SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2019年1月2日 23:49:43 -1.5等 spo

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Jan 03, 2019 8:12 am    記事の件名: 2019年1月2日 23:49:43 -1.5等 spo 引用付きで返信

東京から見て -1.5等の太平洋上の遠方火球ですが、目撃者多数とのことで静止画 動画を掲載しておきます。
下部の光芒は再開発中の渋谷です。 まるで建築中のビルを指す矢印のような光景でした。

この火球は単点観測で散在判定でしたが、この夜似たような形状の火球が他にもあります。データが集まるのが楽しみです。



M20190102_234943_TK8_S4P.jpg
 説明:
世田谷区代沢から東向き 6mm
 ファイルサイズ:  22.55 KB
 閲覧数:  3515 回

M20190102_234943_TK8_S4P.jpg



M20190102_234943_TK8_S4.mp4
 説明:
動画です。 低速火球でした。

ダウンロード
 ファイル名:  M20190102_234943_TK8_S4.mp4
 ファイルサイズ:  6.11 MB
 ダウンロード回数:  192 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Thu Jan 03, 2019 8:32 am    記事の件名: Re: 2019年1月2日 23:49:43 -1.5等 spo 引用付きで返信

長野県朝日村からです。東低空で見栄えはしません。
SonotaCoさんの画像は見事ですね。低速なので目撃者が多数いたのでしょう。



M20190102_234945_NN4_s0P.jpg
 説明:
Wat902+2.6mmF1.0
 ファイルサイズ:  13.16 KB
 閲覧数:  3505 回

M20190102_234945_NN4_s0P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ITO



登録日: 2004.08.09
記事: 1304
所在地: 東京都杉並区浜田山

記事日時: Thu Jan 03, 2019 2:38 pm    記事の件名: 2019.1. 2 23:49:45 火球 引用付きで返信

今年もよろしくお願いいたします。
こちら(東京都杉並区)でも映っていました。
静止画と動画(.mp4)を掲載します。
ITO



M20190102_234945_TK2_SDP.jpg
 説明:
2019. 1. 2 23:49:45 火球(-1.6)の静止画です。
Wat-902H2U + CBC12mmF0.80
 ファイルサイズ:  25.71 KB
 閲覧数:  3460 回

M20190102_234945_TK2_SDP.jpg



M20190102_234945_TK2_SD.mp4
 説明:
2019. 1. 2 23:49:45 火球(-1.6)の動画です。
.mp4 形式

ダウンロード
 ファイル名:  M20190102_234945_TK2_SD.mp4
 ファイルサイズ:  3.61 MB
 ダウンロード回数:  180 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5055
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Thu Jan 03, 2019 7:21 pm    記事の件名: こちらでは、発光点から途中までスペクトルが撮影できています。 引用付きで返信

こちらでは、発光点から途中までスペクトルが撮影できています。


M20190102_234942_Saitama1_sp-02gti.jpg
 説明:
北東カメラ。6mm。Watec 902H2U+CBCレンズ6mm F0.8+500本グレーティング(透過型フィルム) +UVフィルター
 ファイルサイズ:  33.54 KB
 閲覧数:  3433 回

M20190102_234942_Saitama1_sp-02gti.jpg



M20190102_234945_Saitama1_E6P-05spo.jpg
 説明:
東カメラ。Watec 100N+CBCレンズ6mm F0.8+500本グレーティング(透過型フィルム) +UVフィルター
 ファイルサイズ:  26.06 KB
 閲覧数:  3426 回

M20190102_234945_Saitama1_E6P-05spo.jpg



20190102234907.gif
 説明:
スペクトルの解析結果です。
 ファイルサイズ:  48.29 KB
 閲覧数:  3389 回

20190102234907.gif


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
藤井大地



登録日: 2014.12.26
記事: 168
所在地: 平塚

記事日時: Fri Jan 04, 2019 2:03 am    記事の件名: 平塚と富士の様子 引用付きで返信

平塚と富士でも撮影できました。


M20190102_234945_Shizuoka05_15P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  490.06 KB
 閲覧数:  3374 回

M20190102_234945_Shizuoka05_15P.jpg



M20190102_234945_KNB_NEP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  490.86 KB
 閲覧数:  3374 回

M20190102_234945_KNB_NEP.jpg



M20190102_23_000_Shizuoka05.csv
 説明:

ダウンロード
 ファイル名:  M20190102_23_000_Shizuoka05.csv
 ファイルサイズ:  914 Bytes
 ダウンロード回数:  160 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2161
所在地: 明石市

記事日時: Thu Jan 10, 2019 10:19 pm    記事の件名: グラウンドマップと軌道 引用付きで返信

ちょっと珍しい対地軌道と日心軌道だなと気に留まった火球がこれでした。
発光点、、消滅点共にかなり低く、かなり堅固な物質と思われます。
鉄質も疑いましたがスペクトルは全くNegativeですね。
日心軌道は、アテン型で太陽に接近します。
揮発物質が抜け切っているのでしょうか。
(やらねばならぬことがあるのに、ついつい・・)



20190102_234923GM.jpg
 説明:
gurund map
 ファイルサイズ:  48.82 KB
 閲覧数:  3175 回

20190102_234923GM.jpg



20190102_234923Orb.jpg
 説明:
Orbit
 ファイルサイズ:  62.78 KB
 閲覧数:  3175 回

20190102_234923Orb.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
kaicho



登録日: 2006.12.22
記事: 70
所在地: 東京都府中市

記事日時: Fri Jan 11, 2019 1:40 am    記事の件名: 候補母天体 引用付きで返信

佐藤幹哉です。

珍しい軌道という文書に惹かれて、甘めに検索してみましたら、以下の小惑星が出てきました。
似ていますかね・・・。

Name e a q Q Peri Node Incl.
2005 YQ96 0.334 0.743 0.495 0.991 340.11 282.69 22.22

※見づらくてすみません。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.