SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

スプライトのRGB合成/赤外域ブロックフィルターの影響(1)

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> スプライト談話室 (Sprites)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
ITO



登録日: 2004.08.09
記事: 1304
所在地: 東京都杉並区浜田山

記事日時: Thu Dec 15, 2005 12:04 am    記事の件名: スプライトのRGB合成/赤外域ブロックフィルターの影響(1) 引用付きで返信

12月14~15日に次のような実験を行いました.

 ・RGBカメラの「Bカメラ」に赤外域ブロックフィルター(IRC)を付けてスプライトを撮影
 ・RGBカメラに赤外域ブロックフィルターを付けずに   〃

幸運な事に上記の両方の条件でスプライトが撮影出来ましたので映像をアップします.
機材は:
 RGBカメラ - Wat-100N + Yakumo25mmF0.95 + IDAS Type 4 BGR フィルター
 赤外域ブロックフィルター - IDAS IRS (IDAS Type4 BGR に付属していたもの)

赤外域ブロックフィルターを付ける事によりRGBの各チャンネルのバランスが変化し、スプライトの色は紫色より「より赤く」なるようです.
尚、IRC を付けたBカメラはスプライトに対する感度が大きく低下し、自前ではトリガーが掛かりません(装着前はRカメラと同レベルの感度あり).勿論外部トリガーによりスプライト出現時の映像は記録されますが、何も映っていませんでした.
ITO



RGBSpriteIRC233411.jpg
 説明:
Bカメラに赤外域ブロックフィルターを装着
 ファイルサイズ:  59.56 KB
 閲覧数:  4559 回

RGBSpriteIRC233411.jpg



RGBSpriteNoIRC003803.jpg
 説明:
赤外域ブロックフィルターなし
 ファイルサイズ:  54.79 KB
 閲覧数:  4559 回

RGBSpriteNoIRC003803.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Dec 15, 2005 9:06 am    記事の件名: 素晴らしい!! 引用付きで返信

B+IRCでの3連キャプチャ成功おめでとうございます。
これこそ、見たかったもので、しかも、差がとてもよく判って貴重な結果だと思います。
IDAS type4 のBは400-500nmと700-800nmの両方の帯域に感度があるわけで、
IRC無しはその両方、
IRC付きは400-500nmのみ
が青chとなって表現されるので、
IRC付きで青chに何も映らなかったということは、青chに映ったものは殆どが700-800nmだった証拠です。
実は、窒素分子の発光の短波長側が映っていた可能性があったので、判断できなかったのですが、これでスッキリしました。
確実に一歩前進だと思います。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> スプライト談話室 (Sprites) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.