SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

Shower76出現(December Leo Minorids)
ページ移動 1, 2  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4404
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Wed Dec 20, 2006 10:45 pm    記事の件名: Shower76出現(December Leo Minorids) 引用付きで返信

SirkoさんのリストのShower76が出現しました。
リストによると12/20にα161.3°δ+30.5°Vg=58.0km/sということですが、
今回の観測結果は平均値で
α160.4°δ+31.0°Vg=56.1km/sです。ただしうち一つは経路がかなり短く、速度の精度が悪いと思われます。それを除くとVg=57.6km/sになります。
また一つ、Sirkoさんのリストの流星群を検証できました。
これは従来「12月こじし群」といわれてきたものだと思いますが、この辺の群は輻射点としてまとまりのある印象がなく、これほど集中した輻射点が求められ、しかもけっこう明るいものが多いというのは意外です。



U20061219TM.GIF
 説明:
経路図
 ファイルサイズ:  9.12 KB
 閲覧数:  17135 回

U20061219TM.GIF



U20061219OM.GIF
 説明:
軌道図
 ファイルサイズ:  6.95 KB
 閲覧数:  17135 回

U20061219OM.GIF




最終編集者 さぎたりうす [ Wed Dec 20, 2006 11:16 pm ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4404
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Wed Dec 20, 2006 11:07 pm    記事の件名: 軌道の比較 引用付きで返信

とりあえず今あるデータで比較してみました。

        q    e   ω  Ω   i   a   
Dec-LMi(A)  0.36 0.94 286 276 136 4.6(shioi-Shigeno1995)
Dec-LMi(B)  0.59 0.90 260 261 133 5.7(shioi-Shigeno1995)
SonotaCo-net 0.45 0.78 283 268 130 2.0
shower76 0.46 0.77 283 268 131 2.0(Calculated by Ichiro Hasegawa Oct2006)

輻射点と速度がほぼ一致していますので当たり前ですが、気持ち悪いくらい一致しています。Sirkoさんのリスト、恐るべしです Cool
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4404
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Wed Dec 20, 2006 11:22 pm    記事の件名: 尋常ではないかも 引用付きで返信

単点観測のデータから該当流星を拾ってみました。
143個/全1228個で全体の約12%に達してます。URSとCOMを除くと、散在比15%くらいでしょうか。本当の突発かもしれません。 Shocked

参考までにURSは29個です。



U20061219TM_single.GIF
 説明:
単点観測の結果
 ファイルサイズ:  30.41 KB
 閲覧数:  17124 回

U20061219TM_single.GIF


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5069
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Thu Dec 21, 2006 12:12 am    記事の件名: 昨年もたくさん同時がありました。 引用付きで返信

昨年の同時流星の結果です。http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=682
さぎたりうすさんもhttp://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=760にスレッドを立ち上げていましたね。こちらの方もよくまとまっていますね。私も、1996年の12月のこじし群は、下田氏との写真−TVの同時火球から興味を持っていましたが、SirkoさんのリストのShower76ではっきりしたようです。重野氏のデータは、昔の同時流星なので軌道は、数が少なくばらついているようですが、今回は、数が多く精度もあがっているようですね。こんな風にどんどんはっきりしていきそうですね。


最終編集者 ts007 [ Sun Dec 24, 2006 2:34 am ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4404
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Thu Dec 21, 2006 12:22 am    記事の件名: Re: 昨年もたくさん同時がありました。 引用付きで返信

ts007 wrote:
昨年の同時流星の結果です。http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=682
さぎたりうすさんもhttp://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=760にスレッドを立ち上げていましたね。こちらの方もよくまとまっていますね。私も、12月のこじし群は、下田氏との写真−TVの同時火球から興味を持っていましたが、SirkoさんのリストのShower76ではっきりしたようです。重野氏のデータは、昔の同時流星なので軌道は、数が少なくばらついているようですが、今回は、数が多く精度もあがっているようですね。こんな風にどんどんはっきりしていきそうですね。


自分でスレッドを立ち上げといて、すっかり忘れていました。 Embarassed
ただ、昨年の方が速度が遅い感じですね。Analyzerの速度測定精度が向上したおかげででしょうか。
この群は明瞭な定常群とみてよいかと思います。
輻射点移動は、Sirkoさんのリストの?α+0.8°?δ-0.3°くらいがしっくりきそうでしょうか。
速度は58km/s前後で間違いなさそうです。
12月こじし群、かみのけ群あたりの謎が解けそうな気配です。 Wink
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5069
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Thu Dec 21, 2006 12:40 am    記事の件名: 速度が気になりましたね。 引用付きで返信

私も昨年の方が速度がやや遅いかなとも思いました。今年は、カメラ数も観測数も増えた等で精度が上がっていると思われますので、今年のデータの方が信頼できると思います。昨年の私のデータは、28mmのI・Iデータで周辺の位置精度や交差角がやや悪いのも原因でしょうか。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12669
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Dec 21, 2006 8:35 am    記事の件名: β LMi が近いですね。 引用付きで返信

SonotaCo Network の2006年12月15日から20日のデータをUFORadiantで処理した自動計算結果を掲載しておきます。 D'=0.1でクラスタを作り平均を繰り返した結果です。
10個の同時観測流星から以下の値となりました。さぎたりうすさんのおっしゃるとおりです。
ra 160.1
dec 31.0
Vg 58.2
a 2.11
q 0.46
e 0.78
node 266.8
peri 281.8
incl 131.1
移動はdra=1.1,ddec=-0.3 となっています。



UR20061218SM.png
 説明:
平均計算(多点同時流星は各1サンプルを選びました)
 ファイルサイズ:  11.89 KB
 閲覧数:  17094 回

UR20061218SM.png



snap.png
 説明:
計算に使用した流星とデータです
 ファイルサイズ:  12.75 KB
 閲覧数:  17093 回

snap.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12669
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Dec 21, 2006 9:08 am    記事の件名: UFOA用輻射点リスト 引用付きで返信

検出用暫定版 UFOAnalyzer,UFOOrbit用リストです

m_dLm 10 12 10 1 19 12 267.2 160.2 31.0 0.9 -0.3 58.2 3.0 5.0 December Leo Minorids

このリストで検出したこれまでの全関連同時観測を掲載しておきます。
基線長が短いなど、条件が悪いものが多いので選ばないといけません。



snap.png
 説明:
12/21朝の集計です
 ファイルサイズ:  40.69 KB
 閲覧数:  17073 回

snap.png



U20061220GM.png
 説明:
条件が悪いものが多く、特に速度は誤差が大きそうです
 ファイルサイズ:  51.64 KB
 閲覧数:  17071 回

U20061220GM.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12669
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Dec 21, 2006 11:10 am    記事の件名: レポートを出すことにしましょうか 引用付きで返信

以下のような形式でレポートを出すことにしたらどうでしょう Very Happy
よろしければ、適宜修正して、英文会議室などに出していただければと思います > さぎたりうすさん

---------SonotaCo Network Outburst Report 20/Dec/2006 --------
Date 17/Dec/2006-20/Dec possibly continuing.

------ Observations 17/Dec/2006-20/Dec/2006 -------------------
simultaneous observation 18 meteor 26 pairs
single station observation 143/1228
12% of all meteors
15% of spo (all - URS - COM).
Compact r =3.0.
Mag -4 fireball was observed at 20061218_004725(UT+9h)

---- Radiant and Orbital elements -------------------------------
(average of 10 simultaneously observed meteors)
Sol 266.9 deg
ra 160.1 deg
dec 31.0 deg
Vg 58.2 km/s (Vi=Vo= 59.3km/s)

a = 2.11 AU
q = 0.46 AU
e = 0.78
node = 266.8 deg
peri = 281.8 deg
incl = 131.1 deg

dra=0.9deg/day
ddec=-0.3deg/day
----- Known showers ----------------------------------
December LMi
Stream 76 (S.Molau) sol=268 ra=161.3 dec=+30.5°Vi=59.0km/s

------------------------------------------------------
Found by S.Uehara
Reported by S.Uehara
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4404
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Fri Dec 22, 2006 12:33 am    記事の件名: 20/21の結果 引用付きで返信

関東は晴れたところもあったようで、3個の同時流星がつかまっています。
いずれも明るいものばかりです。
同時3個/全27個、単点35個/全323個で、前夜とほぼ同じ活動度のようです。
英語のほうは、IMO-NEWSにでも、明日投稿しておきます。



U20061220TM.GIF
 説明:
20/21同時流星
 ファイルサイズ:  7.35 KB
 閲覧数:  16986 回

U20061220TM.GIF



U20061220TM_single.GIF
 説明:
20/21単点観測の全流星
 ファイルサイズ:  15.01 KB
 閲覧数:  16986 回

U20061220TM_single.GIF


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2759
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Fri Dec 22, 2006 1:08 am    記事の件名: 確かにこちらでも出ています。 引用付きで返信

前田です。
少し見ていなかったら、12月のこじし群の話題で盛り上がっていますね。
この群は別にIMOがあたらしく指摘したわけではなく、昔から知られていた群です。
でも、私も昨年観測してこんなに出現しているのに驚きました。
今年はこちらは天気が悪く全容は分かりませんが、天文回報に載せた昨年の結果を
転載しておきます。昨年は散在の20%以上出現しました。しかし、2004年は
IMOのリストで集計していたので、どれだけ出ていたかは、私のHPでも分かりません。
再分類すれば分かるのですが。
UFOCaptureによる観測も3年目に入ったので、過去の出現状況が参照できるように
なってきて、ますます強力になってきましたね。

小群は、出現に気づかれたらだれかが報告などして残りますが、
、記録がないからと言って出現していなかった
訳ではないところが大流星群と違って難しいところです。出現数0の記録が
後々重要になってくることもあります。そういう意味で、私のHPの群別の出現数の変化は
ある群が出現しなかったことを確認できる数少ない情報だと思っています。



2005Dec.JPG
 説明:
このデータは2005年のものです。
気を付けてください。
12月はふたごがもしなかったら、
うみへびとこじしが主要群と言うことが
よく分かります。こぐまの方が有名ですが、それは、突発があるからです。(流星観測者は
私も含めてですが、突発群には弱いんですよね)
 ファイルサイズ:  21.99 KB
 閲覧数:  16976 回

2005Dec.JPG


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4404
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Fri Dec 22, 2006 11:36 pm    記事の件名: Re: 確かにこちらでも出ています。 引用付きで返信

前田 wrote:
前田です。
少し見ていなかったら、12月のこじし群の話題で盛り上がっていますね。
この群は別にIMOがあたらしく指摘したわけではなく、昔から知られていた群です。
でも、私も昨年観測してこんなに出現しているのに驚きました。


前田さん、ありがとうございます。
これはUFOCapture利用者報告会で発表されていた内容でしたっけ?
去年は、どことも単点観測がベースで、同時も関東地方が中心だったので、交差角が小さいものが多かったのですが、今年はそれなりの精度をもった同時流星がありますので、プロフィールがずいぶんはっきりしそうです。
12月上旬にもこの群と思われる同時流星がいくつか捉えられていますが、中旬の悪天候で、中間が抜けてしまっています。
極大は12/20ということで、ほぼ間違いなさそうですね。
出現数もさながら、明るい流星が多いというのも意外でした。明るい割りに経路が短いというのも面白い特徴かと思います。前田さんのグリズムで、スペクトルが捕らえられることを楽しみにしています。 Smile
ところで、昨年のNMS同報を読んでいると「Comって本当にあるの?」という話題も出ていましたが、確かに同時観測を見ていると、そのあたりに多少輻射点は求まっていますが、散発的で流星群があるように見えないですね。単点でもComと判定される流星もありますが、予想輻射点をずばりつらぬくような流星はほとんどありません。12月Comは幻の流星群なのかもしれませんね。 Wink
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4404
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Sat Dec 23, 2006 9:17 pm    記事の件名: 経路長の件 引用付きで返信

この群は経路長が短いという感じがするのですが、検証のために、ここまでに捉えられた今年12月の全同時流星(len>0.5deg,Q>15deg)をVgと発光点高度、消滅点高度それぞれでプロットしてみました。Analyzerで全経路を検出できているわけではないので、参考程度ですが、だいたい高速流星は消滅側はシャープに消えるので、おおまかには合ってると思います。
その結果、発光点高度は速度が同程度のσHyd群とほぼ同じくらいですが、消滅点はσHyd群のほうが低いようです。絶対等級ではないですが、平均光度はσHydが0.6等、Dec-LMiが0.3等で、LMiが若干明るく、本来なら低いところまで進入してきてもおかしくないのですが、明らかに高い位置で消滅しています。
流星物質に差があるのでしょうか Question



Dec_Hs.PNG
 説明:
発光点高度と速度の関係
 ファイルサイズ:  16.37 KB
 閲覧数:  16871 回

Dec_Hs.PNG



Dec_he.PNG
 説明:
消滅点高度と速度の関係
 ファイルサイズ:  17.25 KB
 閲覧数:  16871 回

Dec_he.PNG


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5069
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Sun Dec 24, 2006 2:26 am    記事の件名: 24日 2時12分に−3.4等の火球が撮影できました。 引用付きで返信

28mmのテープ交換で2時に起きました。その後にチェックしたら、天頂カメラに、24日の2時12分に−3.4等の火球が撮影できていました。痕も撮影できました。1996年の12月のこじし群の火球の軌道計算結果は、http://www5b.biglobe.ne.jp/~sekitaka/ryusei/o/orbit19961222035013.htm


M20061224_021242_Saitama1_Z6P.jpg
 説明:
2時12分の−3.4等の火球
 ファイルサイズ:  35.92 KB
 閲覧数:  16848 回

M20061224_021242_Saitama1_Z6P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12669
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Dec 24, 2006 7:27 am    記事の件名: 火球が多い夜? 引用付きで返信

私の方でも 24日未明にdLm 火球が2つ撮れています。
最初の以下の火球もそうでしたが、たしかに皆短く、良く似ていますね。
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=1246



M20061224_044238_TK1_S2P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  17.46 KB
 閲覧数:  16825 回

M20061224_044238_TK1_S2P.jpg



M20061224_053717_TK1_S2P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  17.59 KB
 閲覧数:  16825 回

M20061224_053717_TK1_S2P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 1, 2  次へ
Page 1 of 2

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.