SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

九州本島以南の観測域
ページ移動 前へ  1, 2, 3  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Nov 06, 2021 1:31 pm    記事の件名: レンスの最適化 引用付きで返信

前田です。
OW2との同時を増やすにはどのレンズがよいか、テストをしています。

1.焦点距離は標準で、広めの視野で明るい流星を狙う
2,焦点距離は長めで、暗い流星を狙う

このような遠距離の場合、空の透明度がよいと、2が有効な
気がしますが、普通の空だとどちらが良いかは、試してみるしかないと思っています。

下の画像は、10月28日から11月5日の南方向で写った流星です。
同時流星を見るとなぜか大島の西やトカラでの同時が撮れていません。

Hattoriさんへ
もしよろしければ、同じ期間で、そちらで撮影できた流星のGMAPをUFOAnalyzerでプロットして、見せてもらえますか。大島西側では、流星は少ないですか。
範囲を揃えるために、zoomは12でお願いします。



20211028_1105MZ1GMAP.jpg
 説明:
カメラの方向やレンズは日によって、変えています。

このようなプロットは、csvファイルのデータでできるはずですが、UFOOrbitで作る方法がわかりませんでした。
 ファイルサイズ:  49.21 KB
 閲覧数:  10995 回

20211028_1105MZ1GMAP.jpg



B20211028orbit_GMAP.jpg
 説明:
この期間の同時流星
Q1では、3個しかないので、Q0で判定しているので、おかしな軌道も含まれています。
 ファイルサイズ:  68.75 KB
 閲覧数:  10992 回

B20211028orbit_GMAP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Sun Nov 14, 2021 10:20 pm    記事の件名: カメラ2台の観測視野 引用付きで返信

>>前田さん
6日の書き込みに気付かず申し訳ありません。

取り急ぎ、カメラ2台の視野をアップします。視野の一部は重複しています。
北東高空カメラの視野はほとんどが空ですが、右端側の天頂を超える部分については屋根が写ります(マスクはホットピクセル分しか作成していません)。



s-GMAP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  327.88 KB
 閲覧数:  10947 回

s-GMAP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Sun Nov 14, 2021 10:47 pm    記事の件名: 引用付きで返信

10月28日から11月5日のプロットを添付します。どうもモニターのサイズによって表示が変わるようで、近い感じに合わせました。
大島の西?トカラでの観測はありますが、こちらの検出能力が低いのか前田さんの観測とはあまり被っていないように見えます。

なお電柱・電線につきまして、誤検出等がほぼ発生しないようですので少しでも観測数が増えればと思い現在はマスクから外しています。



s-GMAP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  434.05 KB
 閲覧数:  10941 回

s-GMAP.jpg



s-GMAP2.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  630.96 KB
 閲覧数:  10941 回

s-GMAP2.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Nov 14, 2021 11:19 pm    記事の件名: 引用付きで返信

前田です

Hattoriさん、ありがとうございます。
やはり、この期間はトカラの北の方までは、OK2からの流星が検出されてなかったので、同時が無かったんですね。

このプロットをみると、やはり、こちらから、奄美大島上空ぐらいまでは捕らえないと同時は増えない感じですね。

次は6mmレンズでテストしていますが、月も大きくなって、天気も悪くなってきたので条件が合うのは先になりそうですね。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Wed Nov 17, 2021 9:33 pm    記事の件名: レンズテスト中 引用付きで返信

前田です。
レンズのテスト中です。
11/13?16の6mmと8mmの結果をcsvの方へアップしました。

やっとハウジングの部品(スペーサ)も届来ました。
8mmをもう少し西で固定しようかと思っています。



20211113_16MZ1HUHWGMAP.jpg
 説明:
HUが8mm、HWが6mmです。
 ファイルサイズ:  49.22 KB
 閲覧数:  10869 回

20211113_16MZ1HUHWGMAP.jpg



B20211113_16.jpg
 説明:
この期間の同時です。
Q0で判定しています。
経路の短い流星は、暗いせいで同時にならないようです。
 ファイルサイズ:  56.16 KB
 閲覧数:  10867 回

B20211113_16.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Thu Nov 18, 2021 7:30 am    記事の件名: 同時になった流星 引用付きで返信

前田です。
11月14日には、珍しく大漁の同時が撮れていた(7個)ので、どのような流星が同時になっているか遊びで、調べてみました。

やはり、非常に低空か、すごく明るいのどちらでした。

レンズは、6mmF0.95です。
この日の条件は、fovh 53.6度、ev 24.2度。
全流星 144個、比較明合成 137個。



20211114HW1.jpg
 説明:
11月14日に写った流星のうち、月が視野にあるもの、薄明時間帯のものを除いて比較明合成、その後、コントラスト調整
 ファイルサイズ:  65.95 KB
 閲覧数:  10854 回

20211114HW1.jpg



HW3.jpg
 説明:
同時流星7個(Q0判定)の比較明合成、その後コントラスト調整
低空が明るくなっている影響で、2個は見えておらず、5個しか判定できないようです。
 ファイルサイズ:  43.24 KB
 閲覧数:  10854 回

HW3.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Thu Nov 18, 2021 10:02 am    記事の件名: 引用付きで返信

こちらからも14/15の全29流星、および同時となっていた7流星の比較明合成を添付します。
左の方(北側)は電線・電柱を地上マスクから外したことで検出を稼ぐことに成功したかもしれません。



s-1.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  341.88 KB
 閲覧数:  10844 回

s-1.jpg



s-2.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  300.6 KB
 閲覧数:  10844 回

s-2.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Sat Nov 20, 2021 9:18 pm    記事の件名: 引用付きで返信

3台目カメラを北西方向に向けました。
北東カメラ視野との境目には大きな樹があります。

(21/11/24追記)
画像差し替えました。



s-01.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  96.82 KB
 閲覧数:  10740 回

s-01.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Fri Dec 03, 2021 9:03 pm    記事の件名: 2台目カメラ 引用付きで返信

前田です。
南西向きにカメラを固定して定常観測をはじめました。
カメラの画像は、AHDカメラのスレッドに載せました。

2箇所の垂直2等分線を意識して視野を決めました。

fovh 40.8 deg
elevation 17.5 deg !


これまでの南向きと合わせて視野を載せておきます。



20211201MZ1S1_HU_GMAP.jpg
 説明:
MZ1_HU
IMX327+NVP2450 +8mmF0.9(M16)
 ファイルサイズ:  49.81 KB
 閲覧数:  10658 回

20211201MZ1S1_HU_GMAP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Thu Jan 13, 2022 10:49 am    記事の件名: OW2の観測視野 引用付きで返信

カメラ4台目(南西高空)、5台目(南西低空)を追加しました。
同時観測は狙えないのですが、一応情報としてアップします。
南西方向は山があるのであまり遠くまでは映りません。左端(南の遠方)は屋根・建物で切られます。

(1月31日追記)
6台目を東南東方向に設置しました。視野画像差し替えました。



s-output_comp.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  97.88 KB
 閲覧数:  10130 回

s-output_comp.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Feb 05, 2022 10:54 am    記事の件名: 2021年同時 引用付きで返信

宮崎の前田です。

Hattoriさん、着々とカメラ増強されていますね。
こちらからは、もう同時が増やせる領域があまり残っていません。
もう少し時間がとれるようなったら、テストしてみます。

画像等は、上書きでなくて、追記でかまいません。過去の履歴がわかるので。

2021年分のデータがあがっていたので、同時流星を上げておきました。
両地点の中点よりやや沖縄側に多いのは、宮崎のカメラの焦点距離が長くて,暗い流星を捕らえているからと思います。
沖縄本島より2度ぐらい北へ向けて、中焦点距離をもう一台向けるのが次の候補でしょうか。



B2021MZ1_OW2_GMAP.png
 説明:
2021年分 Q1判定
 ファイルサイズ:  67.92 KB
 閲覧数:  10111 回

B2021MZ1_OW2_GMAP.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Aug 21, 2022 12:30 pm    記事の件名: 観測域 引用付きで返信

前田です。
あまり代わり映えしませんが、カメラを再設置したので、観測領域をアップしておきます。

MZ1_S1: SD,ワテック+6mmF0.8
MZ1_HU: FHD,NVP2450+IMX327, 8mmF0.9M16



20220820_南九州GMAP.png
 説明:
 ファイルサイズ:  53.96 KB
 閲覧数:  8943 回

20220820_南九州GMAP.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Sun Aug 21, 2022 12:52 pm    記事の件名: 引用付きで返信

前田さん、ありがとうございます。北東低空および北西低空のカバー範囲を添付します。
マスクが雑なところがありますので、実際にはこれより若干狭いはずです。
北東だけでなく北西方向についても感度を上げたほうがいいかもしれませんね。検討してみます。



s-GMAP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  97.79 KB
 閲覧数:  8933 回

s-GMAP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Jan 07, 2023 5:18 pm    記事の件名: FO3の観測域 引用付きで返信

前田です。
福岡市に設置している2台のカメラの観測域です。
九州内ですが、近い領域なので上げておきます。

FO3_S1 720x480 SD Watec 12mmF0.8 南西 宮崎と同時用 大分県上空  
FO3_SE 720x480 SD Watec 8mmF0.8 南 宮崎と同時用 熊本県上空



FO3_20230102GMAP.png
 説明:
 ファイルサイズ:  82.96 KB
 閲覧数:  2339 回

FO3_20230102GMAP.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Sun Feb 26, 2023 7:30 pm    記事の件名: 引用付きで返信

データベースにupされていたものだけですが、2022年の沖縄-宮崎間の同時流星は345個でした。ペルセ群が106個を占めました。

また、10月20日にIS5と直接の同時観測が成立していてびっくりしました。1300kmぐらいあるでしょうか、かなりの長距離です。



s-B20220102_GMAP.jpg
 説明:
OW2-MZ1 Q1
 ファイルサイズ:  189.24 KB
 閲覧数:  1480 回

s-B20220102_GMAP.jpg



s-B20221020_013635GMAP.jpg
 説明:
OW2-IS5 Q1
 ファイルサイズ:  198.63 KB
 閲覧数:  1480 回

s-B20221020_013635GMAP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 前へ  1, 2, 3  次へ
Page 2 of 3

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.