SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

9月20-22日未知群?

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2161
所在地: 明石市

記事日時: Wed Sep 23, 2015 7:15 am    記事の件名: 9月20-22日未知群? 引用付きで返信

2015年9月20-22日にコンパクトな輻射点の集中があります。調べた範囲では該当する既知群は見つけられませんでした。流星数ではわずか4個ですが、太陽?径2°の間に集中しています。もう一個13日のが重なっていますが、同じものかもしれません。VG=17km/s程度の低速群で、a=3程度です。


Sep_NEW_Show.gif
 説明:
α=299、δ=37°付近に集中がある
 ファイルサイズ:  17.26 KB
 閲覧数:  7520 回

Sep_NEW_Show.gif


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4391
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Wed Sep 23, 2015 12:12 pm    記事の件名: Re: 9月20-22日未知群? 引用付きで返信

さかのぼって調べてみたところ2010年にも数個まとまって出現しているようです。
それ以外の年も散見はされますが、1個/年以下で出現しているとは言い難い状況です。
a=3だとP=5yearくらいですので、まだ若い流星群で5年周期で活発化するのかもしれませんね。なお、既知の小惑星、彗星で類似の軌道はありませんでした。
仮称 September Eta Cygnids(9月はくちょう座η群)SECとでもしましょうか

司馬康生 wrote:
2015年9月20-22日にコンパクトな輻射点の集中があります。調べた範囲では該当する既知群は見つけられませんでした。流星数ではわずか4個ですが、太陽?径2°の間に集中しています。もう一個13日のが重なっていますが、同じものかもしれません。VG=17km/s程度の低速群で、a=3程度です。



B20100916_RMAP_Rg.png
 説明:
2010年の状況
 ファイルサイズ:  18.86 KB
 閲覧数:  7499 回

B20100916_RMAP_Rg.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Wed Sep 23, 2015 9:06 pm    記事の件名: Re: 9月20-22日未知群? 引用付きで返信

見事な集中ですね。おそらくは新発見の流星群の突発で間違いないと思います。AAC群の時を思い出しますね。

いまだ活動が継続している可能性があると思うので、まず、できるだけ速やかに 速報をEmailで 関係者に送り、世界に対して発見を通知するのが良いと思います。
AAC群の時には Possible new Meteor Shower observation Report として MDC や IMOの関係者にメールしました。以下にAACの時の例があります。
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=3242
お願いできますか? > 司馬さん

とりあえず、これまでの観測者を確定したいので23日19:50までにCSV HUBにアップロードされたデータから関連流星を思われる4流星とその観測者をピックアップしました。
20150922_011503 Ra_t 294.4 Dc_t 37.0 Vg 15.3 NN5_T1 IS2_SE
20150921_001242 297.8 35.8 13.4 IS2_SE Niigata2_s_3
20150920_220504 298.3 35.9 15.4 Niigata2_s_4 IS2_S IS1
20150920_013820 298.4 34.7 13.5 Okayama1 IS2_S
あと
20150913_200320
20150920_182950
20150911_201502
も遠くはないですが、これちは除外してよいかと思いました。



B20150919_GMAP.png
 説明:
関連4流星の地表経路と観測サイト
 ファイルサイズ:  51.03 KB
 閲覧数:  7463 回

B20150919_GMAP.png



B20150919_OMAP.png
 説明:
4流星の日心軌道
 ファイルサイズ:  14.49 KB
 閲覧数:  7463 回

B20150919_OMAP.png



B20150920_013820TMAP.png
 説明:
代表流星の輻射点
 ファイルサイズ:  16.61 KB
 閲覧数:  7463 回

B20150920_013820TMAP.png



B20150920_013820OMAP.png
 説明:
代表流星の軌道
 ファイルサイズ:  14.16 KB
 閲覧数:  7463 回

B20150920_013820OMAP.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4391
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Wed Sep 23, 2015 11:19 pm    記事の件名: 2010年の活動 引用付きで返信

2010年の関連流星と思われるものの軌道を抽出しました。


U2_20100919.png
 説明:
 ファイルサイズ:  10.31 KB
 閲覧数:  7442 回

U2_20100919.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2684
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Thu Sep 24, 2015 12:06 am    記事の件名: 9月20-22日未知群? 引用付きで返信

藤原康徳です

今回の群ですが、NMS同報に小関正広さんが紹介されたJenniskensから突発の報告のあったChi Cygnidsの活動との関連はいかがでしょうか?

Jenniskensの報告のあった突発とは、5日ほど離れていますが、輻射点と速度は近い感じを受けました。過去にも活動があったような報告の
ようですが、原文(CBET4144)を読んでいないので不明です。

Chi Cygnids
Ls=171.65
赤経=301.0度、赤緯=+32.6度、Vg=15.1 km/s
q=0.949, e=0.655, per=209.9, node=171.64, i=18.6

9月24日0時 藤原康徳
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2161
所在地: 明石市

記事日時: Fri Sep 25, 2015 9:41 pm    記事の件名: ご指摘ありがとうございます 引用付きで返信

藤原様

ご指摘ありがとうございます。
データ的には同一の可能性が高いようですね。
元報告を見なければなりませんが、結論は「同じ」に落ち着きそうですね。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Fri Sep 25, 2015 10:05 pm    記事の件名: Re:ご指摘ありがとうございます 引用付きで返信

CBET4144号(2015年9月17日発行)はもう公開されています。
http://www.cbat.eps.harvard.edu/iau/cbet/004100/CBET004144.txt
こんなに早く公開したら、有料購読者がおこるのでは、、、
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sat Sep 26, 2015 9:07 am    記事の件名: Re: 9月20-22日未知群? 引用付きで返信

直前の 14日-15日 UT に CAMS BeNeLux で突発が発見され、
IAU #757 CCY Chi Cygnids
という符合が付与され 17日にCBETが出ていたということですね。

今回の司馬さんの 20-22日の分の発見は CCYの輻射点移動と考えれば、その輻射点移動量が正確に計算できますね。素晴らしいことだと思います。
dra と ddc はどの位になるでしょうか?

そういえ は 2007年だったか、輻射点移動の大きい 低速の突発流星群がありましたね。
あれはその年だけだったような記憶があります。
類似軌道の小惑星が知られていないということならば
地球に後ろから追いつくタイプの地球衝突オブガェクトの存在の可能性がまた1つ追加されたわけで、人類にとっての新たな脅威の発見だと思います。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4391
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Sat Sep 26, 2015 10:07 pm    記事の件名: Re: 9月20-22日未知群? 引用付きで返信

イエニケンスのCBETの報告の数値と2010年、2015年のSonotaCoネットワークの観測を合わせて、X軸にSol. Y軸にα、δをプロットしたグラフを作ってみました。
一番早いのがCBET、その先の4つは2010年、一番遅い4つが本年のものです。
データの数が少ないので確実なことは言えませんが、輻射点移動が見えているようです。
不思議なのは、赤経が-方向に移動しており、赤緯がかなり大きく北に移動する傾向が見えています。
はくちょう群が突発したときも、赤緯方向に大きなこのような移動を見せますが、何か軌道に関連性があるのでしょうか。

SonotaCo wrote:
直前の 14日-15日 UT に CAMS BeNeLux で突発が発見され、
IAU #757 CCY Chi Cygnids
という符合が付与され 17日にCBETが出ていたということですね。

今回の司馬さんの 20-22日の分の発見は CCYの輻射点移動と考えれば、その輻射点移動量が正確に計算できますね。素晴らしいことだと思います。
dra と ddc はどの位になるでしょうか?

そういえ は 2007年だったか、輻射点移動の大きい 低速の突発流星群がありましたね。
あれはその年だけだったような記憶があります。
類似軌道の小惑星が知られていないということならば
地球に後ろから追いつくタイプの地球衝突オブガェクトの存在の可能性がまた1つ追加されたわけで、人類にとっての新たな脅威の発見だと思います。



CCY_radiant.png
 説明:
 ファイルサイズ:  19.25 KB
 閲覧数:  7263 回

CCY_radiant.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
橋本



登録日: 2007.02.18
記事: 59
所在地: 東京都

記事日時: Sun Sep 27, 2015 8:01 pm    記事の件名: Re: 2010年の活動 引用付きで返信

橋本です

司馬さんの新群か今回のJenniskensの新群に近いと思われる明るい流星を NASA’s All Sky Fireball Network で見つけました。まだ、検証はしていませんがどうでしょう?
20150922のデータをクリックして見て下さい。

軌道データ
20150920 07:09:05 UTC ...
http://fireballs.ndc.nasa.gov/evcorr/20150922/20150920_070905D/orbit.txt

そう言えば昔、眼視観測で9月下旬に9月のはくちょう群というのがあったような気がします。
位置性状など調べてみます。

さぎたりうす wrote:
2010年の関連流星と思われるものの軌道を抽出しました。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2161
所在地: 明石市

記事日時: Sun Sep 27, 2015 10:07 pm    記事の件名: 輻射点分布 引用付きで返信

2007年以降の輻射点分布を作ってみました。
結果は、散在との分離が困難なレベルです。
これをまとめるのは結構大変だなという印象です。

橋本さんご指摘の報告は輻射点位置が少々違うものに見えます。



.gif
 説明:
輻射点分布
 ファイルサイズ:  10.1 KB
 閲覧数:  7197 回

.gif


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2161
所在地: 明石市

記事日時: Tue Sep 29, 2015 10:08 pm    記事の件名: 期間を短くすると 引用付きで返信

集計期間を9月15日?25日の10日間に切り縮めました。
少々わかりやすくなっています。
ごく簡単な報告を、Jopekの勧めもありwgnに書こうかと思います。
内容は最小限のデータ羅列で、CAMSによる観測を追認するデータを得たことと、2010年にも出現していたと見られる併記を考えています。
観測数が少ないので、輻射転移動は書かずにおこうかと思っています。
興味のある人は勝手に計算できるよう元データのみに止めようか。



2.gif
 説明:
期間を短くした図。
 ファイルサイズ:  9.14 KB
 閲覧数:  7107 回

2.gif


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2161
所在地: 明石市

記事日時: Wed Dec 30, 2015 2:50 pm    記事の件名: wgnへの投稿受理 引用付きで返信

10月頃からwgnへの投稿として原稿を書いていましたが、アッシャーさんとの多少のやりとりの後、今年末締め切り号への掲載として頂ける見通しです。
内容は簡素に、Jenniskensの発見を確認した、2010年も該当する流星記録がある、奇妙な輻射点移動、といった事を元データの羅列と共に書いています。
いろいろご意見ありがとうございました。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2684
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Thu Dec 31, 2015 4:52 pm    記事の件名: Re:wgnへの投稿受理 引用付きで返信

司馬さん

論文の受理おめでとうございます。
英文の論文にまとめるのはたいへんだとは思いますが、SonotaCoネットの成果をもっと広めていきたいですね。

引き続き、おうし群の活動についても期待しています。他にも持ちネタは何件かありますね。
関係者で、来年のIMCやMeteoroids2016で発表できたらすばらしいのですが、
おたがいにがんばりましょう。

藤原康徳
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.