SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2025年2月10日03時42分22秒の火球(停止火球)

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3723
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Mon Feb 10, 2025 9:00 am    記事の件名: 2025年2月10日03時42分22秒の火球(停止火球) 引用付きで返信

高速の火球でした。
私のところからはほぼ停止火球になりました、今までで一番放射点に近い火球だと思います。
対地経路の接地点は見にくいですが、NN4の真ん中のNの部分にあります。カメラから10kmほどの距離です。
何とか計測はできましたが、痕の影響を取り除くには試行錯誤が必要でした。



M20250210_034225_NN4_s0P.jpg
 説明:
Wat902+2.6mmF1.0 9/10 東カメラ
 ファイルサイズ:  15.24 KB
 閲覧数:  3863 回

M20250210_034225_NN4_s0P.jpg



B20250210_034222GMAP.png
 説明:
対地経路
 ファイルサイズ:  35.96 KB
 閲覧数:  3863 回

B20250210_034222GMAP.png



B20250210_034222TMAP.png
 説明:
放射点
 ファイルサイズ:  18.35 KB
 閲覧数:  3863 回

B20250210_034222TMAP.png



B20250210_034222OMAP.png
 説明:
日心軌道
 ファイルサイズ:  10 KB
 閲覧数:  3863 回

B20250210_034222OMAP.png



M20250210_034225_NN4_s0.mp4
 説明:
動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20250210_034225_NN4_s0.mp4
 ファイルサイズ:  1.71 MB
 ダウンロード回数:  66 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
bs-soma



登録日: 2023.03.07
記事: 294
所在地: souma fukushima

記事日時: Mon Feb 10, 2025 9:17 am    記事の件名: 2025年2月10日03時42分22秒の電波火球 引用付きで返信

相馬からは遠いですが、全国的に電波観測でロングエコーが観測されています
光学観測の約10秒後からロングエコーが発生しています
https://cgi.iprmo.org/patio/patio.cgi?read=3539&ukey=1

青島様、この流星の永続痕を撮影されていらっしゃったら投稿をお願いしたいのですが。
お手数ですがよろしくお願いいたします。



2025-0210-034222web.jpg
 説明:
相馬のATOM南カメラに遠くに写っていました
 ファイルサイズ:  62.88 KB
 閲覧数:  3853 回

2025-0210-034222web.jpg



2025-0210-034222.mp4
 説明:
元の動画です

ダウンロード
 ファイル名:  2025-0210-034222.mp4
 ファイルサイズ:  357.22 KB
 ダウンロード回数:  56 回



最終編集者 bs-soma [ Thu Feb 13, 2025 8:09 pm ], 編集回数 3 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5523
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Mon Feb 10, 2025 6:57 pm    記事の件名: こちらでは、スペクトルも痕も撮影できました。 引用付きで返信

こちらでは、スペクトルも痕も撮影できました。飽和しています。Fe poorタイプだと思います。


m20250210_034221saitama1w6.jpg
 説明:
WatecNeptune100+CBCレンズ 6mm 600本グレーティング(透過型ブレーズド格子)
 ファイルサイズ:  43.94 KB
 閲覧数:  3736 回

m20250210_034221saitama1w6.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 13009
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Tue Feb 11, 2025 6:46 am    記事の件名: Re: 2025年2月10日03時42分22秒の火球(停止火球) 引用付きで返信

Tokyo8の静止画です。スペクトルカメラですが、結構ハデに映りました。


M20250210_034222_TK8_G7P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  38.97 KB
 閲覧数:  3707 回

M20250210_034222_TK8_G7P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
bs-soma



登録日: 2023.03.07
記事: 294
所在地: souma fukushima

記事日時: Thu Feb 13, 2025 8:08 pm    記事の件名: 2025年2月10日03時42分22秒の電波火球 引用付きで返信

青島様、この流星の永続痕を撮影されていらっしゃったら投稿をお願いしたいのですが。
お手数ですがなにとぞよろしくお願いいたします。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
青島靖



登録日: 2021.12.11
記事: 16777215

記事日時: Thu Feb 13, 2025 10:24 pm    記事の件名: 引用付きで返信

bs-somaさん、 撮れてないです。申し訳ありません。

PS.
bs-somaさん、下記、了解しました。
今回は残念でしたが、またいつか、同様な流星は出ると思いますので、こちらでも注意していきます。

PS2.
この火球ですが、藤井さんが撮影されている様で、テレ朝のニュースで放送されたものが、Yahooニュースで取り上げられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e31c9c2322d2fe1b3d80e33a277a8435a07be75

bs-somaさんが希望されている10秒後の永続痕の写真ではありませんが、横からの近距離で撮影された緑色の短痕の様子は分かります。


最終編集者 青島靖 [ Fri Feb 14, 2025 8:34 pm ], 編集回数 2 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
bs-soma



登録日: 2023.03.07
記事: 294
所在地: souma fukushima

記事日時: Thu Feb 13, 2025 10:32 pm    記事の件名: 2025年2月10日03時42分22秒の電波火球 引用付きで返信

デジタル一眼レフで永続痕まで撮影されている方が少ないので
また、距離的にも青島様が近く条件が良かったので期待していました。
光学観測と電波観測で10秒も差がある珍しい事例だったので残念です。
明るい短痕は相馬の動画からも確認できますが、10秒後にどんな痕があったのか確認したかったです。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5523
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Sat Feb 15, 2025 4:05 pm    記事の件名: 長田さんから画像の掲載の許可を得ましたのでアップします。 引用付きで返信

長田さんから画像の掲載の許可を得ましたのでアップします。長田さんのカメラでは、静止画で20秒おきに永続痕の様子が撮影されていました。動画はないということでSiriusComp64で疑似動画を作成しました。また、永続痕の16コマの変化の様子を1枚にまとめました。ともに画質は落としてあります。


20250210_0342hontaim.jpg
 説明:
本体
 ファイルサイズ:  35.71 KB
 閲覧数:  3071 回

20250210_0342hontaim.jpg



01-14.png
 説明:
永続痕の16コマの変化の様子
 ファイルサイズ:  1.12 MB
 閲覧数:  3071 回

01-14.png



20250210_0342osadaWE.mp4
 説明:
SiriusComp64で疑似動画

ダウンロード
 ファイル名:  20250210_0342osadaWE.mp4
 ファイルサイズ:  989.23 KB
 ダウンロード回数:  70 回


20250210_0342siriuscopmmp4.mp4
 説明:
SiriusComp64で疑似動画。ゆっくリバージョンも作成しました。

ダウンロード
 ファイル名:  20250210_0342siriuscopmmp4.mp4
 ファイルサイズ:  1.22 MB
 ダウンロード回数:  56 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.