SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2021年1月26日5時47分に四国上空に飛んだマイナス5等級の流星

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
下元繁男



登録日: 2016.11.16
記事: 16
所在地: 高知県高知市

記事日時: Thu Jan 28, 2021 7:10 pm    記事の件名: 2021年1月26日5時47分に四国上空に飛んだマイナス5等級の流星 引用付きで返信

高知市から北の空高くに飛んだところを流星検知カメラが捕らえました。
広島や大阪からTwitterで目撃情報がとどいていますが、流星掲示板では情報がありません。



M20210126_054745_Kochi(KC4).jpg
 説明:
Peek Hold画像
 ファイルサイズ:  157.83 KB
 閲覧数:  3539 回

M20210126_054745_Kochi(KC4).jpg



M20210126_054745_Kochi(KC4)_GMAP.jpg
 説明:
GMAP
 ファイルサイズ:  60.72 KB
 閲覧数:  3539 回

M20210126_054745_Kochi(KC4)_GMAP.jpg



M20210126_054745_Kochi(KC4)_.avi
 説明:
動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20210126_054745_Kochi(KC4)_.avi
 ファイルサイズ:  958.5 KB
 ダウンロード回数:  87 回


M20210126_054745_Kochi(KC4)_A.XML
 説明:
A.XML

ダウンロード
 ファイル名:  M20210126_054745_Kochi(KC4)_A.XML
 ファイルサイズ:  31.43 KB
 ダウンロード回数:  101 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Thu Jan 28, 2021 8:13 pm    記事の件名: Re: 2021年1月26日5時47分に四国上空に飛んだマイナス5等級の流星 引用付きで返信

こちらでは、西向きカメラに-1.8等で写っています。速度の遅い流星でした。


M20210126_054747_Osaka03_4wP.jpg
 説明:
経路の一部が木に隠されてます
 ファイルサイズ:  17.54 KB
 閲覧数:  3527 回

M20210126_054747_Osaka03_4wP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Jan 31, 2021 12:18 pm    記事の件名: 引用付きで返信

宮崎の前田です。
写ってもよい場所でしたが、曇りでした。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
下元繁男



登録日: 2016.11.16
記事: 16
所在地: 高知県高知市

記事日時: Mon Feb 01, 2021 9:03 pm    記事の件名: Re: 2021年1月26日5時47分に四国上空に飛んだマイナス5等級の流星 引用付きで返信

上田昌良 wrote:
こちらでは、西向きカメラに-1.8等で写っています。速度の遅い流星でした。


上田さん

情報ありがとうございます。
もし、測定データ(A.XML)がありましたら、提供いただけないでしょうか。
最近UFOOrbitV2をダウンロードして使い方を学んでいるところです。
2観測で軌道が計算できるものかわかりませんが、よろしくお願いします。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Tue Feb 02, 2021 12:04 am    記事の件名: Re: 2021年1月26日5時47分に四国上空に飛んだマイナス5等級の流星 引用付きで返信

下元さんへ、
こちらのM*****A.XMLファイルを添付します。ご存じと思いますが、この位置測定ファイルで軌道計算をするには自分でプログラムを作って計算する必要がああります。この方法は、特別に減速や爆発点などを求めたいときには必要ですが、
通常は、UFOOrbitV2を使って軌道計算するのが便利です。
そのためのファイルは、こちらのものは次の所にあります。
同時流星計算用csvハブ 2021年1月 17ページ
M20210119_22_009_Osaka03_4w.csv

全く意図することと違うことを申しあげているかもしれません、そのときはご容赦を、、



M20210126_054747_Osaka03_4wA.XML
 説明:
位置測定ファイル

ダウンロード
 ファイル名:  M20210126_054747_Osaka03_4wA.XML
 ファイルサイズ:  11.12 KB
 ダウンロード回数:  67 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5054
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Mon Feb 08, 2021 7:59 pm    記事の件名: 軌道計算結果です。 引用付きで返信

とりあえず、軌道計算結果です。下元さん。上田さんが言うようにCSVファイルで出力すると誰でもOrbitで計算できます。xmlファイルでしたので、R90の形式にして計算しました。CSVファイルをアップしていただけると助かります。詳しい計算を求めるには、上田さんが言うように別のソフトが必要です。


B20210126_054745TMAP.gif
 説明:
輻射点
 ファイルサイズ:  14.34 KB
 閲覧数:  3036 回

B20210126_054745TMAP.gif



B20210126_054745GMAP.gif
 説明:
グランドマップ
 ファイルサイズ:  169.59 KB
 閲覧数:  3036 回

B20210126_054745GMAP.gif



B20210126_054745OMAP.gif
 説明:
軌道図
 ファイルサイズ:  14.14 KB
 閲覧数:  3036 回

B20210126_054745OMAP.gif



R90-20210126_054747kochi4.csv
 説明:
R90の形式

ダウンロード
 ファイル名:  R90-20210126_054747kochi4.csv
 ファイルサイズ:  237 Bytes
 ダウンロード回数:  98 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
下元繁男



登録日: 2016.11.16
記事: 16
所在地: 高知県高知市

記事日時: Mon Feb 08, 2021 8:41 pm    記事の件名: Re: 軌道計算結果です。 引用付きで返信

私以外にも3人の方が検出されてたんですね!
軌道計算ありがとうございます。
観測データからここまで軌道が計算できるとはすばらしいです。

CSVデータですか?
ちょっとマニュアルを読んでみます。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5054
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Mon Feb 08, 2021 9:27 pm    記事の件名: RXMLファイルの出力の右隣のMCSVをクリックします。 引用付きで返信

下元さん。RXMLファイルの出力の右隣のMCSVをクリックします。図参照してください。よく間違えます。


CSVファイルの結果は、ここです。XMLの右です.jpg
 説明:
XMLファイルの出力の右隣の赤丸のCSVをクリックします
 ファイルサイズ:  162.23 KB
 閲覧数:  3017 回

CSVファイルの結果は、ここです。XMLの右です.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5054
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Mon Feb 08, 2021 9:35 pm    記事の件名: 下元さんの出現位置を求めてみました。 引用付きで返信

下元さんの出現位置を求めてみました。発光点も消滅点もともに、他の方より長くなっています。一番近いので良く写っていたものと思われます。


B20210126_054745GMAP下元.gif
 説明:
下元さんの出現位置
 ファイルサイズ:  169.44 KB
 閲覧数:  3010 回

B20210126_054745GMAP下元.gif


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
下元繁男



登録日: 2016.11.16
記事: 16
所在地: 高知県高知市

記事日時: Mon Feb 08, 2021 9:55 pm    記事の件名: csvファイルです 引用付きで返信

ありがとうございます。
csvファイルを出力しました。
よろしくお願いします。



M20210126_054745_Kochi(KC4)_.csv
 説明:

ダウンロード
 ファイル名:  M20210126_054745_Kochi(KC4)_.csv
 ファイルサイズ:  586 Bytes
 ダウンロード回数:  75 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Wed Feb 10, 2021 6:51 pm    記事の件名: 計算しました 引用付きで返信

この火球の次の位置測定ファイルの報告がありましたので、
フレームごとの観測速度と絶対光度を計算しました。

M20210126_054745_Kochi(KC4)_A.XML=下元氏、(M21024)

M20210126_054747_Osaka03_4wA.XML=上田、(M21025)

計算結果を図にしました。下元さんの速度はきれいに周期的にばらついています。
ワテックのカメラで撮影した場合にときどき、このような現象が起こります(PCの問題かもしれません)。この火球の大気による減速は確認できませんでした。
小爆発点の高さと絶対光度が2カ所求まりました(AとB地点、図参照)。

追伸:この火球の明るさは、A地点で、このときの観測地(M21024)から火球のA地点までの距離が76.3kmで、測光した光度が-4.3等でした。これを距離100kmにした絶対光度にすると-3.7等となりました。
しかし、このフレームの次の2フレームが測れていません(M20210126_054745_Kochi(KC4)_A.XMLをダブルクリックすれば表示されます)ので、最大光度は確定していません。



2021 01 26 054745 VHM_.jpg
 説明:
フレームごとの観測速度と絶対光度
 ファイルサイズ:  188.14 KB
 閲覧数:  2908 回

2021 01 26 054745 VHM_.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Feb 11, 2021 6:48 am    記事の件名: Re: 計算しました 引用付きで返信

上田昌良 wrote:
下元さんの速度はきれいに周期的にばらついています。
ワテックのカメラで撮影した場合にときどき、このような現象が起こります(PCの問題かもしれません)。

違うかもしれませんが、Interlace、および その Botom Filed First 設定が違うとこのようなことが起こる可能性があります。カメラ、キャプチャ機器とfpsとInterlace,bffの設定 (UFOCaptureのinputシートまたはprofileシート)の設定があっていることの確認をお薦めします。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5054
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Fri Feb 12, 2021 9:46 pm    記事の件名: 私も調べてみました。 引用付きで返信

下元さんと上田さんのXMLファイルがありますので、Orbitで、速度変化と高度変化を調べました。この機能は、前に使ったことがあったのですが、1個ずつなのでしばらく使っていなかったらできなくなりSonotaCoさんにアドバイスをもらいできました。そこで、気づいたことですが、下元さんの速度が半分です。変化の様子は、かわりません。interlace を1から0にしても変わりませんでした。解析の時に変えないとだめなのですね。Logも作成されているのでアップします。SonotaCoさん、原因は、わかりますか。下元さんのLogを見たら 194コマで6.87秒とDurが2倍になっているので速度が半分なるわけですね。CSVファイルのDurは、3.43秒となっているので20km近くなっています。
しかも、2コマまで20kmとなり、交互に18 1 19 1 20 0 19 0 のように規則的になっていますので2コマまで1コマ分(2コマの平均で1コマ分)なのではないでしょうか。今までの速度のばらつきが大きいものも殆どがこんな感じになっています。どこの設定ミスでしょうか。
動画をみると、雲が多く尾も見えます。これの影響もあるのでしょうか、そうとはとは思えませんが???。



B20210126_054745GMAPkochi4oosaka.png
 説明:
2人の速度変化と高度変化
 ファイルサイズ:  106.98 KB
 閲覧数:  2757 回

B20210126_054745GMAPkochi4oosaka.png



PosLogM20210126_054745kochi.txt
 説明:
下元さんのLog

ダウンロード
 ファイル名:  PosLogM20210126_054745kochi.txt
 ファイルサイズ:  12.46 KB
 ダウンロード回数:  92 回


PosLogM20210126_054745oosaka3.txt
 説明:
上田さんのLog

ダウンロード
 ファイル名:  PosLogM20210126_054745oosaka3.txt
 ファイルサイズ:  3.95 KB
 ダウンロード回数:  88 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sat Feb 13, 2021 7:09 am    記事の件名: Re: 私も調べてみました。 引用付きで返信

ts007 wrote:
SonotaCoさん、原因は、わかりますか。

機材やその設定が不明なので、色々な可能性があり、返事に困りますが、

1コマ毎にほとんど移動しないコマが現れるというのは
例えば、
コマの速度と露光時間が異なるカメラで、露光時間が倍の時( つまり同じコマを2度づつ伝送した時)などに発生します。
これは 例えば、
カメラがNTSC なのに蓄積カメラやスローシャッター機能があって、2倍感度とか、1/30秒露光になっているとこういうことが起こります。
NTSCのカメラなら伝送は必ず30fpsのインタレース(1/60秒毎のフィールド)になります。この時、露光時間は1/60秒以下でないと正常な分析はできません。
露光切替のタイミングとフレームタイミングとの関係がメチャクチャな場合もあって色々奇怪な症状(周期的なノイズとか)が出ることがあります。

最近はカメラの中で蓄積処理して感度アップするタイプのものが沢山登場しているので設定には注意が必要です。

分析する前にAXMLを削除して、UFOCaptureが作ったAXMLでないほうのM* xmlの中の interlace を0に書き換えて分析し直すとうまく行くかもしれません。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.