前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
投稿者 |
メッセージ |
Shimoda
登録日: 2006.12.12 記事: 3742 所在地: 長野県朝日村
|
日時: Tue Mar 18, 2025 9:33 pm 記事の件名: NN4 16/17 17/18 |
|
|
16/17 曇りました。
17/18 曇り一時晴れ
説明: |
Wat902+2.6mmF1.0 16/17 東カメラ n=1, 西カメラ n=0 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250317_04_000_NN4_s0.csv |
ファイルサイズ: |
571 Bytes |
ダウンロード回数: |
43 回 |
説明: |
Wat902+2.6mmF1.0 17/18 東カメラ n=2, 西カメラ n=4 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250317_23_001_NN4.csv |
ファイルサイズ: |
2.11 KB |
ダウンロード回数: |
61 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
ts007
登録日: 2004.08.09 記事: 5553 所在地: 埼玉県川越市
|
日時: Tue Mar 18, 2025 10:16 pm 記事の件名: 3月17/18日の結果です。 |
|
|
17/18日。流星数 48個。23時半ごろから雲が多くなりました。今朝確認したら、4台のカメラのパソコンが23時半に止まっていました。再起動してもWin11が起動しなくてしばらく待っていても駄目なので、放電したりしましたがダメで、数時間放っておいても駄目で、ファン等掃除をしてメモリを指し抜きしても駄目でしたのでBIOSを何回か起動したらキーボードが反応していないことがわかり別のを指して何回かBIOSで認識するのを確かめて再起動して放電したら立ち上がりました。大掃除でそうじするのを手抜きしたのがいけませんでした。半日かかってしまいました。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250317_18_001_Saitama1.csv |
ファイルサイズ: |
14.14 KB |
ダウンロード回数: |
47 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4670 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Tue Mar 18, 2025 11:46 pm 記事の件名: 17/18 大阪 |
|
|
3日ぶりに晴れました。
今夜は雨で再び欠測です。
まだ月が大きいですが、赤緯が下がってきて写野をかすめる程度ですのであまり影響はありません。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250318_00_000_osaka01_01.csv |
ファイルサイズ: |
3.62 KB |
ダウンロード回数: |
60 回 |
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250317_23_001_osaka01_02.csv |
ファイルサイズ: |
3.34 KB |
ダウンロード回数: |
54 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3177 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Wed Mar 19, 2025 2:43 am 記事の件名: Nara03 17/18日 |
|
|
Nara03の17/18日の結果です。
説明: |
α7s FD85mm F1.2 FHD60p 北東 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250317_19_001_NARA03_85.csv |
ファイルサイズ: |
31.64 KB |
ダウンロード回数: |
58 回 |
説明: |
DMK33GX290e 4mm F1.2 FHD30p 東 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250317_23_001_Nara03_Gi.csv |
ファイルサイズ: |
1.49 KB |
ダウンロード回数: |
59 回 |
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250318_03_000_Nara03_W6.csv |
ファイルサイズ: |
1.49 KB |
ダウンロード回数: |
66 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
yasu9999
登録日: 2016.10.04 記事: 1217 所在地: 神奈川県藤沢市
|
日時: Wed Mar 19, 2025 6:27 am 記事の件名: 03/18-19の結果 |
|
|
曇りのち雨。 n=2
spo:2
説明: |
N :DC-BGH1 24mm F1.4 GV-4K60_PCIE n=0
NE:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=0
NW:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=0
S:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=2 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250318_18_000_KNE_S.csv |
ファイルサイズ: |
865 Bytes |
ダウンロード回数: |
60 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 13030 所在地: 139.67E 35.65N
|
日時: Wed Mar 19, 2025 6:37 am 記事の件名: 3/18-19 Tokyo8 |
|
|
みぞれのような雨時々曇りでしたが,僅かに晴れ間がありました。
今日から春らしいです。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250318_19_000_TK8_A5.csv |
ファイルサイズ: |
902 Bytes |
ダウンロード回数: |
58 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
司馬康生
登録日: 2005.11.26 記事: 2361 所在地: 明石市
|
日時: Wed Mar 19, 2025 8:19 am 記事の件名: 2025年3月14/15,16/17,17/18,18/19日 |
|
|
すっきり晴れた夜はありません。
説明: |
北朝向き12mm 3月14/15,16/17,17/18,18/19日 流星数=5 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250314_23_005_HG3_NE.csv |
ファイルサイズ: |
1.79 KB |
ダウンロード回数: |
63 回 |
説明: |
東向き6mm 3月14/15,16/17,17/18,18/19日 流星数=22 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250315_00_004_HG3_E.csv |
ファイルサイズ: |
6.57 KB |
ダウンロード回数: |
65 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
tono
登録日: 2016.01.11 記事: 2044 所在地: 宮城県富谷市
|
日時: Wed Mar 19, 2025 10:24 am 記事の件名: 3-18/19 MG2 |
|
|
18/19日の結果を報告します
n=2(EVI,spo)
雲越しにEVIが出現。期待していなかったのでこの時間に確認して拾いました
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250318_19_001_MG2_n0.csv |
ファイルサイズ: |
890 Bytes |
ダウンロード回数: |
53 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
INOUE
登録日: 2006.02.09 記事: 4557 所在地: 東京都八王子市
|
日時: Wed Mar 19, 2025 10:47 am 記事の件名: 3-18/19 Tokyo11 |
|
|
曇のち雪でした。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250318_18_000_TKB.csv |
ファイルサイズ: |
1.46 KB |
ダウンロード回数: |
51 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
Shimoda
登録日: 2006.12.12 記事: 3742 所在地: 長野県朝日村
|
日時: Wed Mar 19, 2025 10:56 am 記事の件名: NN4 18/19 |
|
|
曇りで夜半過ぎは雪でした。現在積雪15?。
薄雲越しに東海地方上空と思われるスプライトが2個
説明: |
Wat902+2.6mmF1.0 18/19 東カメラ n=0, 西カメラ n=0 TLE=2 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250318_21_000_NN4_w0.csv |
ファイルサイズ: |
909 Bytes |
ダウンロード回数: |
66 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3177 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Wed Mar 19, 2025 12:12 pm 記事の件名: Osaka04 18/19日 |
|
|
Osaka04の18/19日の結果です。夜半前は雨/曇りでしたが、夜半後は晴れ間がありました。
説明: |
α7s(85mm東):22, α7s(50mm北東低空):1, α7s(24mm南):16, WAT-902H2U(8mm東):4, WAT-902H2U(6mm西):4, DMK33GX290e(4mm東低空):2 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250318_23_001_Osaka04.csv |
ファイルサイズ: |
14.51 KB |
ダウンロード回数: |
69 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4670 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Wed Mar 19, 2025 11:42 pm 記事の件名: 18/19 大阪 |
|
|
夜半前雨が降ってましたが、次第にやんで夜半過ぎに晴れ間が出てきたので観測を始めました。流星は少なかったですが、南向きカメラに1クリップ2流星がありました。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250319_00_000_osaka01_01.csv |
ファイルサイズ: |
3.64 KB |
ダウンロード回数: |
61 回 |
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250319_00_000_osaka01_02.csv |
ファイルサイズ: |
2.72 KB |
ダウンロード回数: |
58 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3177 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Thu Mar 20, 2025 12:41 am 記事の件名: Nara03 18/19日 |
|
|
Nara03の18/19日の結果です。雪から曇り、夜半後は晴れ間もありました。また、一面雪化粧です。
DMK33GX290e・4mmとWAT-902H2U・6mmは、観測流星0でした。
説明: |
α7s FD85mm F1.2 FHD60p 北東 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250318_23_001_NARA03_85.csv |
ファイルサイズ: |
8.33 KB |
ダウンロード回数: |
64 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 13030 所在地: 139.67E 35.65N
|
日時: Thu Mar 20, 2025 6:33 am 記事の件名: 3/19-20 Tokyo8 |
|
|
ほぼ快晴でした。日中午前中雪で一時3cmほど積りましたが,すぐ溶けました。
この時期としては例外的に良い透明度が上がりました。
説明: |
流星 45 (spo 27, SVI 17,EOP 1) |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250319_19_001_TK8.csv |
ファイルサイズ: |
14.38 KB |
ダウンロード回数: |
48 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
tono
登録日: 2016.01.11 記事: 2044 所在地: 宮城県富谷市
|
日時: Thu Mar 20, 2025 6:39 am 記事の件名: 3-19/20 MG2 |
|
|
19/20日の結果を報告します
n=2(spo)
ほとんど曇り。沿岸部で眼視観測。ほぼ快晴で観測でき、2等級の根を残す流星をゲット
遠征して正解でした
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250319_18_001_MG2_n0.csv |
ファイルサイズ: |
881 Bytes |
ダウンロード回数: |
47 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
|