SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 13026 所在地: 139.67E 35.65N
|
日時: Sun Aug 08, 2004 12:17 pm 記事の件名: フォーラム構成とアップロード権限 |
|
|
【Sonotaco.jp フォーラム構成】
SonotaCo Network事務局
......スタッフのみ書き込めます
ご案内 SonotaCo Networkの紹介、投稿規程などがあります。初めにお読み下さい。
投稿談話館
....登録者のみ書き込み、アップロードができます。
流星談話室 流星、流星群に関する話題を扱います。
スプライト談話室 雷と高高度発光現象に関する話題を扱います。
なんでも談話室 その他、珍しい画像、貴重な映像、お待ちしております。
同時流星計算用 CSVハブ 同時流星発見分析のためのCSVアップロードエリアです。
[UCD] UFOCapture mateor Data base 流星観測データ格納用会議室です。
レア・オブジェクト・ギャラリー
....SonotaCo Network メンバーは画像/映像のアップロードができます
.....後世に残すべき静止画/動画のライブラリー、キャプチャの殿堂です。傑作の投稿をお待ちしております。
流星展示室
スプライト展示室
動物展示室
人工飛行物体展示室
正体不明オブジェクト展示室
エトセトラ展示室
【投稿規程】
・法律/公序良俗に反しない限り、登録ユーザはどなたでも投稿していただけます。
・投稿内容に関わる対外問題には投稿者が自身が対処することとします。
投稿権限
・投稿談話館へは登録ユーザーならどなたでも投稿アップロードできます。
・レア・オブジェクト・ギャラリーへのアップロードはSonotaco Network のメンバーである必要があります。
編集、削除について
・投稿者は自分の投稿をいつでも編集削除することができます。
・本サイトに相応しくない内容は管理者が随時削除します。問題のある投稿を発見した場合には管理者までご連絡下さい。
・サーバー容量に問題がでる場合、管理者が随時削除することがあります。
この場合、古いもの、レスの少ないもの、容量の大きいものから適当に削除します。
レア・オブジェト・ギャラリーはできるだけ保存します。
【投稿内容】
・サーバー容量は限られています。節約にご協力下さい。
・静止画は640*480を基準としてjpegまたはgifなどで圧縮して下さい。容量は70KB以下を目安にお願いします。
・通常の動画はできるだけ、フレームを切り詰めて、wmv,mpegなどで圧縮して下さい。容量は2MB以下でお願いします。
・雷、スプライトなど、瞬間的な現象は特に必要のない限り静止画でお願いします。
・できるだけ使用機材、観測条件などの説明をお願いします。また、関連キーワードを多く含んで頂けると検索対象になります。
【題名について】
フォーラムシステムの関係で、各記事の題名には60バイトという長さの制限があります。
半角英数字で60文字、漢字などの全角文字なら30文字までです。
これを超えると漢字コードが含まれているとうまく処理できず、記事やスレッドが読めなくなってしまう場合があります。
題名を付けるときまたは題名を変更する場合にはこの制限にかからないようにお願いします。
---- 2008/1/6 改訂 -----
2010/11/1 : 800x600より大きい画像はインライン表示からリンク表示に仕様変更しました。
2019/10/07 フォーラムの添付ファイルの総容量を従来の5GBから10GBに拡大しました。
2019/10/08: 動画のアップロード時の容量制限を従来の20MBから60MBに変更しました。 |
|