SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

WindowsによるNTP時刻校正

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12669
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Dec 14, 2006 1:27 pm    記事の件名: WindowsによるNTP時刻校正 引用付きで返信

桜時計やt-clockを使われている方も多いと思いますが、
XpかVistaであれば、サードパーティソフト無しでNTP同期ができます。
しかし、デフォルトでは1週間に一度の設定なのでそのままでは不十分です。
で、レジストリを調べましたので、アドレスをメモしておきます。(不用意な変更はシステムを壊します。自信のある方のみどうぞ)
HKEY_LOCAL_MACHINESystemCurrentControlSetServicesW32TimeTimeProvidersNtpClient
キー: SpecialPollInterval
デフォルトは 604800(1週間)なので 600 (10分間) にする
尚、タイムサーバーは以下が最も正しいです。
ntp.nict.jp
あまり頻繁にすると接続を拒否されるかもしれないので、600程度をお薦めします。

Vistaではt-clockが動かないので、これで時刻校正することにしました。

------
レジストリエディタは通常以下です。誤った使用はシステムを破壊するので注意してください。
c:Windowsregedit.exe
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Ar!



登録日: 2005.12.04
記事: 566
所在地: 福島県会津若松

記事日時: Sun Oct 12, 2008 10:22 pm    記事の件名: ご教授ありがとうございます 引用付きで返信

SonotaCoさま

>で、私の普段の設定だと殆ど同時にならないので、調べたところ、FS1パソコンの時刻は 昨夜は5〜6 秒進んでいたようです。

ご指摘ありがとうございます。
9月中の結果で、同時観測が出なかった理由が、やっとわかりました。最大5秒近くの誤差が出ていたようです。 Embarassed
UFOObitの「dt<3.0」で撥ねられていたんですね。

当初ネット接続なし、たまに電波時計を見て合わせているという状態でした。
GPS時計の記事も見ましたがちょっと高価なので、ネット接続後もどんな方法で時刻合わせをしたものかと気にしつつ、運用していました。
それにしても、まさか一週間でこんなに時計が狂っているとは思いもしませんでした。
(一週間で5秒=月20秒って、普通のクオーツ時計以上に狂ってる? Rolling Eyes

さっそく今夜から、このトピックどおりの設定で運用しています。(雲が多くて流星は引っかからないかも)
ありがとうございました。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5069
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Sun Oct 12, 2008 11:42 pm    記事の件名: Ar!さん、初観測報告おめでとうございます 引用付きで返信

SonotaCo氏もご指摘していますが、時刻がずれています。5秒程度ですね。私も、よく時刻あわせをしています。毎日観測前に確認しています。でも、昨晩は、天頂カメラも2秒遅れていました。始める前に確認したはずなのですが、寝ぼけていたようです。
 10秒の誤差で判定で私と2個同時であることがわかりましたのでズレを図示します。まだたくさん同時があると思いますので。時刻補正をして再度アップしてください。

 時刻補正は、安全のため、別フォルダーを作ってにコピーしてから、ビデオクリップや画像やXMLドキュメントファイルがあるフォルダーでM20081011 202446 FS1A 等の一番新しいファイルを最初に削除してから図のユーティリティーで時刻補正して再度解析すればできます。



B20081012_011029GMAP fs.GIF
 説明:
位置の誤差がよくわかります。
 ファイルサイズ:  22.82 KB
 閲覧数:  19553 回

B20081012_011029GMAP fs.GIF



B20081012_011029OMAP fs.GIF
 説明:
軌道図
 ファイルサイズ:  11.36 KB
 閲覧数:  19553 回

B20081012_011029OMAP fs.GIF



123.GIF
 説明:
時刻補正はここでできます。数字を入力した後、タイムアジャストボタンを押すと補正が始まります。その後再解析します。
 ファイルサイズ:  15.15 KB
 閲覧数:  19549 回

123.GIF


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12669
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Oct 13, 2008 10:40 am    記事の件名: 時刻誤差の地表経路への影響 引用付きで返信

なんか、Ar! さんの例を引き続き題材にして、申し訳ないですが、 Wink
時刻誤差が計算結果にどう影響するかという問題の良い例になっているので、見ておきたいと思います。
以下、最初の図は FS1の時計が約5秒進んでいた場合のものです。
2番目の図は UO2 のUnified radiant で time オプションを指定して強制的に早いほうの時刻に合わせて計算したものです。
見てわかるように、時計が進んだ状態では、地表経路がズレます。
これは観測地の位置が地球の自転により移動しているためです。
地球の自転速度は日本付近で400m/s程なので、パソコン時計が5秒進んでいると観測地の位置が約2km東にあるとして計算されるわけです。
で、これを同時刻の地図上に表示するので、経路が西に約2kmずれてしまうということだと思います。
逆に言えば、普段地上経路が一致した結果が得られていることは素晴らしいことだと思います。



B20081011_GMAPorg.png
 説明:
時刻誤差が 約5秒ある場合
 ファイルサイズ:  31.78 KB
 閲覧数:  19524 回

B20081011_GMAPorg.png



B20081011_GMAP.png
 説明:
強制的に同時刻として計算した場合
 ファイルサイズ:  31.5 KB
 閲覧数:  19524 回

B20081011_GMAP.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3088
所在地: 大阪府

記事日時: Mon Oct 13, 2008 5:22 pm    記事の件名: Re:時刻誤差の地表経路への影響 引用付きで返信

改めて流星の出現時刻の正確さを認識しました。
私の場合は、毎日PCの時刻あわせをしています。これは
かなり面倒なのですが、怠ってはいけない作業ですね、、

電波時計の導入を考えねばと思います。

話は私的なことですが、本日(10/13)、地元の秋祭りがあり
まして、子どもの「だんじり」が出ますので、それを曳く手伝い
をしていまして、私の不注意で「だんじり」に私の左足を踏まれ
てしまいました。シップだの病院だのと大騒ぎ、お恥ずかしい
限りでした。 UFOCaptureV2ソフトでは失敗をしないように気を
つけねば、
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12669
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Wed Aug 19, 2009 8:13 pm    記事の件名: Re: WindowsによるNTP時刻校正 引用付きで返信

SonotaCo wrote:
桜時計やt-clockを使われている方も多いと思いますが、
XpかVistaであれば、サードパーティソフト無しでNTP同期ができます。
しかし、デフォルトでは1週間に一度の設定なのでそのままでは不十分です。
で、レジストリを調べましたので、アドレスをメモしておきます。(不用意な変更はシステムを壊します。自信のある方のみどうぞ)
HKEY_LOCAL_MACHINESystemCurrentControlSetServicesW32TimeTimeProvidersNtpClient
キー: SpecialPollInterval
デフォルトは 604800(1週間)なので 600 (10分間) にする
尚、タイムサーバーは以下が最も正しいです。
ntp.nict.jp
あまり頻繁にすると接続を拒否されるかもしれないので、600程度をお薦めします。

Vistaではt-clockが動かないので、これで時刻校正することにしました。

------
レジストリエディタは通常以下です。誤った使用はシステムを破壊するので注意してください。
c:Windowsregedit.exe

Windows7 では若干変更があったようです。
HKEY_LOCAL_MACHINE System CurrentControlSet Services W32Time TimeProviders NtpClient キー: SpecialPollInterval

HKEY_LOCAL_MACHINE System CurrentControlSet Services W32Time Config キー: UpdateInterval
の両方を600に設定すると10分間隔で校正されるようになります。
校正状況は、タスクバーの時計を右クリックして 日付と時刻の調整--インターネット時刻のところに次回の同期予定で確認できます。(設定不良のときは次回予定が表示されません)
---------------------------
追記です Winodws7 ではデフォルトで Windows Time サービスが手動起動になっている場合が多いようです。 コントールパネル 管理ツール サービスで Windows Time を自動 (遅延起動) または自動に設定することにより、再起動時も自動的に同期が開始されます
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.