前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
投稿者 |
メッセージ |
ts007
登録日: 2004.08.09 記事: 5632 所在地: 埼玉県川越市
|
日時: Tue May 20, 2025 11:10 pm 記事の件名: masuzawaさん |
|
|
masuzawaさんの19/20日のデータがM20250519_21_001_Nagano1R.xml
でRxmlになっていますのでCSVファイルのアップをお願いします。
|
|
トップに戻る |
|
 |
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4716 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Tue May 20, 2025 11:16 pm 記事の件名: 19/20 大阪 |
|
|
概ね晴れましたが、透明度が悪かったです。
みずがめ群のようなプロファイルの流星がありましたが、放射点が少しずれていました。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250519_23_001_osaka01_01.csv |
ファイルサイズ: |
2.71 KB |
ダウンロード回数: |
63 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3281 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Tue May 20, 2025 11:27 pm 記事の件名: Osaka04 19/20日 |
|
|
Osaka04の19/20日の結果です。夜半後は晴れていたようですが、透明度は良くなかったです。
α7s・85mmは02時半ころからノイズが乗っているようで、コマ落ちも出ている感じです。
説明: |
α7s(85mm東):17, α7s(24mm南):9, WAT-902H2U(8mm東):2, WAT-902H2U(6mm西):4, DMK33GX290e(4mm東低空):3 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250519_22_001_Osaka04.csv |
ファイルサイズ: |
10.37 KB |
ダウンロード回数: |
65 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3281 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Tue May 20, 2025 11:31 pm 記事の件名: Nara03 19/20日 |
|
|
Nara03の19/20日の結果です。
説明: |
α7s FD85mm F1.2 FHD60p 北東 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250519_21_001_Nara03_85.csv |
ファイルサイズ: |
13.89 KB |
ダウンロード回数: |
64 回 |
説明: |
DMK33gx290e 4mm F1.2 FHD30p 東 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_01_000_Nara03_Gi.csv |
ファイルサイズ: |
1.81 KB |
ダウンロード回数: |
66 回 |
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_01_000_Nara03_W6.csv |
ファイルサイズ: |
2.1 KB |
ダウンロード回数: |
64 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
Shimoda
登録日: 2006.12.12 記事: 3801 所在地: 長野県朝日村
|
日時: Wed May 21, 2025 5:35 am 記事の件名: NN4 20/21 |
|
|
大体晴れましたが霞がかかっていた
説明: |
Wat902+2.6mmF1.0 20/21 東カメラ n=1, 西カメラ n=7 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_22_001_NN4.csv |
ファイルサイズ: |
2.7 KB |
ダウンロード回数: |
85 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
yasu9999
登録日: 2016.10.04 記事: 1268 所在地: 神奈川県藤沢市
|
日時: Wed May 21, 2025 6:52 am 記事の件名: 05/20-21の結果 |
|
|
薄曇り。n=20
spo:20
説明: |
N :DC-BGH1 24mm F1.4 GV-4K60_PCIE n=0
NE:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=4
NW:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=9
S:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=7 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_19_001_KNE.csv |
ファイルサイズ: |
6.34 KB |
ダウンロード回数: |
69 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 13087 所在地: 139.67E 35.65N
|
|
トップに戻る |
|
 |
永井和男
登録日: 2018.09.17 記事: 1266 所在地: 神奈川県茅ヶ崎市
|
日時: Wed May 21, 2025 7:06 am 記事の件名: 5/20観測報告 |
|
|
昨夜は7個でした。
spo 7
説明: |
WATEC 902H2U f=12mm, f=6mm |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_22_001_KN9.csv |
ファイルサイズ: |
2.73 KB |
ダウンロード回数: |
67 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
INOUE
登録日: 2006.02.09 記事: 4594 所在地: 東京都八王子市
|
日時: Wed May 21, 2025 7:54 am 記事の件名: 5-20/21 Tokyo11 |
|
|
薄曇りでした。
説明: |
2025-05-20 N=13(spo=12, ETA=1) |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_19_001_TKB.csv |
ファイルサイズ: |
4.22 KB |
ダウンロード回数: |
68 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
H.Yamakawa
登録日: 2005.11.01 記事: 3761 所在地: 石川県かほく市 IS2 (TK4は停止)
|
日時: Wed May 21, 2025 8:29 am 記事の件名: 20/21 Ishikawa2 |
|
|
快晴でしたが なんかもったりした空
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_19_001_IS2.csv |
ファイルサイズ: |
3.33 KB |
ダウンロード回数: |
65 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
m-tomita
登録日: 2022.04.21 記事: 607 所在地: 石川県羽咋市
|
日時: Wed May 21, 2025 11:02 am 記事の件名: IS3 5.20/21 |
|
|
薄い雲が時々ありました。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_20_001_IS3.csv |
ファイルサイズ: |
5.48 KB |
ダウンロード回数: |
84 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
ts007
登録日: 2004.08.09 記事: 5632 所在地: 埼玉県川越市
|
日時: Wed May 21, 2025 11:58 am 記事の件名: 5月20/21日の結果です。 |
|
|
20/21日。流星数 29個。晴れていましたが薄雲も流れていました。この時期、JTP判定がありますが、水がめ群 ETA_ifと輻射点も軌道もそっくりです。輻射点移動を考えても同群です。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_19_001_Saitama1.csv |
ファイルサイズ: |
8.9 KB |
ダウンロード回数: |
70 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3281 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Thu May 22, 2025 12:32 am 記事の件名: Osaka04 20/21日 |
|
|
Osaka04の20/21日の結果です。ほとんど曇っていました。
SonotaCoさん、帯状疱疹お見舞い申し上げます。私のほうは、小学生のときと数年前立川市にいたときにかかりました(2度かかるのはめずらしいそうです)。
後遺症が残らないように初期の治療が重要なそうですね。
説明: |
α7s(85mm東):1, α7s(24mm南):2, WAT-902H2U(6mm西):1 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_20_000_Osaka04.csv |
ファイルサイズ: |
1.4 KB |
ダウンロード回数: |
64 回 |
最終編集者 藤原康徳 [ Thu May 22, 2025 12:50 am ], 編集回数 3 回 |
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3281 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Thu May 22, 2025 12:34 am 記事の件名: Nara03 20/21日 |
|
|
Nara03の20/21日の結果です。夜半前に少しだけ晴れ間がありました。西向き(21:38:07)と東向き(20:19:36)でそれぞれ1個 - 3等級、- 4等級の火球がありました。
説明: |
α7s FD85mm F1.2 FHD60p 北東 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_20_001_Nara03_85.csv |
ファイルサイズ: |
3.01 KB |
ダウンロード回数: |
74 回 |
説明: |
DMK33GX290e 4mm F1.2 FHD30p 東 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_20_000_Nara03_Gi.csv |
ファイルサイズ: |
570 Bytes |
ダウンロード回数: |
69 回 |
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250520_21_000_Nara03_W6.csv |
ファイルサイズ: |
564 Bytes |
ダウンロード回数: |
77 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
司馬康生
登録日: 2005.11.26 記事: 2388 所在地: 明石市
|
日時: Fri May 23, 2025 7:03 am 記事の件名: 2025年5月14/15,20/21,22/23日 |
|
|
かつてないくらい晴れ間の少ない5月です。
説明: |
東向き6mm 5月14/15日 流星数=5,20/21日 流星数=1,22/23日 流星数=2 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250514_21_009_HG3_E.csv |
ファイルサイズ: |
2.7 KB |
ダウンロード回数: |
78 回 |
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250514_21_000_HG3_NE.csv |
ファイルサイズ: |
566 Bytes |
ダウンロード回数: |
46 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
|