SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2018年7月、カシオペヤ座ζ流星群まとめ

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Tue Sep 11, 2018 1:13 pm    記事の件名: 2018年7月、カシオペヤ座ζ流星群まとめ 引用付きで返信

小流星群のカシオペヤ座ζ流星群(ZCS)をまとめてみました。
2018年7月中にZCS群の同時流星が32個ありました。そのZCS群同時流星の輻射点の移動と
速度の変化がわかるように太陽黄経を基に図を作成しました。

ZCS群はペルセウス座流星群(PER)の初期出現と近いため、処理の終わっている2017年のものを
図中に描き比較しやすくしました。
ZCS群とPER群の初期出現の区分けは同時流星の軌道計算をしてからでないと無理でした。
さらにZCS群同時流星を溜めて、いっきに全容解明をしたいものです。



ZCS 1_RA_2018_07_.jpg
 説明:
ZCS群の輻射点赤経と太陽黄経。日々移動しているのがわかる。参考にPER群を載せている
 ファイルサイズ:  122.83 KB
 閲覧数:  994 回

ZCS 1_RA_2018_07_.jpg



ZCS 02 DECL_2018_07.JPG
 説明:
ZCS群の輻射点赤緯と太陽黄経。
 ファイルサイズ:  145.56 KB
 閲覧数:  994 回

ZCS 02 DECL_2018_07.JPG



ZCS 03 _Vg_2018_07.jpg
 説明:
ZCS群の速度と太陽黄経。
 ファイルサイズ:  166.21 KB
 閲覧数:  993 回

ZCS 03 _Vg_2018_07.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Sep 15, 2018 9:00 am    記事の件名: 参考になりました 引用付きで返信

前田です。

上田さんへ
ちょうどペルセのスペクトルをまとめていて、いつからをPERにしようかと
考えていました。124度(7月28日ごろ)がめやすになりますね。
意外に遅いですが、昔の眼視で言われていた時期に近いですね。
40年以上前の流星観測ガイドブックとほぼ同じです。

これを見ると、太陽黄経120-124度は、同時観測でも分離は
難しいと思いましたが、区別は観測からされたのですか?
それとも、文献の出現期間をプロットしたのですか。

これだけ出現期間が長いと、太陽黄経に対して赤経も直線になるとは限らない
と思うので、1つの群ともしたくなりますね。最後はやはり、出現数の変化でしょうね。

とても面白い結果ありがとうございます
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.