前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
投稿者 |
メッセージ |
masuzawa
登録日: 2005.04.09 記事: 3855 所在地: SHIOJIRI
|
日時: Sun Feb 09, 2025 9:59 am 記事の件名: 2/8-9 Nagano1 |
|
|
晴れました
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250208_22_001_Nagano1.csv |
ファイルサイズ: |
26.13 KB |
ダウンロード回数: |
65 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
Shimoda
登録日: 2006.12.12 記事: 3715 所在地: 長野県朝日村
|
日時: Sun Feb 09, 2025 10:06 am 記事の件名: NN4 8/9 |
|
|
ほぼ晴れましたが薄雲が流れました。
今年の寒波は厳しく、雪は少ないのですが凍りついています。最低気温-10℃、最高気温0℃の日が続いています。なかなか晴れません。
説明: |
Wat902+2.6mmF1.0 8/9 東カメラ n=5, 西カメラ n=9 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250208_21_001_NN4.csv |
ファイルサイズ: |
4.56 KB |
ダウンロード回数: |
62 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4643 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Sun Feb 09, 2025 10:56 am 記事の件名: 8/9 大阪 |
|
|
晴れ一時曇りで、夜半過ぎに雪が舞いました。
北方からの低速長経路流星が10分間隔で出現しました。
同一群とすると放射点は205°+60°付近かと思われます。
説明: |
8mm南向き(n=16)
20時半から21時半頃まで月が入る |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250208_21_001_osaka01_01.csv |
ファイルサイズ: |
5.15 KB |
ダウンロード回数: |
77 回 |
説明: |
8mm南東向き(n=16)
19時から20時半頃まで月が入る |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250208_21_001_osaka01_02.csv |
ファイルサイズ: |
5.18 KB |
ダウンロード回数: |
63 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
米口 一彦
登録日: 2012.05.03 記事: 1261 所在地: 石川県加賀市
|
日時: Sun Feb 09, 2025 11:21 am 記事の件名: Ishikawa5 2/1-2/9 |
|
|
8夜分です。この間、雪が40cmほど降り、雪かきで疲労気味です。
雷のせいか、機器が止まったりしました。
n=47 spo=41 FFL=4 ...
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250202_20_007_IS5.csv |
ファイルサイズ: |
14.56 KB |
ダウンロード回数: |
63 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3116 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Sun Feb 09, 2025 1:44 pm 記事の件名: Osaka04 8/9日 |
|
|
Osaka04の8/9日の結果です。晴れたり曇ったりでしたが強風はありませんでした。
α7s・85mmにノイズが乗っかり不良クリップが大量に発生したので02時頃に消去作業をしていました。
どうもその後にUFOCapture のdetectボタンを押し忘れたようで、止まったままでした。
説明: |
α7s(85mm東):15, α7s(50mm北東低空):2, α7s(24mm南):20, WAT-902H2U(8mm東):9. WAT-902H2U(6mm西):3. DMK33GX290e(4mm東):5 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250208_22_001_Osaka04.csv |
ファイルサイズ: |
15.79 KB |
ダウンロード回数: |
71 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
ts007
登録日: 2004.08.09 記事: 5511 所在地: 埼玉県川越市
|
日時: Sun Feb 09, 2025 3:48 pm 記事の件名: 2月8/9日の結果です。 |
|
|
8/9日。流星数 260個(スペクトル 8個)。よく晴れました。ケンタウルス群判定の長経路流星が2個ありました。北からの長経路流星が2個ありました。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250208_18_001_Saitama1.csv |
ファイルサイズ: |
75.28 KB |
ダウンロード回数: |
56 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
yasu9999
登録日: 2016.10.04 記事: 1191 所在地: 神奈川県藤沢市
|
日時: Mon Feb 10, 2025 6:43 am 記事の件名: 02/09-10の結果 |
|
|
晴れ。n=78
ACB:2、COM:1、ESL:1、FFL:2、SOV:2、spo:70
説明: |
N :DC-BGH1 24mm F1.4 GV-4K60_PCIE n=0
NE:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=10
NW:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=22
S:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=46 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250209_21_001_KNE.csv |
ファイルサイズ: |
24 KB |
ダウンロード回数: |
59 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
Shimoda
登録日: 2006.12.12 記事: 3715 所在地: 長野県朝日村
|
日時: Mon Feb 10, 2025 6:43 am 記事の件名: NN4 9/10 |
|
|
曇りました。
※痕の部分を排除できなかったようで削除し再計測します。
最終編集者 Shimoda [ Mon Feb 10, 2025 9:18 am ], 編集回数 2 回 |
|
トップに戻る |
|
 |
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 13002 所在地: 139.67E 35.65N
|
日時: Mon Feb 10, 2025 6:45 am 記事の件名: 2/9-10 Tokyo8 |
|
|
ほぼ快晴でした。
034222に高仰角で-5.9等の火球かありました。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250209_23_001_TK8.csv |
ファイルサイズ: |
19.27 KB |
ダウンロード回数: |
65 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
Shimoda
登録日: 2006.12.12 記事: 3715 所在地: 長野県朝日村
|
日時: Mon Feb 10, 2025 7:05 am 記事の件名: NN4 9/10 |
|
|
痕の部分を計測してしまい結果的にかなり低速になったようです。
edgeを試行錯誤して0.5とし計測しなおしました。
ほぼ停止火球になったためこれ以上の精度は期待できません。
ダウンロードされた方は上書きをお願いします。
説明: |
Wat902+2.6mmF1.0 9/10 東カメラ n=1, 西カメラ n=1
20250210_034225 -5.3 spo E |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250210_04_000_NN4.csv |
ファイルサイズ: |
876 Bytes |
ダウンロード回数: |
58 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
永井和男
登録日: 2018.09.17 記事: 1203 所在地: 神奈川県茅ヶ崎市
|
|
トップに戻る |
|
 |
司馬康生
登録日: 2005.11.26 記事: 2349 所在地: 明石市
|
日時: Mon Feb 10, 2025 8:48 am 記事の件名: 2025年2月9/10日 |
|
|
一時雪が舞ったかもしれません。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250209_21_001_HG3_E.csv |
ファイルサイズ: |
5.47 KB |
ダウンロード回数: |
68 回 |
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250210_00_000_HG3_NE.csv |
ファイルサイズ: |
1.79 KB |
ダウンロード回数: |
53 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
masuzawa
登録日: 2005.04.09 記事: 3855 所在地: SHIOJIRI
|
日時: Mon Feb 10, 2025 10:34 am 記事の件名: 2/9-10 Nagano1 |
|
|
晴れました。
説明: |
2/9-10 N=56
火球: 034222 天頂カメラ -6.3等, 他に 2台のカメラ(m3, m6) で捉えているが視野端 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250209_19_001_Nagano1.csv |
ファイルサイズ: |
19.1 KB |
ダウンロード回数: |
65 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
INOUE
登録日: 2006.02.09 記事: 4535 所在地: 東京都八王子市
|
日時: Mon Feb 10, 2025 11:08 am 記事の件名: 2-9/10 Tokyo11 |
|
|
快晴でした。
説明: |
2025-02-09 N=61(spo=58, FFL=2, ESL=1) |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250209_18_001_TKB.csv |
ファイルサイズ: |
18.84 KB |
ダウンロード回数: |
58 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3116 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Mon Feb 10, 2025 3:49 pm 記事の件名: Osaka04 9/10日 |
|
|
Osaka04の9/10日の結果です。夕方に少し雲が出ましたが、その後は晴れました。
DMK33GX290e・4mmの動作が止まっているのに02時頃に気が付き、再開させました。
説明: |
α7s(85mm東):51, α7s(50mm北東低空):7, α7s(24mm南):29, WAT-902H2U(8mm東):10, WAT-902H2U(6mm西):9, SMK33GX290e(4mm東低空):1 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250209_20_001_Osaka04.csv |
ファイルサイズ: |
31.05 KB |
ダウンロード回数: |
63 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
|