SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

キャプチャボード事情2006年暮れ
ページ移動 1, 2  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Tue Dec 05, 2006 5:39 pm    記事の件名: キャプチャボード事情2006年暮れ 引用付きで返信

今日2種のビデオキャプチャボードをテストしました。
SK-NET MonsterTV V .....動作可能でした。但し、ロープロファイルのPCIスロットには金具はついているもののコネクタが邪魔して装着困難なケースがあるようです。
ELSA ExVision1600TV .... なんと、動作しませんでした。ドライバが従来の1500TVや1700TV(PCI)と大幅に変わっているようで、ソフトエンコードは720x480のみで640x480ではエラーになってしまいます。さらに、入力端子の切り替えインタフェースが独自のものになったようで、切り替えが出来ず、S端子入力に固定されてしまうようです。
------
追記
S端子からの入力もできませんでした。要するに、1600TVはUFOCaptureでは全く使えません。ご注意ください。
------

地上波デジタルへの過渡期に突入したようで、もはやアナログキャプチャボードは入手難になりつつあります。秋葉原では品種、在庫ともに減ってきました。
意外に玄人志向やKEIAN(自作本舗)といったマニアックなメーカの製品は寿命が長くまだ秋葉原でもよく見かけます。あと高級グラフィック(ビデオ出力)ボードにVIVOなどと称してアナログ入力がついているものもあります。
地上波デジタル対応のキャプチャボードは出始めてはいるのですが、まだ夜空の観測に使えるものはありません。まだIEEE1394の方が実用的です。

CBCのF0.8シリーズももはや完全な入手難になってきました。 しばらくは中々機材が揃わなくなる時期になるかもしれません。増設、新設をお考えの方は、ご留意ください。


最終編集者 SonotaCo [ Wed Dec 06, 2006 12:03 pm ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Tue Dec 05, 2006 9:10 pm    記事の件名: Vistaのせいかもしれません。 引用付きで返信

地デジの影響かと書きましたが、よく考えてみれば、Windows Vista 対応で製品が入れ替えになるということかもしれません。
Vista では 半透明デスクトップの関係で、ビデオオーバーレイが出来なくなっています
。従ってこれを使って低負荷描画をしていたキャプチャソフトは変更しないといけません。このため製品が入れ替わると思います。
UFOCaptureはというと、 殆どそのまま動きます。 今の所 ELSA ExVision 1700TV(PCI)、KEIAN JH-TV7135R などを Vista 製品版で試していますが、UFOCaptureV2は以下の点を除きほぼ完璧に動いています。(キャプチャカード添付の専用ソフトが動くかどうかは分りません)
1. 初回の起動時には「管理者モードで実行」させて、キャプチャと再生をしないといけない(axモジュールのシステム登録のためで、最初の1回だけでよく、後は普通に起動してokです)
2. X1ボタンによるウィンドサイズ調整がわずかに狂う....数ドット手で調整しないとカッコ悪いです。

動くキャプチャカードはXp用のドライバで動きます。製品添付のドライバーのインストローラーは殆ど動かないので、最初あせりますが、ボードを刺して、立ち上げると CDを要求してくるので、その時にXp用のドライバの入ったCDを入れてやると、そのままうまく認識して使えるようになります。
ちなみに、MonsterTV-V はVistaでは動きませんでした。これはVistaが内臓するキャプチャドライバが邪魔をして 「より新しいのがもうある」といってドライバのインストールができませんでした。Vista対応のドライバが出てくるのを待つしかないようです。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Wed Dec 06, 2006 11:40 am    記事の件名: ELSA ExVision 1700TVのご注意 引用付きで返信

ELSA EX-Vision 1700TV ですが、これには PCI 版と 後から製品化されたUSB版がありますが、この両者は全くの別物です
PCI 版はUFOCaptureで利用可能で、最も優れたキャプチャボードとして私も愛用しています。デュアルキャプチャやWindows Vistaでの動作も確認済みです。

が、USB版はどうやらUFOCaptureで動かないようなのです。詳しくは未調査ですが、UFOCapture用として USB版を買わないようにご注意願います。
尚、ExVision 1700TV PCI版はそろそろ市場から消えそうな時期です。もし見つけたらそのチャンスを逃さないことをお薦めします。同じボードを二枚1台のPCに挿して安定したデュアルキャプチャできるボードとして唯一推薦できるものです。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Dec 09, 2006 2:20 am    記事の件名: 手に入るボード 引用付きで返信

宮崎の前田です。
私は、GV-VCP3R/PCIを最近買って使っています。
2枚刺しのそれぞれ1枚として計2枚使っていますが、トラブルはありません。
こちらではELSAのボードなど、店で見かけることはほとんどありません。
高いからでしょうか。上記のものは7000円ぐらいでまあ、やすい方です。
CPUに余裕がありそうなので3枚刺しをやりたかったのですが、2スロット
しかマザーボードにありませんでした。

ウインドウズも新しくなるようですが、今後UFOCaputurを立ち上げる場合、
枯れきたXPでやるのと、新しいバージョンで立ち上げるのはどちらがよいのでしょうか。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Dec 10, 2006 4:27 pm    記事の件名: Re: 手に入るボード 引用付きで返信

前田 wrote:
ウインドウズも新しくなるようですが、今後UFOCaputurを立ち上げる場合、
枯れきたXPでやるのと、新しいバージョンで立ち上げるのはどちらがよいのでしょうか。

時期によると思うのですが、現状ではVistaを公式にサポートしているキャプチャカードは殆ど皆無なのです。
UFOCaptureではELSAのExVision1700TV(PCI)などがVistaで動くのですが、もちろん動かないカードもあるので、はやり正式サポートされているものが望ましいと思います。
普及してこなれて来るまではXpでゆくのが妥当だと思いますし、地デジというかハイビジョンとの関係もあるので、ここは慎重に見極めた方が良いと思っています。
Windows2000->Xpの時は積極的に乗り換えを薦めましたが、Xp->Vistaののりかえは私個人としては消極的です。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
アメンボ



登録日: 2006.12.31
記事: 14
所在地: 東京都中野区

記事日時: Sun Dec 31, 2006 6:51 pm    記事の件名: Re: ELSA ExVision 1700TVのご注意 引用付きで返信

本年もお世話になりました。

ELSA mini は利用可能との記事を読ませていただき、購入しノートパソコンで
利用させていただいております。しかし余分なケーブルコネクターが邪魔になり
今度は USB 版を購入しようかと思い、こちらの記事にて中止致しました。

>USB版はどうやらUFOCaptureで動かないようなのです

ノートパソコンで利用可能なもので、ELSA mini 以外のものがありましたら
お教えいただきたいと存じます。 
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Dec 31, 2006 7:31 pm    記事の件名: USB2.0 引用付きで返信

こんにちわー

候補となりそうなのは、以下の2機種位ですが、動作確認はまだとっていません。ソフトエンコードの外付け機器も随分減ってしまいました。Vistaへの移行期なので、少し待つのも手かと思います。

IO-DATA GV-MVP/SZ
バッファロー PC-SMP2E/U2
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
H.Yamakawa



登録日: 2005.11.01
記事: 3544
所在地: 石川県かほく市 IS2 (TK4は停止)

記事日時: Sun Dec 31, 2006 9:32 pm    記事の件名: USBじゃないけれど 引用付きで返信

おばんです

USB接続のものではないですが、バッファローの Type II カードの
PC-SMP2E/CB が動きます

ただし、PCカードスロットがあるという前提ですが・・・

PCIタイプとカードバスタイプが動くので おそらくUSBタイプも動きそうな気はしますが
はたしてどうでしょうか?
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
アメンボ



登録日: 2006.12.31
記事: 14
所在地: 東京都中野区

記事日時: Sun Dec 31, 2006 10:41 pm    記事の件名: ノートパソコン用キャプチャー 引用付きで返信

SonotaCo 様 H.Yamakawa 様 

 御回答 ありがとうございました。 防犯用の4台カメラ画面でのV2利用を現在
デスクトップパソコンでやっているものを、省電力・少スペースのためにノートへ
変更しようとしております。2年前に購入したノートのハードディスクを 20 ⇒ 160 GB
へ増強しました。Vista は遠い存在です・・・

 バッファローのものは、両者とも WMV へ対応していて使えそうに思えますが
PC カードのものは ELSA mini と比較し、余分なコネクターが1本少ないが、少し
高価です。

 USB のものは余分なアンテナを外し、映像線を1本のみ接続するだけで、机の
上はすっきりできそうですが、V2が動くでしょうか?

 しばらく様子を見て、判断させていただきます。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
アメンボ



登録日: 2006.12.31
記事: 14
所在地: 東京都中野区

記事日時: Sun Jan 14, 2007 1:34 am    記事の件名: Re: ノートパソコン用キャプチャー 引用付きで返信

年を越し、おめでとうございます。

 『バッファローのカードが動く』との情報をいただき、USB のものと
仕様の比較をした結果、全く同じと判断し PC-SMP2E/U2 を購入し使用して
みました。動く事は動きますが、下記の問題点があります。

1) 録画の駒数 FPS が 25 以下で長い駒落ち現象が発生
2)FPS を少なくするとひどくなります
3)上記の現象は、録画画面の方が再生画面より悪いです
4)FPS 30 でも動き速度のムラが発生します
5)不良返品 直前で我慢して使用する予定です

【使用環境】
WinXP Home Pentium R4 2.2GHz 624 MB RAM

 今まで使用してきたデスクトップが WinXP Pro であったため、サーバー
仕様(WEB)での設定に手こずりましたが、静かでコンパクトになりました。

上記の問題点の解消策で、参考になりそうな御意見がありましたら、よろし
くお願いしたいと存じます。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Jan 14, 2007 10:03 am    記事の件名: Re: ノートパソコン用キャプチャー 引用付きで返信

アメンボ wrote:
年を越し、おめでとうございます。

 『バッファローのカードが動く』との情報をいただき、USB のものと
仕様の比較をした結果、全く同じと判断し PC-SMP2E/U2 を購入し使用して
みました。動く事は動きますが、下記の問題点があります。

1) 録画の駒数 FPS が 25 以下で長い駒落ち現象が発生
2)FPS を少なくするとひどくなります
3)上記の現象は、録画画面の方が再生画面より悪いです
4)FPS 30 でも動き速度のムラが発生します
5)不良返品 直前で我慢して使用する予定です

【使用環境】
WinXP Home Pentium R4 2.2GHz 624 MB RAM

 今まで使用してきたデスクトップが WinXP Pro であったため、サーバー
仕様(WEB)での設定に手こずりましたが、静かでコンパクトになりました。

上記の問題点の解消策で、参考になりそうな御意見がありましたら、よろし
くお願いしたいと存じます。


うーん、なんだろう......実機で調査してみる価値がありそうな症状ですね。
ちなみに、録画時のCPU負荷はどの位でしょうか。WMVでなくAVIでも同じでしょうか。
録画時の表示が再生時より悪いというのは、やはり処理が間に合っていないケースがあるような気がします。録画時には処理が間に合わないと再生を飛ばすのことがあるからです。
特定の機械で効果があった方法ですが、デスクトップの設定で、画面の表示色数をTrue Colorの24や32でなく16bitに落としてみると負荷が減り、スムーズに録画できたことがあります。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
H.Yamakawa



登録日: 2005.11.01
記事: 3544
所在地: 石川県かほく市 IS2 (TK4は停止)

記事日時: Sun Jan 14, 2007 12:00 pm    記事の件名: Re: ノートパソコン用キャプチャー 引用付きで返信

アメンボ wrote:
年を越し、おめでとうございます。

 『バッファローのカードが動く』との情報をいただき、USB のものと
仕様の比較をした結果、全く同じと判断し PC-SMP2E/U2 を購入し使用して
みました。動く事は動きますが、下記の問題点があります。

1) 録画の駒数 FPS が 25 以下で長い駒落ち現象が発生
2)FPS を少なくするとひどくなります
3)上記の現象は、録画画面の方が再生画面より悪いです


駒落ちは ひ弱なCelleronマシンで記憶があります
CPU利用率が100%になり、処理が追いつかなかったものです
ただ、前に紹介したカードバスタイプボードを利用したノートPC(Mobile Pentium 1.7GHz)でのCPU負荷を見ましたが、これは50%前後なので問題になるレベルではありませんでした。

で、スレッドを読み直してみたのですが、防犯用途なのですね (勘違いしていました)
これは4台のカメラ映像を一つにしてキャプチャーボードに送り込んでいるということでしょうか?
このあたりの構成・方法をSonotaCoさんに渡していただけませんでしょうか? たぶん想定外の構成なので...

ちなみに、流星観察用途でないならば シンチレーションマスク,ダークオブジェクトマスク、スローオブジェクトマスクは外せますので(すでに外していましたらごめんなさい)、CPU的に楽になります

あと、参考までにデスクトップで処理していた頃の CPUパワーとCPU負荷はどの程度でしたでしょうか?
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Jan 14, 2007 2:50 pm    記事の件名: Re: ノートパソコン用キャプチャー 引用付きで返信

Quote:
このあたりの構成・方法をSonotaCoさんに渡していただけませんでしょうか? たぶん想定外の構成なので...

あ、お気遣いありがとうございます。アメンボさんは最初の頃から使って頂いているので、使い方等は理解しているつもりです Surprised 。画面合成も私がお薦めしました。

ノート+USBではトラブルが出るケースがあるので、普通はデスクトップ+PCIを推奨しているのですが、それでもどうしてもそうしたい場合もあるので、海外からも問い合わせがあります。原因が特定できれば嬉しいのですが......
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Jan 14, 2007 7:58 pm    記事の件名: BUFFALO PC-SMP2E/U2 引用付きで返信

BUFFALO PC-SMP2E/U2 実際に試してみました。
私のノートパソコンは、 Pemtium M 2GHz で Pentium4だと3GHz以上に相当するものなのですが、Windows Xp で ドライバだけをインストールした状態で、 問題なく動いているように見えます。
640x480 29.97 fps ,シンチレーションマスクなどoff の設定で、音声なし 監視時CPU負荷 25%, 音声あり 監視時 30% ,AVI 録画時 30%, WMV 録画時 80% 程でした。
フレームレートを15fps,25fpsなど試してみましたが、特に問題は発生しませんでした。
というわけで、デバイスの問題ではない感じです。
入力切替もちゃんと動いてS端子も分かれているので、推奨機種にしても良いかなぁと思うほどです。

うーん、アメンボさんの所の問題はなんでしょうね。 WMVエンコードが重い可能性はあるような気がしています。最近のWMVはフレームレートを下げても負荷が減らない場合もあるので、CPU負荷が要注意だと思います。

ご報告まで。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
アメンボ



登録日: 2006.12.31
記事: 14
所在地: 東京都中野区

記事日時: Tue Jan 16, 2007 12:05 pm    記事の件名: Re: BUFFALO PC-SMP2E/U2 引用付きで返信

SonotaCo さん。実機での確認ありがとうございました。

【画面の色】32 ⇒ 16 ビット へ変更し、WMV ⇒ AVI の録画を実施しました。
【駒落ち現象】は収まったように見えますが下記の類似の問題があるようです。
1)AVI 15 FPS での再生画面はスロービデオになります(3−5割時間増)。
2)AVI 30 FPS では上記現象は発生頻度が少なくなります。
3)AVI 10 FPS では再生画面での動作停止が頻繁に発生します。駒落ち現象に見えます。
4)AVI での CPU 負荷は 監視時 40-85% ,録画時 も同様 とSonotaCo さんより大です。
5)WMV 15 FPS ではすぐに動作停止が発生し動画にならない。
6)WMV 20 FPS では5割ほど動画になりますが、使用する気になりません。
7)WMV 25 FPS では録画時の一時動作停止が気になりますがなんとか使用できます。
8)WMV での CPU 負荷は 監視時 45-75% ,録画時 90-100% で FPS とは無関係です。

なお UFOCapture V2 は V 2.14 です。 PC-SMP2E/U2 は送料無料で東京の通販店で購入
しましたら、札幌より送付されてきました。当初ドライバだけをインストールしており
ましが、念のため関連ソフト(FPS 3段階)も追加しましたが効果なしです。USB の接続
ポートを変更すると、再度インストールする必要があり不安定と感じております。

ELSA mini を使用のノート(Win XP Pro Pentium R M 1300MHz 980MHz,256MB RAM,V 2.10)
9)WMV 10 FPS でのCPU 負荷は 監視時 20-45% ,録画時 45-80% で快適に使用中です。
10)WMV 30 FPS でのCPU 負荷は 監視時 50-75% ,録画時 88-99% でした。

詳細調査のため回答が遅くなりましたが、原因が解明できればありがたいと存じますので
よろしくお願いしたいと思います。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 1, 2  次へ
Page 1 of 2

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.