SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

4K:3840x2160p30 観測 / Sony α7S
ページ移動 前へ  1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Jul 11, 2015 1:13 pm    記事の件名: 藤原さんへ 引用付きで返信

前田です。
平日は忙しく、1週間ぶりにカメラをいじっています。晴れてないので、新しいことはありません。
今日は、昼間のテストをしています。昼間でもやはり、連続録画状態になることが多いです。
また、録画中は必ずと言っていいほどエラーを示す数字が表示されます。
一見正常にチャプチャーされているのですが。

さて、空が悪い所では、ノートで運用するというのもいいかもしれませんね。
私は4K30pとHDMIでスペクトルを撮り較べて解像度の差がどのように出るのかを
見て見たいです。グレーティングも24mmレンズ用を用意しました。

SSDの件は私が、ネットで探して一番安いものを買ったので、速度が遅かっただけで
特にトラブルでありません。遅いなりにRAID0にすると約2倍の速度はちゃんと出ました。

30pが認識しないのはやはりケーブル関連でしょうか。スプリッタという物ははじめて
聞きましたが、ケーブル沼に落ちる前に、これでだめならあきらめるという覚悟で買って
見てもよいのですが、何か違う原因のような気がしています。

パソコンの速度に関しては、実際に動かしてみるとSonotaCoさんの言われるほどシビア
な感じはなく、1台のパソコンで4KとHDを同時に動かしてみても8個のコアは半分は寝ていて
30%ぐらいです。多分、ソフト的には最大の負荷を想定しているので、一般の運用
でそこまで行くことは、少ないのかもしれません。データの転送速度はそうはいかないでしょうが。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Wed Jul 29, 2015 12:53 am    記事の件名: 4Kでのスペクトル 引用付きで返信

宮崎の前田です。

4Kで初めてのスペクトルが撮れました。
平凡なものですが、今後が楽しみです。

SDのカメラでは-0.3等 やぎ群と判定されています。

いろいろとトラブルや未解決の問題はありますが、当初の目的である、
スペクトルまでたどり着きました。



M20150728_004626_JPMZ1_HEP_0.25.jpg
 説明:
α7s 24mmF2 600本グレーティング
4K  24p
まだ、フードもつけていなかったので、周りの家の明かりが写り込んでいる。
露出がよくわからない。
中央の帯は月のスペクトル。
1/4に縮小した画像
 ファイルサイズ:  16.39 KB
 閲覧数:  10546 回

M20150728_004626_JPMZ1_HEP_0.25.jpg



M20150728_004626_JPMZ1_HEPcut1.jpg
 説明:
ピクセル等倍で切り出したもの。
左端が0次、緑がMg、赤がNaでよいと思います。
 ファイルサイズ:  28.3 KB
 閲覧数:  10546 回

M20150728_004626_JPMZ1_HEPcut1.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Aug 15, 2015 8:36 am    記事の件名: スプリッター試用 引用付きで返信

前田です。
ネットで検索してみると、SonotaCoさんの使われているスプリッターは、
高級なのですが、もっと安いスプリッターがたくさん出ていることがわかり、
ケーブルより安いものもあるので、1つ買ってみました。

PRINCETON Digizo PHM-SP102A

で、4K対応となっていました。しかし、症状は変わらず、
24pでは、正常作動し、30pは反応なしでした。

なんとなく BMD IntensiyPro4K の入力あたりが原因で
伝送系ではない感じがしています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Thu Aug 20, 2015 11:22 pm    記事の件名: プログレッシブビデオでのシャッター速度 引用付きで返信

宮崎の前田です。
添付の画像は、今朝 20日2:21:10に 4K24pで撮影したものです。

条件はS-Auto(シャッター速度優先Auto)で、シャッター速度は1/13sにセットしています。
ISOもAUTOで、上限は25600。
これをみると、流星像がほぼつながっており、SonotaCoさんが、30pで1/30sでUPされているものと、ほぼ同じように見えます。
UFOAnalyzerで>>IIで、コマ送りしてみると、24回クリックすると時計は1秒進みます。
その時UFOAnalyzerが表示するフレーム?ナンバーは12しか進みません。

これは、実質フレームレートは12となるので、露出時間が1/13sで、ほぼ流星像がつながるのと話は合います。

4K30pの時と、数え方があわないような気がするのですが、このあたりのことが
わかる方、教えてください。



M20150820_022110_JPMZ1_HEPcut1.jpg
 説明:
強トリミングで、ピクセル等倍
 ファイルサイズ:  7.06 KB
 閲覧数:  10383 回

M20150820_022110_JPMZ1_HEPcut1.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Aug 21, 2015 6:25 am    記事の件名: Re: プログレッシブビデオでのシャッター速度 引用付きで返信

前田 wrote:
宮崎の前田です。
添付の画像は、今朝 20日2:21:10に 4K24pで撮影したものです。

条件はS-Auto(シャッター速度優先Auto)で、シャッター速度は1/13sにセットしています。
ISOもAUTOで、上限は25600。
これをみると、流星像がほぼつながっており、SonotaCoさんが、30pで1/30sでUPされているものと、ほぼ同じように見えます。
UFOAnalyzerで>>IIで、コマ送りしてみると、24回クリックすると時計は1秒進みます。
その時UFOAnalyzerが表示するフレーム?ナンバーは12しか進みません。

これは、実質フレームレートは12となるので、露出時間が1/13sで、ほぼ流星像がつながるのと話は合います。

4K30pの時と、数え方があわないような気がするのですが、このあたりのことが
わかる方、教えてください。

いくつかの可能性を考えてみると....

1)フレームが実際に24枚あるケース
フレームレートよりシャッター速度が遅い場合、カメラが、シャッター枚に変化する画像をフレームレートを守って出力することにより、この場合だと 1/24秒の2枚ごとに映像が切り替わるビデオ信号を出力する。
α7sがどうか調べてませんが、スローシャッターカメラやフレーム重畳カメラは殆ど全てがこのタイプの出力です。
このタイプの信号はある意味不連続なのでUFOCaptureの動体検出に影響し、差分を採るフレーム間隔のdiffを正しく設定しないとうまく動作しません。

しかしこれだと UFOCaptureが付与するフレーム番号は一秒間に24回変化するはずなので、今回の例とは違いますね。

2)UFOCaptureやUFOAnalyzerには Deinterlace Stepping (DIstepping) という機能があり、これは 録画時のinter;laceの指定に関わらず 1フレームを偶数ラインと奇数ラインの2コマとしてステッピッグします。今回のケースはDeinterlace Stepping (DIstepping)がチェックされた状態の話しだとすると 話しが合うような気がします。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Fri Aug 21, 2015 7:36 am    記事の件名: フレームレート 引用付きで返信

SonotaCoさんへ
前田です。お返事ありがとうございます。

2)のケースのようです。
調べると、Deinterlace Stepping のチェックをしていました。
これを外して、1/13s露出のクリップをコマ送りしてみると、12回クリックすると時計は1秒進み、 その時UFOAnalyzerが表示するフレーム?ナンバーは12進みます。

これで、辻褄はあったのですが、これって、12pということですね。
Analyzerでの速度の計算などは、このフレームレートを判定して、計算しているんですね。
次は、シャッター速度を1/25sで、どうなるか、撮影してみます。
30pで撮影できない理由をいろいろ探しているのですが、まだわかりません。

ありがとうございました。



M20150821_035628_JPMZ1_HEP_33p.jpg
 説明:
1/13sで、今朝(21日030528)撮れていたスペクトルです。本文とは、特に関係は有りませんが、晴れると1日に1個ぐらいこの程度のものが撮れます。
このシステムなかなかすごいと思います。
1/3縮小
 ファイルサイズ:  1.23 KB
 閲覧数:  10366 回

M20150821_035628_JPMZ1_HEP_33p.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Aug 21, 2015 9:38 am    記事の件名: Re: フレームレート 引用付きで返信

前田 wrote:
これって、12pということですね。
Analyzerでの速度の計算などは、このフレームレートを判定して、計算しているんですね。

またまた複雑な点の話しですね。
えーと、 ちょっと自信がないのですが、UA2はフレームレートを UFOCaptureで指定している値(xmlで渡される値)を使っている筈です。
本来、UFOCaptureでは通常はfpsで指定している値と入力が違うと MediaTypeが合わないとして キャプチャできないのですが、 これはカメラとキャプチャ機器のデバイスドライバ毎に振る舞いが違い、実際のフレームレートが遅くなっていても(ドロップフレーム状態)接続を維持するケースが多いです。
この例ですと、 ネゴシェーションは4K24pとして実施されたものの、実際のフレームレートは12fps で動いているという 例外的な状態のように思います。
AVIデータの中にはフレーム時間の情報フィールドもあるのですが、これは機器によって有効だったり無効だったりして信用できないため、UA2は確か無視して動いているはずです。
ということで、 UFOCaptureでの指定と実際のフレームレートが異なるケースでは UA2 は 正しく動かない可能性が高いです。
12fpsで運用するなら 本来UFOCaptureで12.0 と指定すべきですが、これで24p用ドライバが接続可能になるかという問題が出る可能性があります。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Fri Aug 21, 2015 11:25 pm    記事の件名: フレームレート 引用付きで返信

前田です。
SonotaCoさんへ、
ビデオに関しては全く基礎知識が少なく、いろいろな書き込みとても助かっています。

早速1/25sで撮影してみました。ほぼ写っている部分と写らない部分が半々となり、
フレームレートは変わらず、1秒で12フレームになっていました。
α7sでは、これが24pの標準的な状態でないかと思われます??

もちろんfpsを変更しても、書かれていたとおり、not matchedで、取り込みできません。

別のところで質問した、UFOAで群判定がおかしいのは、ここが問題だったような気がします。
皆さんのところで動いている30pで観測できれば、問題は解決するとおもうのですが、
現在のところ、UFOCaptureHD側の問題ではなく、α7s側の問題ということでしょうか。
もう少しシャッター速度いろいろ試してみます。

追記
シャッター速度を1/6sで撮影したところ、流星は写りませんでしたが、やはり、1秒で12フレーム進むようです。設定できる最低のシャッター速度1/4s、1/125sでも試したところ12フレームでした。フレーム数はUFOCのキャプチャ画面に書き込まれるナンバーでカウントしています。



M20150821_213441_JPMZ1_HEP_33p.jpg
 説明:
今日撮れたシャッター速度1/25sの時の流星像。他は、前の画像と同じ撮影条件
 ファイルサイズ:  1.71 KB
 閲覧数:  10336 回

M20150821_213441_JPMZ1_HEP_33p.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Aug 23, 2015 9:05 am    記事の件名: 30p 成功 引用付きで返信

前田です。
とうとう4K30pでのキャプチャーができるようになりました。

変更点はIntensity Pro4Kをマザーボードの別のポートに指したことでした。
これだけで、他は何の変更もなく順調にキャプチャできています。
ケーブルの種類やスプリッタの有る無しも、すべてうまく動作しています。

これで、24pのよくわからない動作からも解放されます。
30pでは、当たり前ですが、1秒に30フレームカウントが進んでいます。
これまで1/8sなどで撮ることが多かったので、背景が暗くなりました。

皆さんいろいろありがとうございました。



M20150823_022052_JPMZ1_HEP_33p.jpg
 説明:
しょぼいですが、今朝撮れていたスペクトルを載せておきます。カメラ側の露出は1/30s。

Mgの1本しか見えていません。流星経路(0次)とスペクトル(1次)の長さが違うの不思議です。途中でMgは無くなって、他の成分が光っているのでしょうか。
 ファイルサイズ:  1.04 KB
 閲覧数:  10308 回

M20150823_022052_JPMZ1_HEP_33p.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
avell



登録日: 2006.10.17
記事: 38
所在地: 千葉県船橋市

記事日時: Thu Oct 01, 2015 11:14 pm    記事の件名: 4K同時 引用付きで返信

ご無沙汰しております. α7S (4K 30p 赤外カットフィルターなし) + 24mmを使った観測ができるようになりました. まだハウジングが無いので定常連続運転ではありませんが,4Kの協定方向に向けて同時流星を狙いたいと思いますので,方位・高度のご教授を願えればと思います. 日大理工船橋キャンパス(+35° 43’ 29”,140° 03’ 23”)からは,ほぼ全方位観測可能です(北東にゴルフ場ナイターの明かりが気になりますが).同システム(35mmレンズ)の分光も開始する予定です.
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Fri Oct 02, 2015 3:50 am    記事の件名: Re: 4K同時 引用付きで返信

avellさん、α7sでの撮影開始、歓迎です。
α7sでの撮影は、神奈川県で井上さんが撮影されています。2点間の距離は73 km離れていますから
同時観測にはちょうどいいですね。
日大からですと次の方向を向けての観測となります。カメラを固定撮影の場合、写野の中心位置、

2015年10月4/5日
20:00JST、 α=282°(18h49m)、δ=-26°(J2000.0)
21:00JST、 α=298°(19h50m)、δ=-26°
22:00JST、 α=313°(20h50m)、δ=-26°
23:00JST、 α=328°(21h50m)、δ=-26°
00:00JST、 α=343°(22h50m)、δ=-26°
01:00JST、 α=358°(23h50m)、δ=-26°
δはマイナス26°です、念のため、

日大からですと、この方向は北からの方位角が214°で高度20°
ちっと仰角が低すぎますので、地上物があまり写らないように、カメラを少し
上へ向けた方がいいかもしれません。部屋の窓からの撮影もできそうな仰角です。

ハイビジョン(4K)どうしでの同時流星がたくさん得られることを期待します。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Fri Oct 02, 2015 7:53 am    記事の件名: 強力ですね 引用付きで返信

前田です。
avellさん、α7sの2連ですね。
ハウジングは外注されるのですか。こちらも、ハウジングの関係で自動観測ができていません。

感度が高いので、グレーティングを付けていても、普通の流星が結構写ります。
そのうち、観測装置の紹介もお願いします。

ちょうど英語のボードで、日本のスペクトル観測網はどうなっているか、質問が
ありました。これに、藤原さんも定常観測されれば、関東から見れる1/3ぐらいの
視野はカバーできますね。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2684
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Fri Oct 02, 2015 10:54 am    記事の件名: HDスペクトル 引用付きで返信

藤原康徳@立川です。

私のほうは、4Kではありませんがα7sのハイビジョンでスペクトル撮影を「たまに」ですが行っています。みなさんが書かれておられるように
最大の問題点は、ハウジングがないことで、定常的に設置できていません。α7sは、立川と大阪を持ち運んでいます。大阪市内のまわりを
明るい照明付きの建物に囲まれている自宅でもスペクトルは撮れないことはないですが、研究対象になるかは大いに疑問なところです。
立川のほうでもアパートは、まったく観測できる環境ではありません。研究所のほうも、居室では無理で6階の角の部屋のベランダまで持って
行って設置・片付けしないといけないので定常観測はしんどい感じです。

菅原さんのようなハウジングが作れればよいのですが、私には自作は無理です。解析ソフトも同様です。

相当昔にEさんより借用しているグリズムを使っていまうが、相当痛んできていおり、まじめに?取り組むなら、前田さん等がお使いの
グレーティングに変えようかとも考えています。

10月2日 藤原康徳

p.s.今晩も天気が良ければ大阪で動かす予定です。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
avell



登録日: 2006.10.17
記事: 38
所在地: 千葉県船橋市

記事日時: Mon Oct 05, 2015 8:54 am    記事の件名: 引用付きで返信

上田さん
視野方向の計算ありがとうございます。仰角20度とかなり低いので,おっしゃる通り,視野中心は,少し上を狙いたいと思います。こちらは天候を見ながら人(学生)が張り付いての観測ですので効率が悪いですが,「オリ群」「おうし群」などで数を稼げればと思います。

前田さん
まだテスト段階ですので,赤外カットフィルターの有無での限界等級の違いなど,少し成果が出ましたら紹介したいと思います。ハウジングは色々と調べましたが市販のものでは対応できるものが無いので,1台は自作(納期待ち)です。30m離れた屋上にカメラを設置するケーブル・電源工事などは終わっています。

藤原さん
極地研と船橋とで同時観測できるとちょうど良いですね。α7Sの後継機が出るようなので,こちらも期待しています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2684
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Mon Oct 05, 2015 5:53 pm    記事の件名: α7sでのスペクトル 引用付きで返信

藤原康徳です

この週末は、大阪の自宅でα7sに50mm+グリズムで撮影をしていました。50mmF1.4は、古い古いFDレンズです(リングでカメラに固定するタイプの分)。

まだそれほどのスペクトルを撮影したわけではありませんが、ノーマルのままのα7sなので、IRカットフィルターが入っているので赤いほうの感度がないのは
よくわかるのですが、青・紫側に明瞭なスペクトルが見えません。Mgの緑とNaのオレンジは、大変明瞭なのですが、ものの本にでている電離したCaの輝線
が見えません。かなり明るい流星では、Mg周辺の緑の線(Fe?)は何本か見えるのですが、赤と紫の両方とも線ではなくぼんやりして光のざらざら
した塊のような感じで見えます。前田さんが以前にアップされた画像とよく似ています。

もちろん速度依存があるとは思いますが、全般的に短波長(青・紫)の写り(分解)がよくない?感じがします。CMOSの特性なのかレンズのせいなのかよく分かり
ません。、スペクトル観測の経験が乏しいのでまったく見当違いのことを書いている可能性も大です。

avellさんのIRフィルターを取り除いたカメラでどのように写るのか(スペクトル以外も)大変興味があります。機会があれば、見学に行きたい
と思っています。

10月5日 藤原康徳
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 前へ  1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9  次へ
Page 6 of 9

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.