SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

筆者の撮影方法

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
North2



登録日: 2021.05.08
記事: 13
所在地: 青森県黒石市

記事日時: Fri May 14, 2021 12:23 am    記事の件名: 筆者の撮影方法 引用付きで返信

みなさま、さっそくの情報ありがとうございます。
NHKコズミックフロントを横にチラ見しながらタイプしています。
現在、CANON G1Xを2台で東と西に向けて夜晴れているときに
日没1時間後から日の出1時間前まで撮影しています。
シャッタースピード60sec,F5.6 ISO400の固定で
インターバルタイマーは無限回数。
電源はACアダプター、24時間タイマーで日の出1時間前に
強制OFFにしています。(強引な止め方ですが・・・)
また、東側のカメラは朝日が直撃するので簡易ドームが
自動でカメラを覆うように工夫しています。タイマーを改造してA接点、B接点にしてあります。A接点でカメラOFF、B接点で簡易ドームがモーター仕掛けでカメラを覆う)
夜が短くなった今ですと400枚くらい撮影できます。
1枚1枚観察するのは時間がかかりまた疲れるのでまず
すべての静止画名を日時に変更します。
SriusCompで比較明合成をかけます。同時に動画も作成します(動画上にファイル名と撮影日時をチェック)。
合成画像を見て流星らしきものを見たら
Avidemuxソフトで動画を手動送りで出現時刻を確認し
静止画の中からピックアップしファイリングします。
アップした写真は今までで一番良く撮れた流星です。
4年間これを続けてきましたがカメラ2台では
全天の10分の1位くらいの範囲しか撮影できないので
フラストレーションがたまるばかりです。('Laughing')
360度ドライブレコーダーはお手軽なのではないかと。
でも、実際はたいへんかも。
ダイイチの「SkyPot」のパクリも検討中です。
ちょとしたアイデアがあるのでそれは次回に。
軌道計算はチンプンカンプンで無理です。(情報提供するのでおまかせします)
今理解できるのは三角関数までです。
(量子力学も習いましたが理解不能でした。('Embarassed'))
撮影環境は市街地なので3等星位まで撮影できれば
十分かと。目立つ流星、火球は十分写るのでは?
撮影方向は東、西のみ。住宅街なので南、北は不可。
屋根にドームカメラは設置可能。
アマチュア無線もやっており流星電波にも興味あり。
しかし、50MHzの観測電波が確認できず。
(ルーフタワーあり、3素子FMアンテナはローテーターで回る)
星景写真も同じく4年間してきましたが
構図がいつも同じで飽きてきました。
おまけに体力的な年齢もあり、こちらは冬は雪で
外へ出たくないし。(12月から3月までの日本海側は天文ファンにとって暗黒の季節です。そもそも空が晴れない)
流星、火球、隕石はバラエティがあっておもしろい。
隕石の被害はSFでなく現実にあるので緊張する。
室内にいながらお手軽に流星観測を楽しみたいと思っています。
(ずぼら天文ファンと言われそう)
North2・・・北から2番目の国



20190908-214414.jpg
 説明:
日時はファイル名のとおりです。
簡易サイズにしてあり元の容量は
2.5MBあります。
方角南東、仰角40度位
 ファイルサイズ:  33.06 KB
 閲覧数:  1635 回

20190908-214414.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun May 16, 2021 1:58 pm    記事の件名: 引用付きで返信

North2 さんへ
前田です。
詳しい観測方法の紹介ありがとうございます。

静止画の撮影は何とかなりますが、検出がやはりネックですね。
しかし、このスタイルで続けられているなら、良いと思います。

過去ログ読まれていないと思うので、主なものを上げておきます。

α7S +全周魚眼用ハウジング設置について
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=3691

全天カメラ作製記 → 観測
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=4389

また、ネット検索すると以下の物が見つかりました。
少々高いですが、これまでの物に比べるとだいぶ安いです。
https://www.ykmusen.co.jp/cctv/housing/e110ss.html
この屋根の部分は取り外しもできるので、,上下逆に
つけたりして、ケラレは調整できると思います。

個人的には魚眼レンズでは、やはり、明るい流星しか写らないので、
サブカメラとして、超広角レンズが欲しいと思っています。
その手始めに、2.8mmレンズを運用始めています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
North2



登録日: 2021.05.08
記事: 13
所在地: 青森県黒石市

記事日時: Sun May 16, 2021 4:19 pm    記事の件名: アクリルで予備実験した。 引用付きで返信

前田様
ちょうど過去ログを調べようと思っていたところで
情報ありがとうございます。

固定カメラの場合、東、西は設置可能なのですが
北、南は住宅環境上不可です。
なので、天頂に向けたドームカメラになるかと思います。

ドームカメラはCCD(オートアイリス付き)で冷却ファン(or ペルチェ素子での冷却)、ヒーター内臓の構成になると思います。

一方、平板アクリルによるボックスも検討しており
昨夜、PENTAX K-70に厚さ10mm(□200mm)の余剰材のアクリル板を置いて
鮮明度を撮影しました。
その結果、わずかに鮮明度が下がるものの流星観測には十分
耐えられることが判明しました。
(魚眼もしくは超広角レンズで200mm四角の大きさでは周囲がケラレてしまうので
もっと大きくする必要がありますが・・・)

観測の設置場所は郊外の周囲が開けた暗い場所に土地を買って
メンテナンスがしやすい地上高2mに観測機器があって遠隔操作が
でき写真が自宅に電送できるのが理想的だと思います。

ネットワークを見るとむつ市にAomori1があるようですね。
当方の周囲にもう少し観測拠点があれば
流星の解析ができるのではないかと・・・
ドームができても一匹オオカミでやることになるのかな('Embarassed')

当方は、2次元、3次元CADができるので
オリジナルの部品は設計し、外注(機械加工、3Dプリンター等)へ依頼することができます。

CCDとパソコンおよびUFOCaputureのマッチングはこれからの勉強です。



20210516_145732.jpg
 説明:
昨夜の再現状態
レンズフードにアクリル板を置いただけ
 ファイルサイズ:  58.58 KB
 閲覧数:  1534 回

20210516_145732.jpg



20210515_232823_アクリル板.jpg
 説明:
アクリル板を置いて撮影
 ファイルサイズ:  27.89 KB
 閲覧数:  1534 回

20210515_232823_アクリル板.jpg



20210515_232646_ノーマル.jpg
 説明:
PENTAX K-70+O-GPS1
SS60sec,F5.6,ISO1600
天頂を撮影
右半分に薄雲あり
 ファイルサイズ:  29.87 KB
 閲覧数:  1534 回

20210515_232646_ノーマル.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Wed May 19, 2021 1:01 am    記事の件名: 引用付きで返信

前田です。

機材の写真ありがとうございます。
デジカメによる観測は、は感度も分解能が高くとても良いのですが
流星の検出のところの自動化が難しく、日本では普及していないようです。
海外にはあるらしいのですが。

最後の解析まで考えてシステムを考えられるとよいと思います。
ビデオ観測は撮れてしまえば、その後は、高速道路が整備されているのが
メリットです。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.