SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2005年ペルセ群
ページ移動 前へ  1, 2
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
埼玉N



登録日: 2004.08.10
記事: 267
所在地: 埼玉県

記事日時: Thu Aug 11, 2005 6:13 am    記事の件名: ペルセ群の火球 引用付きで返信

雲に光が反射しています、ペルセ群これから楽しみです。


M20050811_033316_Saitama2_P.JPG
 説明:
雲がなければと思うのですが
 ファイルサイズ:  25.21 KB
 閲覧数:  13219 回

M20050811_033316_Saitama2_P.JPG



200581133316.wmv
 説明:

ダウンロード
 ファイル名:  200581133316.wmv
 ファイルサイズ:  294.51 KB
 ダウンロード回数:  877 回


_________________
埼玉N


最終編集者 埼玉N [ Sun Aug 14, 2005 7:34 am ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12644
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Aug 11, 2005 9:04 am    記事の件名: 8/10-11 火球が2つ撮れました 引用付きで返信

東京は北極星が見えない薄曇りです。
そんな中、薄雲をものともしないM_Per火球が2つ撮れました。
8/11 02:51:30 -4等
8/11 03:33:17 -5等
両方とも、6mm、6mmグレーティング、3.8mmグレーティングの3台のカメラの視野で入ってくれました。
こまかく、別途検討したいと思っていますが、とりあえず、6mmグレーティングのクリップを掲載します。
-4,5等だとこんなに見事にとれるんですね。本体の映りもグレーティング無しと殆ど変わりません。
500本/mmのシートを1枚買えば、10台くらい作れます。ステップアップリングの段差に張るのが安価で簡単です。
-----
こんなに連夜スペクトルが撮れると、スペクトル測定ツールが欲しくなります Wink
フラットフィールド、測定ライン設定、グラフ設定などがあって、画面で測りたい直線を指定すると収差を補正したスペクトルグラフを書いてくれるヤツです Cool



M20050811_025130_Tokyo1_G1P.jpg
 説明:
02:51:30 Wat100N+6mmF0.8+500本/mmスーパーインポーズ入れ忘れました
 ファイルサイズ:  34.91 KB
 閲覧数:  13197 回

M20050811_025130_Tokyo1_G1P.jpg



M20050811_033316_Tokyo1_G1P.jpg
 説明:
03:33:17 Wat100N+6mmF0.8+500本/mm 埼玉Nさんと同時のものです
 ファイルサイズ:  36.64 KB
 閲覧数:  13197 回

M20050811_033316_Tokyo1_G1P.jpg



M20050811_025130_G1.wmv
 説明:
02:51:30 Wat100N+6mmF0.8+500本/mm 動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20050811_025130_G1.wmv
 ファイルサイズ:  211.69 KB
 ダウンロード回数:  812 回


M20050811_033316_G1.wmv
 説明:
03:33:17 Wat100N+6mmF0.8+500本/mm 動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20050811_033316_G1.wmv
 ファイルサイズ:  233.61 KB
 ダウンロード回数:  798 回



最終編集者 SonotaCo [ Thu Aug 11, 2005 8:49 pm ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12644
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Aug 11, 2005 1:30 pm    記事の件名: M20050811_025130のスペクトル 引用付きで返信

M20050811_025130 について、UFOAnalyzer でレンズ収差を補正して各点の方位仰角を出し、これから、0次光までの角距離を出し、それをもとに500本/mmの理論値でスペクトルグラフを描いてみました。

これによって、ナトリウムD線などは綺麗に理論値どおりの位置にでました

6mmレンズでも場所によって結構収差の影響が大きく、これまでの波長スケールはかなり誤差が大きく、2次スペクトルが1次スペクトルより強くでることもあることが判りました。



ss.gif
 説明:
明度はフラットフィールド処理後の相対値です。
 ファイルサイズ:  6.4 KB
 閲覧数:  13168 回

ss.gif


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5041
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Thu Aug 11, 2005 3:23 pm    記事の件名: 火球を2人ともゲットしてすばらしいですね。 引用付きで返信

私は、目が覚めたら4時でした。少し晴れていました。2時にアラームし忘れました。嫌な予感が当たってしまいました。それにしても、2発の火球で共にスペクトルがきれいにでましたね。やはり大物は、すごいですね。ところで、3時33分のスペクトルの右から4番目の800付近は、酸素の禁制線ですね。他より少し長いので波長からも分かりますがよくでていますね。2時51分にも左右ともに4番目の長いのはそうですね。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12644
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Aug 11, 2005 6:48 pm    記事の件名: Re: 火球を2人ともゲットしてすばらしいですね。 引用付きで返信

解説ありがとうございます > ts007さん
スペクトルは見ただけで色々判る方が多いようのなので、下手な計測はツールができてるまで控えます Wink 。といってもツールはすぐには着手できる訳ではありません Crying or Very sad 。まだまだV2関係で忙しいし、V2が落ち着いたら、アナライザの精度向上が優先課題かと思っています。恒星を自動認識して自動収差パラメータ設定、そして等級判定の正確化という大きな課題が残っていると思っています。
-----
さておき、今夜は極大!!!
が、東京は時々小雨も降る曇天です Crying or Very sad
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Fri Aug 12, 2005 3:29 am    記事の件名: すばらしいスペクトルですね。 引用付きで返信

前田です。

さすがペルセの火球クラスは良く写っていますね。
800nmあたりは2次と1次が重なっているので、同定していないのですね。
このあたりを、普通のCCDでとると778nmの酸素の線が一番強く出ます。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12644
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Aug 12, 2005 6:47 pm    記事の件名: 極大日ですが..... 引用付きで返信

8/12 埼玉、栃木、長野、新潟に大雨警報がでています。
東京も厚い雲で、時々雨が降っています。
ハウジング内の北向き6mmはできるだけ動かしておきますが、絶望的です。

西日本の皆さんに期待させて頂きます。
------
コメントありがとうございました > 前田さん
スペクトルについては、完全な素人なので、勉強がてら、撮りためてみようと思っています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5041
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Sat Aug 13, 2005 5:10 pm    記事の件名: 極大前までのペルセ群の軌道計算結果 引用付きで返信

極大前までの輻射点とグランドマップと軌道図を作成しました。結構まとまっています。多くの方の協力でたくさんとれました。12/13日は、雨でしたので、電波観測プロジェクトのHRO画像と横道さんとしゃあ氏のライブ画像で楽しみました。前田さんのメールでは、眼視で1時間に50個程度。2時頃に減少したというたというですが、HROでも同様の結果になっていました。今晩はも雲が多そうです。天気予報ではだめそうですが頑張りたいです。


U20050813TM.GIF
 説明:
輻射点
 ファイルサイズ:  15.76 KB
 閲覧数:  12761 回

U20050813TM.GIF



U20050813GM.GIF
 説明:
グランドマップ
 ファイルサイズ:  42.64 KB
 閲覧数:  12761 回

U20050813GM.GIF



U20050813OM.GIF
 説明:
軌道図
 ファイルサイズ:  7.07 KB
 閲覧数:  12761 回

U20050813OM.GIF


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Aug 14, 2005 9:49 am    記事の件名: ペルセ極大期データ 引用付きで返信

前田です。
今年のペルセ極大期の状況です。
  11/12   12/13   13/14
   散在 P群 散在 P群    散在 P群
20h 0 0      0  1      0  0
21  1 0     3 4      0   0
22  1 2       0  10   0  2
23  3 5      1 16     1  2
00  1 5      7  32     2 11
01   5 9     6  29     4  16
02  7 17     4   42     11 6
03  5 20    16 39     8  17
04 12 23    12  38    6 16
05  0 1      2   0      0  0
計 35 82      51 211    32 70

WAT-100N、6mm F0.8 UFOCapture EX V184, UFOAnalyzerV064
視野:42×55度
他の群の流星などの分類変更で今後値は少し変わるかもしれません。
12/13の極大の夜半前は長経路の火球などあってすばらしかったです。
この期間-5等を越える火球も複数あって楽しめました。


最終編集者 前田 [ Sun Aug 14, 2005 9:55 am ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Aug 14, 2005 9:50 am    記事の件名: あれれ 引用付きで返信

前田です。
半角は無視されるんですね。
前の表読みにくくなってすみません。
大体想像できると思います。

---
編集機能というのを思い出して少し手直ししました。
こういう表はエディターでないと難しいです。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 前へ  1, 2
Page 2 of 2

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.