SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2025年2月6日1時32分57秒並走流星

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
藤井大地



登録日: 2014.12.26
記事: 179
所在地: 平塚

記事日時: Thu Feb 06, 2025 5:52 am    記事の件名: 2025年2月6日1時32分57秒並走流星 引用付きで返信

富士と平塚で撮影できました。対地速度71km/s、突入角20度で落下し、長野県や富山県上空を流れました。散在流星でした。


M20250206_013257_Shizuoka05_24P.jpg
 説明:
富士から撮影した様子
 ファイルサイズ:  90.76 KB
 閲覧数:  2396 回

M20250206_013257_Shizuoka05_24P.jpg



B20250206_013257GMAP.jpg
 説明:
対地軌道
 ファイルサイズ:  158.35 KB
 閲覧数:  2396 回

B20250206_013257GMAP.jpg



B20250206_013258googleearth.jpg
 説明:
google earthで表示
 ファイルサイズ:  467.32 KB
 閲覧数:  2396 回

B20250206_013258googleearth.jpg



B20250206_013257OMAP.jpg
 説明:
日心軌道(東側の流星)
 ファイルサイズ:  60.48 KB
 閲覧数:  2396 回

B20250206_013257OMAP.jpg



M20250206_01_000_Shizuoka05.csv
 説明:
CSVファイル

ダウンロード
 ファイル名:  M20250206_01_000_Shizuoka05.csv
 ファイルサイズ:  1.49 KB
 ダウンロード回数:  54 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 13002
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Feb 06, 2025 6:36 am    記事の件名: Re: 2025年2月6日1時32分57秒並走流星 引用付きで返信

Tokyo8の静止画と動画です。
この夜、数年に一度の強い寒波とのことで、東京は経験のない程の透明度になりました。
この流星は他のスペクトルカメラの視野にも入っていましたが、明度不足でスペクトルは撮れませんでした。



M20250206_013257_TK8_U1Ps.jpg
 説明:
4K->960縮小
 ファイルサイズ:  212.84 KB
 閲覧数:  2386 回

M20250206_013257_TK8_U1Ps.jpg



M20250206_013257_TK8_U1.mp4
 説明:
4K動画です

ダウンロード
 ファイル名:  M20250206_013257_TK8_U1.mp4
 ファイルサイズ:  1.73 MB
 ダウンロード回数:  49 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5511
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Thu Feb 06, 2025 7:42 am    記事の件名: こちらでは2つともスペクトルが撮影できました。 引用付きで返信

こちらでは2つともスペクトルが撮影できました。画像処理して見やすくしています。ともに単痕も撮影できていますので酸素の5577ÅのO(3F)の禁制線も撮影できています。Mgが多めのタイプのようです。暗い方は、殆どMgです。


M20250206_013258_jpSaitama1_a7P2.jpg
 説明:
SONYα7s+Nikon 50mmF1.4+500本グレーティング(透過型回折格子フィルム)
 ファイルサイズ:  101.34 KB
 閲覧数:  2374 回

M20250206_013258_jpSaitama1_a7P2.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
bs-soma



登録日: 2023.03.07
記事: 292
所在地: souma fukushima

記事日時: Thu Feb 06, 2025 9:53 am    記事の件名: 2025年2月6日1時32分57秒並走流星 引用付きで返信

電波観測でロングエコーが観測されています

https://cgi.iprmo.org/patio/patio.cgi?read=3524&ukey=1
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 3116
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Thu Feb 06, 2025 3:07 pm    記事の件名: Osaka04 引用付きで返信

大阪市淀川区(Osaka04)からの画像です。

画面の端に何とか写りました。



M20250206_013258_JPOsaka04_DMP_2.jpg
 説明:
DMK33GX290e 4mm F1.2 FHD30p ピークホールド(縮小50%)
 ファイルサイズ:  115.47 KB
 閲覧数:  2284 回

M20250206_013258_JPOsaka04_DMP_2.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.