SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2025年1月
ページ移動 前へ  1, 2, 3 ... 23, 24, 25, 26  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
masuzawa



登録日: 2005.04.09
記事: 3855
所在地: SHIOJIRI

記事日時: Thu Jan 30, 2025 10:03 am    記事の件名: 1/29-30 Nagano1 引用付きで返信

晴れました


M20250129_21_001_Nagano1.csv
 説明:
1/29-30 N=63

ダウンロード
 ファイル名:  M20250129_21_001_Nagano1.csv
 ファイルサイズ:  21.29 KB
 ダウンロード回数:  72 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3715
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Thu Jan 30, 2025 10:56 am    記事の件名: NN4 28/29 引用付きで返信

曇り時々晴れ間


M20250129_23_001_NN4_w0.csv
 説明:
Wat902+2.6mmF1.0 29/30 東カメラ n=0, 西カメラ n=4

ダウンロード
 ファイル名:  M20250129_23_001_NN4_w0.csv
 ファイルサイズ:  1.48 KB
 ダウンロード回数:  97 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5511
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Thu Jan 30, 2025 4:09 pm    記事の件名: 1月29/30日の結果です。 引用付きで返信

29/30日。流星数 294個(スペクトル 5個)。よく晴れました。また、いつものカメラ1台が不調でした。


M20250129_18_001_Saitama1.csv
 説明:
29/30日。流星数 294個(スペクトル 5個)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250129_18_001_Saitama1.csv
 ファイルサイズ:  85.61 KB
 ダウンロード回数:  63 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 3116
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Thu Jan 30, 2025 4:18 pm    記事の件名: Osaka04 29/30日 引用付きで返信

Osaka04の29/30日の結果です。概ね晴れたようですが、風が強くて85mmで不良クリップがかなり発生しました。
DMK33GX290e・4mは、停電で設定がリセットされていたのに気が付かずに夜半過ぎまで動かしていました。
このカメラは常時動かしぱなしです。夜間観測用に設定していますので昼間は完全に白飛びしています。日よけシャッターなしですが、よく壊れないものです。



M20250129_19_001_Osaka04.csv
 説明:
α7s(85mm東):46, α7s(50mm北東低空):4, α7s(24mm南):26, WAT-902H2U(8mm東):13, WAT-902H2U(6mm西):16, DMK33GX290e(4mm東低空):10

ダウンロード
 ファイル名:  M20250129_19_001_Osaka04.csv
 ファイルサイズ:  33.6 KB
 ダウンロード回数:  63 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 980
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Thu Jan 30, 2025 6:43 pm    記事の件名: 1-29/30 OW2 引用付きで返信

晴れ間がありました。


M20250130_03_000_OW2_05.csv
 説明:
N=3 (spo=1, OHY=1, ACB=1)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250130_03_000_OW2_05.csv
 ファイルサイズ:  1.18 KB
 ダウンロード回数:  57 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2349
所在地: 明石市

記事日時: Thu Jan 30, 2025 9:31 pm    記事の件名: 2025年1月27/28,28/29,29/30日 引用付きで返信

晴れ基調ですが安定しません。


M20250128_03_002_HG3_E.csv
 説明:
東向きf6mm 1月27/28,28/29,29/30日 流星数=2,17,13

ダウンロード
 ファイル名:  M20250128_03_002_HG3_E.csv
 ファイルサイズ:  10.03 KB
 ダウンロード回数:  72 回


M20250128_03_002_HG3_NE.csv
 説明:
北東向きf12mm 1月27/28,28/29,29/30日 流星数=5,5,4

ダウンロード
 ファイル名:  M20250128_03_002_HG3_NE.csv
 ファイルサイズ:  4.54 KB
 ダウンロード回数:  68 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
INOUE



登録日: 2006.02.09
記事: 4535
所在地: 東京都八王子市

記事日時: Thu Jan 30, 2025 9:38 pm    記事の件名: 1-29/30 Tokyo11 引用付きで返信

快晴でした。


M20250129_19_001_TKB.csv
 説明:
2025-01-29 N=82(spo=70, ACB=3, COM=3, FFL=2, OHY=2, ECV=1, XUM=1)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250129_19_001_TKB.csv
 ファイルサイズ:  25.32 KB
 ダウンロード回数:  70 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4643
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Thu Jan 30, 2025 11:36 pm    記事の件名: 29/30 大阪 引用付きで返信

ほぼ快晴でした。
来週はこの冬の寒さのピークということで身構えてます。



M20250129_18_001_osaka01_01.csv
 説明:
8mm南向き(n=25)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250129_18_001_osaka01_01.csv
 ファイルサイズ:  7.93 KB
 ダウンロード回数:  63 回


M20250129_18_001_osaka01_02.csv
 説明:
8mm南東向き(n=34)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250129_18_001_osaka01_02.csv
 ファイルサイズ:  10.76 KB
 ダウンロード回数:  60 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
tono



登録日: 2016.01.11
記事: 2021
所在地: 宮城県富谷市

記事日時: Fri Jan 31, 2025 6:33 am    記事の件名: 1-30/31 MG2 引用付きで返信

30/31日の結果を報告します
n=5(ACB,spo:4)
夜半前カメラに雪が積もっていて、凍り付いていたのを溶かして観測再開
夜半後晴れました



M20250131_01_000_MG2_n0.csv
 説明:
Watec902 2.6mm f:1.0

ダウンロード
 ファイル名:  M20250131_01_000_MG2_n0.csv
 ファイルサイズ:  1.8 KB
 ダウンロード回数:  62 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
yasu9999



登録日: 2016.10.04
記事: 1191
所在地: 神奈川県藤沢市

記事日時: Fri Jan 31, 2025 6:45 am    記事の件名: 01/30-31の結果 引用付きで返信

快晴。n=120

ACB:7、COM:6、FFL:7、OHY:1、SOV:1、spo:98



M20250130_20_001_KNE.csv
 説明:
N :DC-BGH1 24mm F1.4 GV-4K60_PCIE n=3
NE:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=23
NW:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=45
S:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=49

ダウンロード
 ファイル名:  M20250130_20_001_KNE.csv
 ファイルサイズ:  36.89 KB
 ダウンロード回数:  109 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 13002
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Jan 31, 2025 7:42 am    記事の件名: 1/30-31 Tokyo8 引用付きで返信

素晴らしい快晴でした。近所では早咲きの桜の蕾が膨らんできました。

ジェットイベントの解析でSpriteAnalyzerV2の改良を始めました。ちゃんとした国土地理院計算方式準拠にしようとしています。地心直角座標もUO2など天文関係で使っている地心直角赤道座標とは向きが違うので混乱しそうです。でも昔に比べると国土地理院のサイトで色々計算を検算できますし、角度の表示も 度の10進法小数点が普及してきたので随分楽になりました。
ちなみに、WGS84系とGRS80系の差も計算してみたのですが、以下のように地球の短軸長で1mm以下の差なので、GPSに合わせてWGS84系でいくことにしました。
WGS84(海 GPS)
f 1.0 / 298.257223563 扁平率
b 6356752.3142451793 短半径
e 0.081819190842621486 離心率

GRS80 (日米欧 陸地)
f 1.0 / 298.257222101
b 6356752.3141403561
e 0.081819191042815168



M20250130_19_001_TK8.csv
 説明:
流星 133 (spo 111, ACB 10, FFL 6,...)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250130_19_001_TK8.csv
 ファイルサイズ:  41.11 KB
 ダウンロード回数:  78 回



最終編集者 SonotaCo [ Fri Jan 31, 2025 7:44 am ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 980
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Fri Jan 31, 2025 7:43 am    記事の件名: 1-30/31 OW2 引用付きで返信

晴れました。


M20250130_20_001_OW2.csv
 説明:
N=12 (spo=10, COM=1, SOV=1)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250130_20_001_OW2.csv
 ファイルサイズ:  3.94 KB
 ダウンロード回数:  71 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
永井和男



登録日: 2018.09.17
記事: 1203
所在地: 神奈川県茅ヶ崎市

記事日時: Fri Jan 31, 2025 7:58 am    記事の件名: 1/30の観測報告 引用付きで返信

昨夜は31個でした。

COM_ja 1
OHY_ja 1
spo 29



M20250130_18_001_KN9.csv
 説明:
WATEC 902H2U f=12mm, f=6mm

ダウンロード
 ファイル名:  M20250130_18_001_KN9.csv
 ファイルサイズ:  9.98 KB
 ダウンロード回数:  64 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3715
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Fri Jan 31, 2025 8:54 am    記事の件名: NN4 30/31 引用付きで返信

晴れ時々曇りでした。


M20250130_21_001_NN4.csv
 説明:
Wat902+2.6mmF1.0 30/31 東カメラ n=10, 西カメラ n=6

ダウンロード
 ファイル名:  M20250130_21_001_NN4.csv
 ファイルサイズ:  5.2 KB
 ダウンロード回数:  114 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
INOUE



登録日: 2006.02.09
記事: 4535
所在地: 東京都八王子市

記事日時: Fri Jan 31, 2025 9:09 am    記事の件名: 1-30/31 Tokyo11 引用付きで返信

快晴でした。


M20250130_18_001_TKB.csv
 説明:
2025-01-30 N=85(spo=71, ACB=6, FFL=5, COM=2, OHY=1)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250130_18_001_TKB.csv
 ファイルサイズ:  26.22 KB
 ダウンロード回数:  71 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 前へ  1, 2, 3 ... 23, 24, 25, 26  次へ
Page 24 of 26

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.