SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

小惑星起源流星群?

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4391
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Tue Dec 19, 2006 1:15 am    記事の件名: 小惑星起源流星群? 引用付きで返信

昨夜、こちらで-2等くらいの準火球がありましたが(masuzawaさん、SonotaCoさんと3点同時)、それに近い軌道がもう一つ求まっています。速度が非常に遅いことから、小惑星起源かとあたりをつけて、JPLのデータベースで調べたところかなり近い軌道をもった小惑星が見つかりました。

すべての同時の組み合わせの平均の輻射点、速度から軌道を求めたものと比較してみました。

            a    q    e    ω    Ω    i
SonotaCo-net  1.91 0.806 0.578 239.6 264.4 3.4
2002WQ4     1.95 0.870 0.555 243.5 267.8 4.0
(小惑星名を間違えてました、なんで2004WX40なんて書いたんでしょうか Question 深夜で相当寝ぼけていたみたいです Embarassed

かなり似ていると思います。偶然でしょうか?この小惑星、なんか有名な小惑星でしたっけ。 Question

おうし群のなれの果てでしょうか?塩井−重野カタログの12/20の値です。
おうし群といえるかどうかは別にしてTaurid complexの一員である可能性は高いように思いますが。軌道に詳しい方、コメントお願いします。

Tau(N)-A     2.5 0.72 0.71 241 268 2 (Shioi 1995)



U20061217TM.GIF
 説明:
経路図
 ファイルサイズ:  7.22 KB
 閲覧数:  4572 回

U20061217TM.GIF



U20061217OM.GIF
 説明:
軌道図
 ファイルサイズ:  7.92 KB
 閲覧数:  4572 回

U20061217OM.GIF



M20061218_001533_osaka01_02P.JPG
 説明:
この群の準火球
 ファイルサイズ:  21 KB
 閲覧数:  4572 回

M20061218_001533_osaka01_02P.JPG


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Tue Dec 19, 2006 10:13 pm    記事の件名: Re:小惑星起源流星群? 引用付きで返信

軌道に詳しくはありませんが、小惑星起源流星群にとても興味が
あります。
2002WQ4 をおうし座流星群複合体の母天体に入れている人は
いませんね、
2002WQ4 からの12月18日の輻射点はα71°δ+32°Vg14km/s
となります(概算ですが)。
この値は修正輻射点でもあります。

今回の同時流星から求まった輻射点は、α64.8°δ+29.5°Vg15.1km/s
なのですね、(これは天頂引力を補正した修正輻射点ですね、)

輻射点は近いとみるかは、各自の判断ですが、注目はすべきです。

今回は、流星群の平均軌道がありませんので、D判定はできませんので
念のため、
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4391
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Tue Dec 19, 2006 11:27 pm    記事の件名: Re:小惑星起源流星群? 引用付きで返信

上田昌良 wrote:
軌道に詳しくはありませんが、小惑星起源流星群にとても興味が
あります。
2002WQ4 をおうし座流星群複合体の母天体に入れている人は
いませんね、
2002WQ4 からの12月18日の輻射点はα71°δ+32°Vg14km/s
となります(概算ですが)。
この値は修正輻射点でもあります。

今回の同時流星から求まった輻射点は、α64.8°δ+29.5°Vg15.1km/s
なのですね、(これは天頂引力を補正した修正輻射点ですね、)

輻射点は近いとみるかは、各自の判断ですが、注目はすべきです。

今回は、流星群の平均軌道がありませんので、D判定はできませんので
念のため、


上田さん、コメントありがとうございます。
表示されている輻射点は、確か選択した軌道の最も出現時刻が新しい流星のものです。ちなみに、私とSonotaCoさんの同時の流星は(画像を添付した準火球です)
α70.9°δ+33.6°(修正輻射点) Vg=14.8km/sとなっており、上田さんの計算された2002WQ4からの出現位置、速度とほぼ一致してきます。
この後私のほうでも少し調べまして、確かに2002WQ4をTaurid Complexとしている文献は見当たらないようです。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Wed Dec 20, 2006 9:03 am    記事の件名: Re: 小惑星起源流星群? 引用付きで返信

さぎたりうす wrote:
昨夜、こちらで-2等くらいの準火球がありましたが(masuzawaさん、SonotaCoさんと3点同時)、それに近い軌道がもう一つ求まっています。速度が非常に遅いことから、小惑星起源かとあたりをつけて、JPLのデータベースで調べたところかなり近い軌道をもった小惑星が見つかりました。

同時になった流星の東京の静止画を掲載しておきます。

近年のダストチューブによる出現予報が当たったことから、物凄く古い時代の彗星や小惑星の位置が需要になってきていると思います。
小惑星や彗星の軌道を遠い過去まで遡ってその経路を格納したデータベースが欲しいですね Cool



M20061218_001530_TK1_S8P.jpg
 説明:
Tokyo1_S8 8mm
 ファイルサイズ:  18.24 KB
 閲覧数:  4488 回

M20061218_001530_TK1_S8P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.