この群の南群と同一の軌道の流星がありました。 引用付きで返信

この群の南群と同一の軌道の流星がありました。

2017年11月25日 2時6分14秒の継続時間が6秒の0等の長経路流星
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=3998

2017年11月25日23時25分45秒の低速火球
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=3999[/url]

これらを参考に10月23日から11月26日までの期間で再度該当流星を探してみました。
その結果。北群が最初に活動がやや多く、その後南群の活動が続ているようです。どちらも平均軌道から輻射点の移動がありそうです。南群の方が移動量が多いようです。
今回とは、11月1日から26日までです。全部は、10月23日から11月26日までです。

※ 輻射点が360度を超えているものは、平均軌道を出すために360度足してありますので   正しい輻射点は、360度をひいたものです。すいません。



20171126news2010N.gif
 説明:
北群のデータと平均軌道
 ファイルサイズ:  41.17 KB
 閲覧数:  6711 回

20171126news2010N.gif



20171126news2010S.gif
 説明:
南群のデータと平均軌道
 ファイルサイズ:  42.17 KB
 閲覧数:  6711 回

20171126news2010S.gif


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 前へ  1, 2, 3, 4, 5, 6, 7  次へ
Page 4 of 7

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.