SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2025年2月
ページ移動 前へ  1, 2, 3 ... 6, 7, 8 ... 18, 19, 20  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
tono



登録日: 2016.01.11
記事: 2025
所在地: 宮城県富谷市

記事日時: Wed Feb 12, 2025 6:34 am    記事の件名: 2-11/12 MG2 引用付きで返信

11/12日の結果を報告します
n=1(spo)
久しぶりの報告です。雪雲に覆われ晴れませんでした。昨夜も雲が多く何とか晴れ間に1個。東北道の西側は、日本海側の天気です。



M20250211_22_000_MG2_n0.csv
 説明:
watec902 2.6mm f:1.0

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_22_000_MG2_n0.csv
 ファイルサイズ:  2.41 KB
 ダウンロード回数:  44 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
yasu9999



登録日: 2016.10.04
記事: 1196
所在地: 神奈川県藤沢市

記事日時: Wed Feb 12, 2025 6:37 am    記事の件名: 02/11-12の結果 引用付きで返信

晴れ時々曇り。n=48

FFL:2、spo:46

※NWカメラ調整中



M20250211_18_001_KNE.csv
 説明:
N :DC-BGH1 24mm F1.4 GV-4K60_PCIE n=0
NE:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=20
NW:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=5
S:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=23

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_18_001_KNE.csv
 ファイルサイズ:  14.86 KB
 ダウンロード回数:  54 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 13007
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Wed Feb 12, 2025 6:44 am    記事の件名: 2/11-12 Tokyo8 引用付きで返信

晴れ時々曇りでした
日中、素晴らしい快晴でした



M20250211_23_001_TK8.csv
 説明:
流星 64 (spo 60, ESL 2,..)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_23_001_TK8.csv
 ファイルサイズ:  19.88 KB
 ダウンロード回数:  53 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
永井和男



登録日: 2018.09.17
記事: 1206
所在地: 神奈川県茅ヶ崎市

記事日時: Wed Feb 12, 2025 6:58 am    記事の件名: 2/11の観測報告 引用付きで返信

昨夜は13個でした。

spo 13

昨夜の流星スペクトルは1個でした。こちらもNa freeのようです。
2025/02/12 05:00:27, spo , Na free
https://hey-joe.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/m20250212_050027_kn9_04p.jpg
https://hey-joe.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/m20250212_050027_kn9_02p.jpg



M20250211_20_001_KN9.csv
 説明:
WATEC 902H2U f=12mm, f=6mm
IMX327 f=8mm 300gpm

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_20_001_KN9.csv
 ファイルサイズ:  4.8 KB
 ダウンロード回数:  47 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3722
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Wed Feb 12, 2025 8:32 am    記事の件名: NN4 11/12 引用付きで返信

曇りでしたが21時過ぎから晴れ始めました。透明度が低かったのですが明け方にかけて快晴になりました。


M20250211_22_001_NN4.csv
 説明:
Wat902+2.6mmF1.0 11/12 東カメラ n=4, 西カメラ n=8

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_22_001_NN4.csv
 ファイルサイズ:  3.94 KB
 ダウンロード回数:  44 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 982
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Wed Feb 12, 2025 9:21 am    記事の件名: 2-11/12 OW2 引用付きで返信

久々に捕捉できました。


M20250211_22_000_OW2_03.csv
 説明:
spo=1

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_22_000_OW2_03.csv
 ファイルサイズ:  562 Bytes
 ダウンロード回数:  40 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
INOUE



登録日: 2006.02.09
記事: 4540
所在地: 東京都八王子市

記事日時: Wed Feb 12, 2025 9:22 am    記事の件名: 2-11/12 Tokyo11 引用付きで返信

快晴でした。


M20250211_19_001_TKB.csv
 説明:
2025-02-11 N=50(spo=44, FFL=5, COM=1)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_19_001_TKB.csv
 ファイルサイズ:  15.49 KB
 ダウンロード回数:  39 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
masuzawa



登録日: 2005.04.09
記事: 3858
所在地: SHIOJIRI

記事日時: Wed Feb 12, 2025 9:38 am    記事の件名: 2/11-12 Nagano1 引用付きで返信

晴れました


M20250211_23_001_Nagano1.csv
 説明:
2/11-12 N=61

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_23_001_Nagano1.csv
 ファイルサイズ:  20.74 KB
 ダウンロード回数:  44 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
H.Yamakawa



登録日: 2005.11.01
記事: 3705
所在地: 石川県かほく市 IS2 (TK4は停止)

記事日時: Wed Feb 12, 2025 10:27 am    記事の件名: 11/12 Ishikawa2 引用付きで返信

 曇りのち晴れ 雲は流れますがほんと久しぶりの空でした。寒い


M20250211_23_001_IS2.csv
 説明:
11/12夜 N=6

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_23_001_IS2.csv
 ファイルサイズ:  2.09 KB
 ダウンロード回数:  46 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5520
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Wed Feb 12, 2025 11:20 am    記事の件名: 2月11/12日の結果です。 引用付きで返信

11/12日。流星数 186個(スペクトル 3個)。よく晴れました。22時6分の火球のスペクトルが撮影出来ています。


M20250211_18_001_Saitama1.csv
 説明:
11/12日。流星数 186個(スペクトル 3個)。

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_18_001_Saitama1.csv
 ファイルサイズ:  54.13 KB
 ダウンロード回数:  59 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 3127
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Wed Feb 12, 2025 1:09 pm    記事の件名: Osaka04 11/12日 引用付きで返信

Osaka04の11/12日の結果です。晴れたり曇ったりでしたが、薄雲があると月の影響が大きいです。
ワテック・8mmで派手な?崩壊流星がありました(α7s・85mmでは割とよくあるのですが)。



M20250211_20_001_Osaka04.csv
 説明:
α7s(85mm東):32, α7s(50mm北東低空):2, α7s(24mm南):16, WAT-902H2U(8mm東):5, WAT-902H2U(6mm西):3

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_20_001_Osaka04.csv
 ファイルサイズ:  17.03 KB
 ダウンロード回数:  63 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
m-tomita



登録日: 2022.04.21
記事: 545
所在地: 石川県羽咋市

記事日時: Wed Feb 12, 2025 5:42 pm    記事の件名: IS3 2.11/12 引用付きで返信

曇りのち晴れ、久しぶりに動かしました。


M20250211_23_001_IS3.csv
 説明:
南カメラ7、東カメラ8

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_23_001_IS3.csv
 ファイルサイズ:  4.85 KB
 ダウンロード回数:  52 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4649
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Wed Feb 12, 2025 11:30 pm    記事の件名: 11/12 大阪 引用付きで返信

夜明け前に曇ってきましたがそれまでは概ね晴れました。
月が明るいです。



M20250211_18_001_osaka01_01.csv
 説明:
8mm南向き(n=15)
23時から2時頃まで月が入る

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_18_001_osaka01_01.csv
 ファイルサイズ:  4.53 KB
 ダウンロード回数:  71 回


M20250211_20_001_osaka01_02.csv
 説明:
8mm南東向き(n=8)
20時半から23時頃まで月が入る

ダウンロード
 ファイル名:  M20250211_20_001_osaka01_02.csv
 ファイルサイズ:  2.72 KB
 ダウンロード回数:  45 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
tono



登録日: 2016.01.11
記事: 2025
所在地: 宮城県富谷市

記事日時: Thu Feb 13, 2025 6:32 am    記事の件名: 2-12/13 MG2 引用付きで返信

12/13日の結果を報告します
n=1(spo)
ほとんど曇りました



M20250213_02_000_MG2_n0.csv
 説明:
Watec902 2.6mm f:1.0

ダウンロード
 ファイル名:  M20250213_02_000_MG2_n0.csv
 ファイルサイズ:  568 Bytes
 ダウンロード回数:  38 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 13007
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Feb 13, 2025 6:40 am    記事の件名: 1/12-13 Tokyo8 引用付きで返信

晴れ時々曇りでした。 春一番 ? の強風でカメラが揺れました。

SpriteAnalyzerの改良実験に伴い、UFOシリーズにジオイド高を導入することにしました。従来データの互換性を保つため、標高とは別にパラメータを追加することにしたいと思います。
新たな観測はUFOCaptureHD2でプロファイルの一部として設定するジオイド高が伝達される形になります。
ジオイド高のない従来データはジオイド高の仮定値か個別設定値を使用して再分析可能にする形にします。
合わせて、緯度経度の扱いをWGS84準拠で国土地理院の計算式ベースに変更します。
従来は一部が近似式だったのですが、国土地理院では漸化式の繰り返し演算で誤差が一定以下になるまで計算する方法です。
UFOCaptureHD2, UA4 から順次改版していこうと思います。
全体で絶対高度の数十mの差と思いますが、できることはやっていきたいと思います。



M20250212_21_001_TK8.csv
 説明:
流星 31 (spo 31)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250212_21_001_TK8.csv
 ファイルサイズ:  9.72 KB
 ダウンロード回数:  57 回



最終編集者 SonotaCo [ Thu Feb 13, 2025 6:46 am ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 前へ  1, 2, 3 ... 6, 7, 8 ... 18, 19, 20  次へ
Page 7 of 20

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.