SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2017年9月ペルセウス座ε流星群スペクトル

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2684
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Sun Sep 10, 2017 2:46 pm    記事の件名: 2017年9月ペルセウス座ε流星群スペクトル 引用付きで返信

藤原康徳@大阪市です。

9月10日03時26分43秒に9月ペルセウス座ε流星群流星のスペクトルが得られました。ノーマルのα7s+35mm F1.4+300本/mmグレーティングです。ハイビジョン(60p)撮影です。
ニコンの35mm F1.4は少し(かなり?)古いタイプでF1.4にしては、前球は小さい感じです。これもJACの星仲間(吉川明男さん)からの借り物です。

α7s+24mmでは、残念ながらファイルが壊れていて動画が得られませんでした。Osaka01で撮影されているようなので、データが出そろえば軌道が出るのではと期待しています。
私のところでは、昨夜は3台で9個の群流星候補が捉えられています。



M20170910_032643_jpOsaka04_P.jpg
 説明:
α7s 35mm F1.4 300本/mmグレーティング

ダウンロード
 ファイル名:  M20170910_032643_jpOsaka04_P.jpg
 ファイルサイズ:  73.1 KB
 ダウンロード回数:  229 回


M20170910032643.wmv
 説明:
α7s 35mm F1.4 300本/mmグレーティング 動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20170910032643.wmv
 ファイルサイズ:  1.39 MB
 ダウンロード回数:  325 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Mon Sep 11, 2017 12:54 am    記事の件名: SPE群 引用付きで返信

前田です。
見事な明るいスペクトルですね。雲が少々解析の時はじゃまになりそうですが。
動画で見ると短痕がかなり明るいようですが、静止画ではそれほどでもないですね。
UFOCは、比較明で合成されているからでしょう。

0次像に赤いにじみがありますが、これは雲のせいでしょうか。Mgは、ぎりぎり1本のように見えます。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2684
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Thu Sep 14, 2017 11:05 pm    記事の件名: Re:SPE群 引用付きで返信

前田さん、コメントありがとうございます。

たしかに酸素の禁制線の短痕は動画では目立ちますが、静止画では分かりにくいですね。
焦点距離が35mmでFHDの画像なのでMgのラインは分離できないと思います。35mmのレンズで4Kスペクトル、50mmでFHDのスペクトル観測という方向で考えているのですが、
4Kのほうが調整ができていません(一応、毎日動かしてはいますが)。

この9月10日03時26分43秒の流星は、osaka01、IS1、IS5の3カ所で同時になっているのですが、交差角が極めて小さくて精度よく軌道が求まりませんでした。経路図を示しますが、
ほとんど平行線状態です。

9月8/9日から10/11日の輻射点分布をみるとSPE群の活動が明確に分かります。

藤原康徳



B20170909_TMAP.png
 説明:
osaka01_01(流星の経路が赤色で示されている)、IS1とIS5_SWの経路の逆延長線 ほとんど平行線状態
 ファイルサイズ:  13.11 KB
 閲覧数:  2525 回

B20170909_TMAP.png



B20170908_RMAP_Sg.png
 説明:
9月8/9日から10/11日までの輻射点分布 太陽を中心(0度)とした黄経、黄緯(L-Ls)座標
 ファイルサイズ:  28.68 KB
 閲覧数:  2525 回

B20170908_RMAP_Sg.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Sep 16, 2017 9:14 am    記事の件名: SPE群4Kスペクトル 引用付きで返信

前田です、
たしかに、この時期活発だったようで、こちらでも、10日にSPEのスペクトルがいくつか撮れました。
そちらほどでもありませんが、一応ー3.7等判定の火球のピクセル等倍の画像を貼ります。

藤原さん 35mm、300本、FHD
前田    24mm、600本、4K
で、簡単に計算すると、私の方が見かけの解像度は2.7倍となります。
Mg-Na間のピクセルを実際に数えてみると約2.8倍になっていて、大体あっています。
4K にすると焦点距離を2倍にするのと同じ効果(昔風に言うと35mm版とブローニ版のような)
があるので、がんばって下さい。

Mgラインを見るとNaより明らかに太く、画像としては1本ですが、
遠くから見ると2本に分かれているように錯覚できます。この日は、晴れですが、靄が多く光が少し拡散しているようです。
また、0次像のにじみ方も違います。

SPEのスペクトルとしては、非常に似ていますね!

p.s. 2年目に入り、ケーブルかコネクタが劣化したらしく4Kが送られなくなったので、交換しました。現在は3mの物を使っています。



M20170911_034538_JPMZ1_HEPs.jpg
 説明:
α7s+24mmF1.4+600本グレーティング
感度 ISO20000

557nmのラインはよく見ると、黒い横線(フレーム間の無感度時間)が無いので、痕とわかります。
 ファイルサイズ:  19.56 KB
 閲覧数:  2483 回

M20170911_034538_JPMZ1_HEPs.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.