SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

アナログHDキャプチャ
ページ移動 前へ  1, 2, 3, 4, 5, 6  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5041
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Sun Nov 21, 2021 10:44 pm    記事の件名: IMX327+NVP2450+6mmF0.9(M16)の土地優報告です。 引用付きで返信

私もここのトピックを時々見ていましたので、皆さんの結果がよいようなので、IMX327+NVP2450+6mmF0.9(M16)等をここを参考に準備しました。11月16日から、月明りと雲が多い中2台のカメラで比較観測をしています。昨晩は、2時間程度晴れた時間があり、様子を見ました。結果は、WATEC 9個 IMX327 3個と1/3しか撮影で来ませんでした。星の写りは、良いのですが、明るすぎます。何故かカメラの設定で悩んでいます。AGCは、12です。他は、ここの設定を参考に殆どoffです。16日は、オレンジ色の保護シートをつけたままで1時間で5:3でやはり少なかったです。保護シートをはずしたらリンクは、しやすくなりましたが、明るくて星が皆さんのように大きく写りません。カメラの様子と静止画とリンク画像です。位置測定は、できていますが速度がおかしくなっています。色々と設定を変えて保存の時に設定をリセットしてしまいました。そしたら、シャッタースピードが1/25、1/50・・・になっていました。1/30でないです。不思議です。


IMG_1843.jpg
 説明:
カメラの様子
 ファイルサイズ:  61.82 KB
 閲覧数:  5024 回

IMG_1843.jpg



20211121meterN6AHD6.jpg
 説明:
静止画の比較
 ファイルサイズ:  182.49 KB
 閲覧数:  5024 回

20211121meterN6AHD6.jpg



20211121msk_233.jpg
 説明:
リンク画像
 ファイルサイズ:  131.75 KB
 閲覧数:  4815 回

20211121msk_233.jpg




最終編集者 ts007 [ Thu Nov 25, 2021 6:26 pm ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12644
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Nov 22, 2021 7:10 am    記事の件名: Re: IMX327+NVP2450+6mmF0.9(M16)の土地優報告です。 引用付きで返信

ts007 wrote:
星の写りは、良いのですが、明るすぎます。何故かカメラの設定で悩んでいます。AGCは、12です。他は、ここの設定を参考に殆どoffです。
....
色々と設定を変えて保存の時に設定をリセットしてしまいました。そしたら、シャッタースピードが1/25、1/50・・・になっていました。1/30でないです。不思議です。

設定の問題と思いますが、1つ前で、米口さんが、設定の様子のスクリーンキャプチャを揚げて下さってますが、この辺の設定を確認するといいと思います。
シャッタースピードが変なのはEXPOSUREで固定設定されていないのだろうと思います。
ボードによるのですが、モード毎に設定が記憶されたりするので、混乱しやすいです。
一度工場出荷時設定にリセットした後、B/Wモードにして明るさが適当になるように設定してセーブするのがいいと思います。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5041
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Tue Nov 23, 2021 7:24 am    記事の件名: 明るさは、よくなりましたが。 引用付きで返信

SonotaCoさん。いつも素早い対応ありがとうございます。とりあえず、カメラの設定をリセットしてシャッタースピードを固定しました。ただ、1/25は、変わりませんでしたのでそのままで固定してやりました。明るさは、部屋で色々と設定をいじってざらざらがないようにしました。よく写ました。部屋の中で、動体チェックを手や光でやりました。キチンと反応しています。FOCaptureHD2の最新版 V4.63にしました。設定値は画像のようにしています。あと、今朝、4時からの雲が流れる状態でWatecで6個、IMX327は、0個でした。画面で見ていましたが同時に反応はしましたが、Watecでは、キャプチャーされ録画ができましたがIMX327は、キャプチャーは、しても録画されませんでした。なので、マシンの問題かとも思います。a7s50mmと85mmFHD2台とWatec6mm1台では、録画は、されています。そこへ、IMX3276mmの計4台です。IMX327は、雲の録画や手の反応は、録画されましたが、流星だけが録画されません。Watecとほぼ同じ視野で2台同時に反応していますが片方だけ録画されないのでマシンが追い付かないのでしょうか。でも、点光源の時は、同時に録画されました。今日は、別視野にして確かめようと思います。


20211123para.jpg
 説明:
FOCaptureHD2の設定値
 ファイルサイズ:  224.62 KB
 閲覧数:  4843 回

20211123para.jpg




最終編集者 ts007 [ Fri Nov 26, 2021 10:27 pm ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12644
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Tue Nov 23, 2021 8:22 am    記事の件名: Re: 明るさは、よくなりましたが。 引用付きで返信

ts007 wrote:
ただ、1/25は、変わりませんでしたのでそのままで固定してやりました。

これは PAL の 欧中印...のタイミングの系列ですね。30fpsにする場合には NTSC系の日米韓の系列にする必要があります。
モデルによって固定している場合と どこかに PAL/NTSC の選択とかベースクロックの選択がある場合があります。
もっとも、カメラをPALモードとしてfpsを25に設定して使うこともできます。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
米口 一彦



登録日: 2012.05.03
記事: 1166
所在地: 石川県加賀市

記事日時: Tue Nov 23, 2021 7:02 pm    記事の件名: Re: 明るさは、よくなりましたが。 引用付きで返信

米口です。
ts007さんの20211123para.jpgの画像を見ると、星に関しては私と同じ写りに見えます。
質問ですが、オレンジ色の保護シートとはどのようなものでしょうか。
思い当たるものがありません。。。

いま私のIMX327が屋根の上にありメニュー画面を簡単に出せないため、その他の設定を出せません。次の天気の良いときに設定画面を保存したいと思います。
PAL/NTSC の選択は、MAIN MANU の 7 ADJUSTあたりにあったような気がします。
私も最初、WATECより観測数が少なく落ち込んだ覚えがあります。
ピントが甘かったり、AGCが小さかったりでした。
AGCの最適値はまだわかりません。今つけている4mmレンズがF1.0で、6mmF0.9より少し暗かったのでAGCは13か14にしています。
参考までに現在のIMX327のUFOCaptureの設定画面をつけます。



20211123 AHD UFOCapture.png
 説明:
 ファイルサイズ:  27.2 KB
 閲覧数:  4808 回

20211123 AHD UFOCapture.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Thu Nov 25, 2021 12:23 am    記事の件名: 話の整理 引用付きで返信

宮崎の前田です。
書き込みたいことは、いくつかあるのですが、時間と自信がないところもあって アップできていないものが色々溜まっています。

まず、このボードはAHDキャプチャ全般なので、いろいろな機材が混ざっていて よいのですが、似たものがいくつかあるので、整理しておきます。

IMX327 カメラ は、現在のところ以下の4種が議論されているので、区別して書 か(読む)ないとわからなくなる

1, AR-MHD8206RH :防犯カメラ型でハウジング+レンズ+ボードカメラ(M12) 一式
2, AR-MHD8207RH :防犯カメラ型でハウジング+レンズ+ボードカメラ(M12) 一式
3,IMX327+NVP2450(M16) :レンズ付き、レンズなしがある
4,IMX327+NVP2441

1,2については、別のスレッドがあるので略

3は、 hkawa、SonotaCo、前田、ts007さんが HLong Asia社から購入したレン ズ付き(4mm、6mm)の製品について投稿
また、前田は、レンズ無しでレンズを別に購入したものも使っている

4,はhkawaさんが、8/27日に1回だけ書き込み、悪くないという感想

NVP***とは、画像処理のチップの製品番号のようです。
これが同じでもカメラモジュールpcbボードは違うものがあると思われますが、ここでは、これで区別しておきます。

さて、米口さんのこのスレッドの11/7の記事は3番のカメラで、よいですか?

また、オレンジのシールは、AHD AR-MHD8206RHシステムのスレッドに
10/10に米口さんが投稿されたボードカメラの画像の左側に貼ってあるようなも のだと思います。

実は、この画像をみて気がついたのですが、AR-MHD8206RHのボードカメラの
画像処理モジュールは、NVP2441と刻印されているのが読めますね。

うちにある06RHと07RHを比較したたところ、どちらも同じボードでした。
また、4のカメラとは部品の配置がちがうので、異なるカメラボードです。

IMX327カメラの中で、1or2と3はどちらが性能が高いかは、3の方が高いと言うことでよろしいでしょうか。ただし、むき出しのボードカメラなので、工作の難易度が少しある、というコメント付きで。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5041
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Thu Nov 25, 2021 6:24 pm    記事の件名: 24/25日の結果です。 引用付きで返信

24/25日は、AGCを15で明るさ20でやりました。他の設定は、1か所OFFになっていなかったところがありましたので、OFFにしたら、動画もきれいに録画できました。ただ、途中からノイズが多くなり3時以降は、月明りの変化かゼロになってしまいました。Watecとの比較は、半分しか撮影されていませんでした。殆どが上下の視野の端に出現したものは、とらえていませんでした。視野中心は、3個ほど撮影されませんでした。ただ3個ほど視野の端のものは、Watecより3個程度と多かったです。流星像は、鮮明で分裂の様子等がよく分かりました。今日は、米口さんのカメラ設定でやっています。SonotaCoさんのUFOHD2設定でもやってみました。虫とかも撮影できました。とりあえず、流星の撮影は、OKで後は、細かい設定で2倍撮影できるように色々と設定を変えてみます。色々とありがとうございました。また、うまくいったら報告します。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12644
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Nov 25, 2021 6:39 pm    記事の件名: Re: 話の整理 引用付きで返信

前田 wrote:
また、オレンジのシールは、AHD AR-MHD8206RHシステムのスレッドに
10/10に米口さんが投稿されたボードカメラの画像の左側に貼ってあるようなも のだと思います。

ようやく私も何の話かわかりました。これはCMOSの運送時の保護フィルムですね。当然外すべきものです。
前田さんの詳細なまとめ参考になります。同じIMX327ならプロセッサによる感度の差は小さいと思います。たぶんレンズの違いの方が影響大と思います。もちろん、緑の赤外カットフィルタを外すかどうかの差は物凄く大きいです。
AGC は低めがお薦めです。Detect Levelが半分(128)を超えるような設定は避けるべきと思います。
カメラ設定の話は以下のT.Hattoriさんの備忘録というページに全設定の一覧表がありました。MHD8206RHの検索でたまたま見つました。細かく一覧になっていて、NTSCの選択もありました。
https://hattoritaka.web.fc2.com/meteor/video.html
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
米口 一彦



登録日: 2012.05.03
記事: 1166
所在地: 石川県加賀市

記事日時: Thu Nov 25, 2021 9:49 pm    記事の件名: Re: 話の整理 引用付きで返信

前田 wrote:
さて、米口さんのこのスレッドの11/7の記事は3番のカメラで、よいですか?

よいです。
前田 wrote:
IMX327カメラの中で、1or2と3はどちらが性能が高いかは、3の方が高いと言うことでよろしいでしょうか。ただし、むき出しのボードカメラなので、工作の難易度が少しある、というコメント付きで。

これも私はよいと思います。私の実感では1より3がよく写ったと思います。
工作の難易度は私には高く、SonotaCoさんの写真がなかったら無理でした。
なお、前に私のAR-MHD8206RHがIMX327でないようです、とコメントしましたが、写りが少し悪かったためで、ハード的に確認したわけではありません。
(確認する方法はありますか?)
オレンジのシールの件は前田さんありがとうございます。わかりました。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 749
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Fri Nov 26, 2021 11:19 am    記事の件名: Re: 話の整理 引用付きで返信

SonotaCo wrote:
カメラ設定の話は以下のT.Hattoriさんの備忘録というページに全設定の一覧表がありました。MHD8206RHの検索でたまたま見つました。細かく一覧になっていて、NTSCの選択もありました。
https://hattoritaka.web.fc2.com/meteor/video.html

検索してみたら結構上の方に出ますね。日本語だからでしょうか、びっくりです。
お役に立てれば幸いです。
ページではAGC11となっていますが、そのとき何故か誤って設定したもので(BRIGHTNESSとごっちゃになってたかも?)、今は12で運用しています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5041
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Fri Nov 26, 2021 10:52 pm    記事の件名: 25/26日の結果です。 引用付きで返信

昨日25/26日は。米口さんの設定のAGC 12で明るさ30でやりました。最初の1時間で3倍になりましたが最終的には、w atec 25 IMX 22 となりました。24/25日と同じように端の差が出ました。中央付近で2個撮影できていなかったです。とりあえず、ほぼ同じ結果です。たぶん、月明りの影響で増えていないと思われます。これから新月になるので新月時に比べるとしてこの設定でカラーのスペクトル撮影に今日からすることにしました。600本グレーティング(透過型ブレーズド格子)を付けてAGC 12で明るさ30でやっています。今の所、2倍撮影されています。26/27日の最初のカラーの流星です。背景は、緑がかっています。右中央の明るい星が北極星です。月明りの影響の少ない北の低空をカラースペクトル専用で併用することにしました。グレーティングが何故か外れていました。


20211126_185203.jpg
 説明:
AGC 12で明るさ30。カラーモード
 ファイルサイズ:  371.18 KB
 閲覧数:  4662 回

20211126_185203.jpg




最終編集者 ts007 [ Sat Nov 27, 2021 10:48 pm ], 編集回数 3 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Nov 27, 2021 3:05 pm    記事の件名: 引用付きで返信

前田です。
レス遅れていますが、読んでいます。

ts007さんへ
AGCは低めでバックグラウンドは、暗くする方がよいです。私は今はAGC7でテストしています。特にスペクトルは、飽和させたくないので、その点からも暗い方がよいです。

アンテナの光害がMgというのはちょっと変ですね。水銀灯か蛍光灯でもなさそうですし、Na灯でしょうか。

明るさとコントラストだけはUFOCaptureから観測中にいじれるので、月明かりはここで微調整しています。現在は南低空の観測域なので、月は視野に入ることは有りませんが。

T.Hattoriさんのページ見ました。
よくまとめられていますね。
私は、AHD防犯カメラで日本製の防犯カメラを検索して、その日本語マニュアルを参考にしました。日本製のカメラも結局は、これらの中国製のボードが使われていることが多いようで、全く同じメニューのものもありました。

話は流星から離れますが、蛾の写真やられているんですね。私も宮崎市南部だけで500種プラス、同定不能が100種ぐらい撮りました。今は、流星が忙しくてお休み中ですが。ハモグリガ、カザリバガあたりの小さなものが好きです。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Nov 27, 2021 3:58 pm    記事の件名: IMX327+NVP2450 ハウジング 引用付きで返信

前田です。

ボードカメラの野外観測用のハウジングは、私もSonotaCoさんと同様、壊れてしまったAR-MHD8206RHを改造して作りました。

ボードをケーブルごと入れ替えて、レンズがM16で口径が大きいので、赤外線LEDのついていたドーナツ型の基板の中央の穴を拡げました。
レンズの長さもM16のものはだいぶ長いので、2mmネジのスペーサキットをやはりアリババで購入して、足を伸ばしました。
最外の防護用のガラスの中央のガラス窓(2枚目の写真の後ろにピンぼけで写っています)が、レンズ直径とほぼ等しいので、
少しけられているかも知れませんが、8mmと長めのレンズなので、モニタ上はわかりません。



DSC02426trims.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  85.55 KB
 閲覧数:  4621 回

DSC02426trims.jpg



DSC02428trims.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  82.63 KB
 閲覧数:  4621 回

DSC02428trims.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Mon Nov 29, 2021 12:19 am    記事の件名: 野外設置 引用付きで返信

前田です。
IMX327+NVP2450ボードを AR-MHD8206RHのハウジングに入れて、家の壁に設置しました。レンズは8mmF0.9 M16です。
南西向き、仰角18度。このハウジングはしっかり止めてもぐらぐらするので、台風や北風などで方向が変わりそうです。

コントローラ部分がむきだしなのが不安なので、あとからプラスチック製の蛇腹みたいな物を買って保護しようと思います。

コントローラ部分が外になったので、設置した後にパラメータの変更が大変でした。
パソコンモニタに長い(2m)ケーブルを付けて窓の外に出して、それを双眼鏡で見ながらコントローラを操作しました。
無線小型モニタがあるらしいので、欲しいところですが、このためだけに買うのはちょっと、、、。



DSC02505ss.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  157.69 KB
 閲覧数:  4566 回

DSC02505ss.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
hkawa



登録日: 2014.02.21
記事: 1767
所在地: Ina, Nagano

記事日時: Mon Nov 29, 2021 1:02 pm    記事の件名: 引用付きで返信

前田さんこんにちは。 imx385感度良さそうですね。

Quote:
コントローラ部分が外になったので、設置した後にパラメータの変更が大変でした。


 Windows ProバージョンならRemote Desktop接続を試してみてください。
同じWifiに接続できていれば、NotePCからアクセスしてそれを外に持っていけばその場で確認できます。iPadを利用すると画面の拡大もできてピント合わせも楽になりました。

 YN1では現在ハウジング入りIのMX327,3.6mmレンズで観測しています。
https://ja.aliexpress.com/item/33010308248.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.752d4c4dy6pHcj
 ハウジングをそのまま利用して2.6mmをつけるつもりだったのでが、そこそこ映るのでそのままになっています。

 ブラックフライデーセールでボードタイプをさらに発注しました。(あんまり安くなっていなかったようですが)
 ボードは小さくてネジ位置が細かいので3Dプリンタでマウントを作りました。これをアクリルドーム内に配置しようという計画ですがなかなか進みません



IMG_3461.jpg
 説明:
38mmボード用マウント
 ファイルサイズ:  211.64 KB
 閲覧数:  4533 回

IMG_3461.jpg



IMG_3463.jpg
 説明:
マウント裏側
 ファイルサイズ:  128.21 KB
 閲覧数:  4533 回

IMG_3463.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 前へ  1, 2, 3, 4, 5, 6  次へ
Page 4 of 6

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.